ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) CUH-ZCT2J13 [グレイシャー・ホワイト]
ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) CUH-ZCT2J13 [グレイシャー・ホワイト]SIE
最安価格(税込):¥6,570
(前週比:±0 )
発売日:2017年 2月23日

よく投稿するカテゴリ
2022年4月24日 12:18 [1573871-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
使用感 | 1 |
耐久性 | 1 |
機能性 | 1 |
購入してから 1年 6箇月後に こしょうしました。 具体的には、 右スティックを左に 100% 倒しても、 50% くらいしか倒していないと認識されます。 [使用する頻度の高い左スティック] ならまだしも、 右スティックが先に壊れるとは思っていませんでした。 PS4 コントローラー [DUALSHOCK 4] が壊れやすく粗雑な作りであることが確定しました。 保証期間が過ぎているため、 ゆうりょうの こうがくな修理しかできませんでした。
また、 上記不具合を除いても、 DUALSHOCK 4 は以下の問題点を所持しています。
・実売価格が 7千円前後と非常に高額です。 昔のゲーム機のコントローラーは 2千円前後でした。
・有線コントローラーとして使用したい場合には別売りのケーブルを購入しなければいけません。 昔のコントローラーは追加購入無しで使用できました。
・充電中には使用できません (昔のコントローラーは ゆうせんのため連続使用可能でした)。
・そうさしていると、 スティックが本体の接触部分で徐々に削られていきます。 スティックが ほそくなっていき、 粉も出ます。 使用頻度の高い左スティックで顕著です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月12日 02:57 [1550296-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 5 |
機能性 | 5 |
【デザイン】やはり、純正のコントローラは使いやすいです
【使用感】純正はとてもいいですね。サードパーティのコントローラも所持していますが
純正にはかなわないですね。次回も純正を買おうと思います。
【耐久性】結構、酷使していますが、大丈夫です。
【機能性】なにも問題ありません。
【総評】最近、若干バッテリーの浸りを感じます。自分で分解修理か、ソニーに送るか悩み中です。
昔より値段が上がってしまったのが、残念です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月11日 22:55 [1550248-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 4 |
息子がPS5を購入したので、いらなくなったPS4がGT7をやりたい私の部屋に回ってきた。
で、既存のコントローラの調子が不調なのだが、純正コントローラって今在庫が無いのね。
とはいえ、
たまたま行ったゲオに在庫が1台だけあったので購入。
若かりしころゲームをやっていた時、サードパーティのコントローラーには随分泣かせられました。
なので純正品しかコントローラーは選択肢がありません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月3日 11:20 [1547042-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月16日 14:31 [1529400-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 3 |
機能性 | 5 |
やはり純正品が一番です
品薄で中々定価では買えない状況が続いてますが
Amazonでは概ね月1〜2で販売されてますね
ただ、以前は生産国がマレーシアの物が多く
耐久性もそれなりにはあったのですが
半年前に本家本元のソニーストアで購入した物は
「made in china」でした
で、週に数時間程度しかゲームはしないのですが
僅か半年で酷使していた□や△ボタンより先に
○ボタンがフニャッフニャのスカスカ
…えー……これホントに純正か?
と、まあ生産国で耐久性が大きく変わるのかも知れません
ゴム劣化程度なら自前で修理できますが、さすがに半年は早すぎる
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月12日 20:48 [1528286-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 4 |
【デザイン】
グレイシャー・ホワイトのカラーが好きなので購入しました。
【使用感】
純正ならではの安心感。
【耐久性】
激しい使い方をしていないので当方では耐久性が分からないため、無評価といたします。
【機能性】
当方では必要な機能が揃っていますので満足しています。
【総評】
PS4付属のコントローラ1個だけでは複数人で遊ぶことが出来ないので購入しました。
昨今の半導体不足とソニーのPS5へのシフトでPS4専用コントローラーの入手が出来ない状態が続いていて購入するのが大変でした。
純正コントローラならではの安心感があり、大切に使用しております。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月11日 20:59 [1527898-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 4 |
機能性 | 5 |
本体に同梱されていたコントローラーが、最近になってBluetoothが切れることが増えたので、こちらに買い替えました。
これまで使っていたものはツルツルしていましたが、こちらはつや消し仕様で皮脂などの汚れが目立ちにくく、個人的にはすごく好みです。
他は当然ですが本体同梱のコントローラーとなんら変わりありません。
ただ、耐久性には多少不安があります。
以前使っていたものは、買ったのは数年前ですが、本格的に使うようになったのはここ一年でした。それより前はソフト1本遊んだだけですので、総稼働は1年半くらいだと思います。経年劣化もあるとはいえ、その短い時間で接続不良が起きてしまったので、買い替え品のこちらも…と思わなくもありません。
それでも非純正品よりかはよっぽど信頼感はありますが。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月16日 12:34 [1518012-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 2 |
機能性 | 5 |
【デザイン】
社外も色々出てますが結局純正以上のデザインは無いかなというのが私見です。
【使用感】
手に持つだけで自然にフィットします。
ほんとに持ちやすい。
Playstationは歴代コントローラーを触ってますがDualshock3からの進化の凄さを感じます。
【耐久性】
ここはマイナスですね。オプションボタンや各ボタンのヘタりが早いし、十字キーなどがあちこちに動いてしまう故障が3年ぐらいで発生しました。
【機能性】
スピーカーやタッチパネルを活用しているゲームは少ないですが、ワイヤレスコントローラーにイヤホンを直接挿せるのは凄く便利です。
【総評】
やっぱり純正は最高です。
ただ耐久性はイマイチなのが改善して欲しいですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月29日 16:58 [1511003-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 3 |
機能性 | 5 |
この機器が無いとps4が機能しないので、スペアとして購入しました。
安価な汎用品があるようですが、純正品ならではの安心感があります。
一回使用時間はだいたい30分位ですが、バッテリーの消耗は早いので、使ったら充電の繰り返しなのですが、充電しながらの使用も出来るので便利ですね。
最近気づいたのですが、ゲームソフトによっては、コントローラーから音が出るような仕組みなっていますので、これには驚きました。
コントローラーそのものは、消耗品と思っているのですが、必要な時に直ぐに入手しにくい製品なので、適切な売価を見かけたら、予備として1つくらいはストックする事をおすすめします。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月23日 12:28 [1485105-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 4 |
ps5が買えないけど、
ps4があるから大丈夫さと思っていたら
勝手に上や下が入力される
アナログスティックの不調。
調べたタイミングが悪いのか、
3ヶ月ほど、定価販売に遭遇できなかった。
Sonyストアでも購入できないし
ps4は終焉か?と思い焦ったが
やっと大型販売店で定価購入できた。
ゲームだけでなく VOD や Youtube を
TVの大画面で観るためにも大活躍中なので
まだまだ使い続けたい。
ps5でも、ps4ソフトならこれを使えるらしいので
ps5コントローラーの予備にもなり、お得感がある。
FPSなど、ハードな使い方はしていないので
耐久性には不満が残る。
(これについては殆ど使用していないので、無評価)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月13日 18:56 [1482123-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 4 |
機能性 | 5 |
【デザイン】
高級感がある。ミッドナイトブルーはかなりカッコイイ。
【使用感】
やっぱり純正だけあって、手にしっくりきます。安い互換品の様な固すぎたり弱すぎたりといった違和感はありません。
【耐久性】
使い方によると思います。保証期間は1年あり、故意の故障でなければ無償修理または本体交換になります。
【機能性】
純正なので、全く問題ありません。
【総評】
互換品よりも値段が倍以上しますが、それ以上に満足度が高いです。以前互換品を購入しましたが、微妙にボタン位置が違くて、快適にゲームできませんでした。純正なら安心です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月6日 16:56 [1479805-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 5 |
機能性 | 5 |
【デザイン】PS3の時より軽くなっておりバッテリー持ちも改善されている、DS3は3時間ぐらいで切れていたがDS4は10時間は持つので充電の頻度は少ない。
【使用感】アナログスティックが滑りやすくパワプロのミートカーソル(アナデジ)を合わせるのに最初は慣れがいる。安物の非純正コントローラーと比べるとスティックの斜め操作は普通に問題なくできる。
【耐久性】さすがは純正品。中古で買ってもう8か月は経つが故障はどこにもない。ほぼ毎日パワプロで勢いよく×ボタン押したりLRガチャガチャ押したりするが全然壊れる気配を感じられない。
【機能性】SHAREボタン2回押しで簡単に録画ができる、しかも遅延な全くない。しかしボタンが固く押しにくいので確実に2回押さないとせっかく撮れた動画がチャラになるので注意が必要。
【総評】これまで純正の他にホリパッドのFPS+とよくわからんメーカーの無線パッドをサブで使ってきたが使いやすさは断然純正が上で信頼性抜群である。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月24日 19:07 [1475248-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 4 |
耐久性 | 4 |
機能性 | 5 |
【デザイン】
先代からアップデートしてる感じでカッコいいです
【使用感】
手に馴染む感じで良いです。ただ重さが先代のままであったら尚良かったです。
【耐久性】
ゲームにもよるけどスティックは長くは持ちません。ただS○itchのジョイコンよりは全然耐久性はあります。
【機能性】
ヘッドセットつけてボイスチャットできる様ですが使ったことはありません。
【総評】
バッテリーが増加して重くなったと思うけどやっぱり先代の重さが丁度良いと思いました。
それでも他のゲーム機のコントローラーに比べると質が格段に違いますね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月2日 19:50 [1468999-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 4 |
機能性 | 5 |
PS4のコントローラーが入手しづらい状況で、しばらくサードパーティ製で凌いでいましたが、やはり純正にはかなわないですね。
重厚感、バネ抵抗、ボタンのストロークのしなやかさなど、やはり純正じゃないとだめですね。いかに純正が素晴らしいか改めて思い知らされました。
PS5がなかなか入手できないのでまだまだPS4の出番が減らないわけですが、せめてコントローラーはもっと潤沢に供給してほしいですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月7日 18:50 [1042325-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 5 |
機能性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
パッケ |
中身は最低限 |
今までエレコムやバッファロー、サンワサプライなどの周辺機器・サプライ系メーカーのゲームパッドを使用し、PCゲームを楽しんできた。
しかしSteamがPS4コントローラーに正式対応したことを切っ掛けとし…
併せて、友人より
「ゲーム機のコントローラーは高いけど、やっぱり品質が違うよ。よく考えて作られてて操作しやすいし。」
と、唆されたこともあり、樋口一葉を一枚出して本品を購入。
まだ少ししかプレイしていないが…友人の勧説が大変よく理解でき、何故もっと早く買わなかったのかとすら思える。
持ちやすく、ボタンの感触が良く、確かに全く操作し易い。
当方同様1000-2000円の汎用コントローラーを利用してきているPCゲーマーの方々に、是非、本品を購入してプレイし、別次元のPCゲームの操作感を体験してもらいたいと思う。
まぁ知ってる人には今更なことなんだろうが。
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
この製品の最安価格を見る
![ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) CUH-ZCT2J13 [グレイシャー・ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000933654.jpg)
ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) CUH-ZCT2J13 [グレイシャー・ホワイト]
最安価格(税込):¥6,570発売日:2017年 2月23日 価格.comの安さの理由は?
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(今度こそ!!)
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
(ゲーム周辺機器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
