Nintendo Switch [ネオンブルー/ネオンレッド]
- 大画面で楽しむ「TVモード」、画面をシェアする「テーブルモード」、大きい画面を持ち歩く「携帯モード」の3つのプレイモード。
- 「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を持ち寄れば、最大8台までローカル通信でつながって、対戦や協力などのマルチプレイが楽しめる。
- 左右一対のコントローラー「Joy-Con」を相手に手渡して“おすそわけ”することで、どこでも対戦や協力プレイをはじめられる。
<お知らせ>
本製品の一部において、初回設定時にエラーコードが発生し、設定を完了できないことが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2745
Nintendo Switch [ネオンブルー/ネオンレッド]任天堂
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月 3日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.21 | 4.25 | -位 |
ソフトの質![]() ![]() |
3.90 | 3.89 | -位 |
操作感![]() ![]() |
3.57 | 4.00 | -位 |
描画・画質![]() ![]() |
3.95 | 4.23 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.19 | 4.04 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.41 | 3.73 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年1月17日 03:13 [1410556-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
かっこいいと思う
【ソフトの質】
かなりいい
【操作感】
いいが熱中しすぎでコントローラー壊しそう。
【描画・画質】
必要十分だと思う
【サイズ】
小さい。
排熱が追いついてないので、常に冷却しながら使用中。
熱で本体が曲がらないように冷却しながら使用している。
【拡張性】
switchliteと比べて拡張性が高い
【総評】
拡張性能が高いが、排熱や熱管理が必要。
テレビの裏(テレビ自体熱持つのでいつも冷却)に置き裏面中心に冷却している。
排出口から吸い出しファンも併用中。
壊れすぎなイメージだが、それだけ売れ続けているゲーム機かもしれない。
それと使用推奨温度の守っての使用が一番。
温度の上がりやすいテレビ下の密閉空間等での使用では故障するのは当たり前。
吸気排気の部分は10センチ隙間を開ける事が必要なようで現状TVモードは2台ファンで常に冷却している。
switch liteを持っているのでメインはあちらに頼んで、こちらは家族で楽しむ用で置きっ放し。
今年新型出るなら、冷却重視のハイスペック据え置き型で。
自分でJoy-Conのノッチは金属製に変更。
Joy-Conはどうしても必要な時以外はプロコンを使用して、壊れないようにしている。
Joy-Conの造りは故障するようにしかできてないと思う。
特にSLとSRにランプと横のボタンのフィルムケーブルは強く握れば握る程断線するよなって造り。
それ以外は造りはいいのに、壊れたらコントローラー売れるので改善は見込めないのかなと思う。
現代の任天堂の機器は使いやすさ重視の機器になっていた。
ジョイコンの故障の多さと本体のブルー画面や起動画面で止まってしまう本体が多いので星−1。
仕様推奨温度は5ー35度で湿度は20ー80%のようなので、日当たりが良い所や密閉された部分には置かないようにしている。
それと吸気排気の所を10センチあける事。
本体が低い温度で運用できたら本体が長く使用できるのか気になる。
結露ができないように使用する事が前提だが。
低い状態だとバッテリーが弱くなるだろうが交換すれば済む事。
自宅のは家族用で使用してるので使用時間は短い。
長くても1日30分程。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ゲーム機本体
- 1件
- 0件
2021年1月14日 12:30 [1409679-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
ソフトの質 | 1 |
操作感 | 1 |
描画・画質 | 1 |
サイズ | 1 |
拡張性 | 1 |
Switchを2台購入。ところが2台とも左側のjoyConが外れるので任天堂に伝えたところ、「不良品は出すはずがない」自信満々の返答。2台で4,000強の修理代を請求され、任天堂の罠に。高い買い物をしたので今回は仕方なく新しいjoyConを購入。こうやって利益を稼いでいる。高い金額設定の玩具なので誠意を持ったアフターサポートを期待していたが。もう任天堂は二度と買わない。不良品や壊れやすい製品のくせに高すぎる。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月29日 09:10 [1379883-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 3 |
なかなか買えませんでしたが先日ツタヤのゲームコーナーで程度の良い中古があったので衝動買い。PS5の抽選も外れたのでちょっとヤケクソ気味の購入です(笑)
出張が多く元々Switch Liteは持っていました。ただやはりワイワイやるようなゲームは大画面でやりたいと思っていましたのでこれでテレビ画面で楽しめます。
購入したのは旧型のSwitchで新型に比べるとバッテリーの持ちが断然悪いようですが私は持ち運び時はSwitch Liteですので本体はドックから出す事は無いと判断して旧型でも良いと思い、購入に至りました。
実際にテレビに出力してみましたが正直同じゲーム(信長の野望 大志)で比較するとPS4の画質レベルにはやや劣るように見えます。また処理速度もPS4と比べるとSwitchの方が明らかに遅い。
ただセーブデータをSwitch本体からSwitch Liteに引っ越し出来るのでシミュレーションやRPG等長丁場になるゲームは続きを楽しめるのがとても自分にとっては良いと思っています。
大きさはSwitch本体でも十分に持ち運びは出来る大きさだと思いますが先にSwitch Liteを所有してしまっているので私は使い分けて行こうと思います。
あとはSwitch Liteでは出来なかったリングフィットアドベンチャーを購入したいと思っています。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月6日 04:11 [1374942-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
コンパクトで飽きの来ない感じが良いです。
【ソフトの質】
これは文句なしです。
特に「戦場のヴァルキュリア」と「戦場のヴァルキュリア4」は
かなりの時間をかけてプレイするほど熱中しました。
「ファンタジーゾーン」のようなSEGAの旧作も素晴らしいです。
最近ではセールでとても安いので買ったアドベンチャーの
「この大空に、翼をひろげて」が予想外に良かったです。
【操作感】
特に不満は無いです。
【描画・画質】
とても綺麗に感じます。
特にTVモードは良いです。
【サイズ】
これ以上小さいとかえってマイナスなくらいです。
【拡張性】
購入時は何も考えていませんでしたが、
32GBのSDカードとBluetoothトランスミッターを買って使っています。
【総評】
品薄になる前に3000円クーポン付きを買えたのは
今からすると幸運でした。
耐久性でいろいろ言われているようですが、
私のSwitchだと特に何も問題は起きていません。
これからも大事に使っていこうと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ゲーム機本体
- 1件
- 0件
2020年9月17日 00:42 [1368851-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
ソフトの質 | 1 |
操作感 | 1 |
描画・画質 | 無評価 |
サイズ | 1 |
拡張性 | 1 |
思い起こせば小学生から任天堂のテレビゲームで遊び尽くし、Switch本体は3台目の購入になります、兎に角壊れます、コントローラー貧弱すぎ!そして、カスタマーの対応、確かに自社の約款事は分かりますが、曖昧な規約でユーザーを困らせないで欲しいですね、セーブデータの引越しなど、新たに買っても出来ないソフトが有り、任天堂独自の約款事でカスタマーの回答は致しかねますが殆ど、困った時に助けてくれるかのような安易な自社サイトでの説明ですが実は巧妙で複雑まず不可能です、壊れたので何とか次の本体を買うも、データの引き継ぎなど、壊れた本体を送り修理しないと出来ないと言われ幾らお金を取られるのか分かりませんね、出来るもの、出来ないものが有るのが不自然、セキュリティが貧弱なのでしょうか?まぁ兎に角意味が分からないです本当に困ってるのに話し合いにもならずがっかりでした
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月21日 09:49 [1339679-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
オススメmicroSDXC |
スプラトゥーンEditionはあるのですが、カミさん・娘・息子が三人で共有する事に無理が出てきたので、メルカリで使用回数極少の物件を¥41000で購入しました
※コロナ騒動で抽選での入手・年内での新品購入が無理と判断しました
ネット接続してアカウントを作成(ログイン)して、ゲームをやる関係上、前述の通り、共用はし難いですね
どうぶつの森セットが欲しかったらしいですが、別にプレイする分には、本製品とソフトを買えば無問題です
御覧の通り、グレー一色で面白みは有りませんが、ゲーム機にデザイン性は私的には不要と考えます
付属のJoy-conの信頼性が低く故障して修理に出すと、その間ゲームの進行が滞るので、別に1セットコントローラーを用意することが推奨されます
※大きな不満点ですね
ゲーム他の保存・読み出しにmicroSDXCの利用をお勧めしますが、なるべく高性能なモノが良いですよ
※microSDHCでも可
テレビに接続する際にドックからの電源とテレビとのHDMIが当然必要ですが、上手くやらないと配線がゴチャゴチャして見苦しい…
持ち出しを排した、テレビ接続のみの廉価型が欲しいです
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月18日 21:51 [1338898-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
メジャーなネオンブルー/ネオンレッドを選択。
鮮やかでキレイ。
【ソフトの質】
スプラトゥーンなど非常に高品質。
【操作感】
ジョイコンが壊れやすいという情報があるが、全然問題ない。
【描画・画質】
テレビに繋いでも単独でもキレイ。
【サイズ】
携行するには大きいかな。
【拡張性】
拡張予定はないのでなんとも。
【総評】
コロナ品薄の前に安価な3000円クーポン貼付なし版を購入。
いい買い物でした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月27日 16:35 [1331791-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
ネオンブルーとネオンレッドが可愛かったです。
【ソフトの質】
画面のインターフェースもわかりやすく、Wi-Fiの設定もかんたんでした。
【操作感】
マリオパーティとマリオカートのソフトを2人で
ジョイコンを使ってプレイした際、思ったより小さかったです。
【描画・画質】
描画、画質はきれいでした。
【サイズ】
ポータブルで使った際、ディスプレイサイズが大きいのはよかったが、
若干重たく感じてしまいました。
【拡張性】
ソフトをダウンロードして使えるのは、付け替え不要で便利です。
【総評】
ポータブルというよりはテレビに接続して楽しんでいます。
絵もきれいなので、大きいテレビがほしいと思いました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月19日 21:03 [1275595-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 2 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 3 |
購入から2年弱、スプラなど動きの激しいソフトをやっているのもあるかもしれませんが、両側ともスティックの異常で勝手に動く、ledが付かなくなりました(SR,LRも反応しない)。片側の本体とのロックも駄目になりました。
保証も切れており、ダメ元でAmazonで部品を取り寄せ部品代は2000円程度、分解に必要なy字ドライバーが500円ほど、youtubeを参考に修理しました。(任天堂で修理を受けられなくなるかもしれませんので自己責任で)
修理後、再度ledが点かなくなり修理。フィルムのケーブルが折れて入る構造の為高確率で発生するようです。その他は問題無し、ロックも金属に交換して外れる事もなくなり快適です。
今まで買ったゲームでこんなに壊れやすいコントローラーはありませんでした。
これから購入される方は、改善されているかわかりませんが、多少高くても新型を買われる事をお勧めします。
最近コロナの影響で封印していた旧型を解放しましたが、2日でリモコンのLed 1つが付かなくなりました。本当に呆れます。
コロナで修理が増えているのも頷けます。
アメリカはリモコン無償修理なのに、日本は?
追記
回線関係も弱いかもしれません、スプラトゥーンでたまに回線が落ちてしまう事があり、本体のテストで調べると速度が2.4ghzで数kbpsまで速度が落ちる、暫く経って再度測ると3mbpsほど、スマホで回線速度を測定すると48mbps。電波干渉は考え辛い。
5ghzではスマホ同様の数値。5ghzでやればいいんでしょうが、スプラで回線落ちると「お客様の環境が・・・」とか出るので、あなたのところの本体は?って思います。
その後、ソフトウェアアップデートしてからか回線が切れる事がほとんど無くなりました。
参考になった11人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月12日 10:27 [1309095-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
様々な限定モデルが販売される中、発売日にノーマルデザインを購入しましたが
軽量で使いやすいです。特に取り扱い説明書を見なくても操作できました。
【ソフトの質】
さすがは任天堂ハードというべきでしょう、ラインアップは充実しています。
【操作感】
タッチ操作、ジョイコン操作、コントローラ操作など
用途に合わせて操作方法を選べるので楽しいです。
【描画・画質】
こちらも綺麗なグラフィックで満足しています。
【サイズ】
コンパクトですが、外で遊ぶには携帯ゲーム機と比べてやや大きめ。
ただ軽いのでそれほど気になりません。
【総評】
概ね満足しています。これからも様々なソフト展開されることを期待します。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月1日 21:10 [1096019-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
オリジナル原寸そのまま。 |
オンラインファミコンの機能用にLRボタンもあり |
ジョイコン用の充電レールを装備(こんな使い方ができるわけではないけど) |
![]() |
![]() |
![]() |
SFCコントローラー。こちらもかつてと同寸でワイヤレス化 |
LRボタンと干渉するために充電レールは不採用。その代わりZL/ZRも一応装備 |
巻き戻し機能もあり、ものの一時間くらいでマリオ2全面クリア |
年末年始にNINTENDOオンラインショップで半額セールをやってたので、Switchオンラインファミコン/スーパーファミコン用のコントローラーを買いました。
逆に言うと半額でもないと高額過ぎて買う気にはなりませんで、SFCコンに至ってはさすがに二個買うのは躊躇してしまいました。
ただ、値が張るぶん完成度は高く質感は良く、ジョイコンのほうが余程チープに感じますな。
昔のほうがユーザーライクな時代だったということか…
再現度も高く持ち具合握り具合も昔のまんま。
体に染み付いた感覚まで甦ってプレーそのものに質によい影響がでます。ゲーム内容のどこに何が配置されているかという記憶まで鮮明に甦ってきますね。
なんで買おうかと思ったかというとSFCソフトはともかく、
WiiからU、SwitchのプロコンとXYボタンの兼ね合いでボタンが菱形配置ですが、3DSも含めてヴァーチャルコンソール等この手のレトロソフトキーコンフィグが無いのでBとAボタンの位置関係が左下がりなので、このボタンを同時押しをしなければならないゲームでは手首を捻りが辛く非常にプレイし難いからです。
例えばスーパーマリオ2はBボタンを親指先で押しながら素早く親指の腹でAジャンプを押す操作が出来ないとブロックの端ぎさギリギリを踏み切りをジャンプしたり、赤ジャンプ台(緑のスーパージャンプ台ではない)をロイター板のように踏切に使って横方向に長い池を飛び越したりできませんから。
NewスーパーマリオシリーズにはダッシュをYXボタンに置き換えて右下がり配置にできる簡易コンフィグがあるのに、
なぜVCとかこういうのにはキーコンフィグを付けてくれないのだろう?
Wiiからなんとかプロコンでプレイはしていたものの、プレイし辛さが先に立って本格的にプレイしてきませんでしたが、Switchになってオリジナル仕様のコントローラーが出てやっと昔の感覚を取り戻しました。
シンプルな2ボタンコントローラーは扱いやすいです。
オンラインSFCソフトはジョイコンアダプターやプロコンで代用しても配置に問題はないですが、アナログスティックではストロークが長い、Cボタンでは微妙な操作が難しいなど帯に身近し襷に長しなので、
やはり軽く握りやすく、なにより感覚が甦ってくるSFCコントローラーがしっくり来ます。
正直言って所有感がないサブスクリプションオンラインプレイには抵抗を感じてましたが、
顧みて落としきりで買っても貯めこむばかりでろくにプレイしないソフトも多いので暇々にプレイする程度ならこんなサービスでも良いかな?という気にもなってきました。
それも、プレイしやすいコントローラーを買って集中出来るようになったからかもしれません。
後は課金負けしないようにラインナップを充実させてもらいたいですね。
できればセガ系ハードのオンラインプレイ化もお願いしたいところ。
でもそれはそれでタイトル数が充実してくればFCコントローラーは実寸でプレイしやすいですから、ミニファミコン殺しになるかもしれないのが悩ましいところかも?
最後にこの場を借りてコナミコマンドの生みの親、
橋本和久さんのご冥福を心からお祈り申し上げます。
参考になった7人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ゲーム機本体
- 1件
- 7件
2020年2月25日 01:49 [1099924-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 1 |
◆デザイン
パット見の色合いは良いんですが、問題点が全てを台無しにしています。
TVモード時のホコリの溜まりやすさと廃熱性の悪さ、携帯モード時の重すぎる重量、充電しながらプレイ出来ないテーブルモード
そして、無線接続を前提としたLANケーブル接続部の存在しない謎設計かつUSBも今の時代に2.0対応という古臭さ
広告映えを重視したデザインで、テストプレイしていないんじゃないかと疑うレベルの実用性の悪さです。
きっと、設計者は15年前からタイムスリップして現代で設計したのでしょう。
◆描画・画質
これが2018年のゲーム機か?という程に画質は悪い
◆ソフトの質
テトリス99がプレイ出来るので良いと思います。
他のソフトは好みの問題です。
◆サイズ
7インチタブレットくらいですかね
タブレットに操作性最悪のジョイコンを付けたデザインです。
◆拡張性
LANケーブル接続アダプタをUSB2.0で拡張出来ますが、最初から付けとけって感じですね
当然、USB2.0なので最近の他機種ハードで標準で付いてるLAN接続アダプタより遅いです。
そして、ボイスチャットするにはスマホでしてくれというアホすぎる仕様には開口してしまいましたね
◆総合評価
当初、買って後悔したゲームハードでしたがテトリス99で稼働率の高くなったハードです。
他作業の息抜きに、サッと取り出して携帯モードで短時間テトリス99をプレイするのに重宝しています。
- 比較製品
- マイクロソフト > Xbox One X
- SONY > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB01 [1TB ジェット・ブラック]
- ドスパラ > GALLERIA ZZ (8700K) K/07407-10a
参考になった27人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月16日 02:41 [1301280-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 3 |
他のかたも書かれてますが、コントローラの不良が酷いです。
購入して1年で不具合発生。ボタンを押してないのに意図しない動きをします(平均3回/週、1回2時間使用)。
メーカー問い合わせ、片方2000円、両方で4000円、しかも送料片道はユーザー負担といわれました!
修理中ゲームができなくなるので仕方なくジョイコンのみ(8000円)を購入、3ヶ月で早くも不調・・
べつに投げたり落としたりしたわけではなく、ふつうにスマブラなどをやっています。
ちなみに周囲で同じゲームをしている5家族ありますが全員同じジョイコン不調がでており、私の周囲では不具合率100%です。
操作性や微妙なタッチを成立させる為かもしれませんが一定の耐久性を確保すべきです。
製品としてユーザーをバカにしており、企業のありかたとしてこれでいいのでしょうか任天堂さん?
即刻耐久性を上げた製品とすべき。
出来ないなら操作性能を落とすべき。
出来ないなら保証を3年とかにすべき。
ゲーム本体の性能云々、ゲームソフト云々、どうでもいいです。
そんなことを語る以前の代物で売るべきではない品だと思います。
発火やケガをする可能性がなければたとえ恒久的な弱さをメーカーが認識していたとしても無償修理に対応しなくてもいいのでしょうか?
ほんとうにそれでいいの?
子供がお小遣い貯めてようやく買ったスイッチが一年もしないうちにすぐ不調になって、修理にもお金かかってなんて言われたら、可哀想すぎると思いませんか?それでいいんですか任天堂さん?
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月28日 16:11 [1296059-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 2 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 2 |
拡張性 | 1 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月25日 18:05 [1295162-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 4 |
子供たちのために購入。しばらくはみんなで遊んでいたが、3ヶ月もすると飽きてしまいました。みんなでできるゲームが欲しいのですが、ソフトがまだ充実していない、ということもあるのでしょうね。
購入後1年ぐらいでコントローラーのカーソルが勝手に左に行ってしまう症状が発生。追加で購入したコントローラーにも現れ、4つあったコントローラーのうち3つで修理が必要な状態になってしまいました。もう少しタフな作りだとありがたいようです。
今後、WiiUであった、Nintendoランドみたいなゲームがほしいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
今後も末永く3DSのゲームで遊ぶために、保有しておきたい逸品
(ゲーム機本体 > Newニンテンドー2DS LL [ホワイト×オレンジ])5
酒缶 さん
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
