
よく投稿するカテゴリ
2020年6月12日 19:41 [1337027-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
サイズ・可搬性 | 5 |
収納力 | 5 |
防護性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】登山が趣味なのですがカメラバッグと一見して見えないのが良いです。同僚に可愛いバッグですね!と言われカメラバッグだよと話したら驚いてました
【サイズ・可搬性】新型が出ていますがこれでも機能性十分です。山歩きにも持っていけるサイズ感が良いです!レンズなど重いものは上の段に、軽いものは下の段に入れて使います。また、sigma150-600cも縦でも横でも(最上段)入ります。
【収納力】申し分なしです。外部に固定する紐が地味に役に立ちます。写真撮りに行くと夜景など上着が欲しいなぁと思うこともありますが引っ掛けたりするのにも十二分に機能を果たしてくれます!
【防護性】生地やクッション性がしっかりしているので安心です。雨降りは試していませんがレインカバーなど用意しておくと間違いなさそうです!
【総評】カメラバッグに結構な金額ですが買って良かったと思ってます。周囲からも好評なので尚です。また、カラーを旧モデルのタンにしたこともお気に入りポイントです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月11日 05:42 [1181482-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
サイズ・可搬性 | 4 |
収納力 | 4 |
防護性 | 4 |
エブリデイデイバッグは他に妻用の20Lのアッシュ、30Lのアッシュも所有しています。
【デザイン】
カメラバッグ然ともアウトドア然ともしておらず街中でも持ちやすく良いと思います。
ただジェットブラックは汚れが目立つのでイマイチでした。
【サイズ・可搬性】
20Lは大き過ぎず、小さ過ぎず持ち出し易いちょうど良いサイズ感です。
過度な重量にならなければ背負い心地も悪くありません。
3面に取っ手が有るのもとても良いです。
【収納力】
実のところ撮影機材はそれほど入りません。
入らないと言うより荷室の区切りがそれほど多くないので通常タイプの仕切りのカメラバッグより小分けがし難いと言った方が良いでしょうか。
その代わりに撮影機材以外の割と大きめのモノも入れやすいです。
撮影機材自体より着替えなど他の物の方が多くを占める自分にはコチラの方が使い勝手が良いです。
それでいてカメラは取り出し易いです。
【防護性】
外回りの生地がしっかりしているので割と防護性は高そうです。
ただし底部に当たる荷室の最下層にはレンズ等は入れない方が良さそうです。
【総評】
カメラバッグはこれまでいろいろ使ってきましたがリュックタイプはエブリデイバックパックで落ち着きました。
自分にとってはカメラバッグ沼脱出のキッカケとなりました。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月27日 12:16 [1161461-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
サイズ・可搬性 | 5 |
収納力 | 5 |
防護性 | 5 |
チャコールを1年半以上(20カ月)使い、ブラックを再購入しました。
【デザイン】
機能美があります。普段使いの邪魔にはならないと思います。
【サイズ・可搬性】
奥行きに厚みがなく、薄いのがいい。
よくあるカメラリュックは、見た目が小さくても奥行きがあり過ぎて、背負うと後ろに出っ張ってしまい、混み合う電車やエレベーターで邪魔になります。(もちろん、車内ではなるべく下ろしますけど)
日常的に使いたいので、奥行き20cm以下を探したところ、このバッグは17cmで普通のリュックの水準でした。理想的です。
【収納力】
以前はキヤノン6Dと小三元、現在はソニーα7Bと小三元で入れてます。下二段は、標準ズームを付けた本体と広角ズーム、上段は望遠ズームを入れても余裕があるので本やメモ帳なども入れてます。
仕事上、紙の資料を入れる場合がありますが、A4を横にすれば上段に何とか入ります。タテでもフラップに沿って丸め込めば入るし、折れば問題なく入ります。
背面のノートPCスペースは、カメラをギッチリ入れた状態だと、割とタイトです。ノートPCを入れているときは紙資料までは入れられません。
【防護性】
パーテーションのクッションは硬く薄いです。でも衝撃吸収してそうに感じます。20カ月で何も問題はありません。
【総評】20カ月ほぼ毎日、500日くらい使いました。バッグ背面の身体に密着する部分のメッシュが擦れて破け、中のクッション素材が出てきて、剥がれかけてきました。バッグ本体のカメラ防護性は大丈夫なんですが、周辺からダメになりました。
もう少し長くもってほしかったのですが、硬質のクッションなので、仕方ないかなと思います。値段と耐久性を考えると少し高いですね。
しかし、これに代わるバッグがないことから、再購入に踏み切りました。それほど使い勝手がいい。
ブラックは、チャコールやアッシュと、若干素材感が違う感じがします。チャコールの方が毛羽立ち感があり、耐久性を感じます。ブラックの方がすべすべした触り心地です。それが使用上の違いになるようなら、追記します。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月31日 22:07 [1154661-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
サイズ・可搬性 | 5 |
収納力 | 4 |
防護性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
一脚をサイドに収めてみる |
内側の小物入れ |
FlexFoldディバイダー |
![]() |
||
最大容量20Lまで広がります |
通勤にも使えるカメラ用バックパックという観点で、20Lのチャコールを選択しました。
【デザイン】
通勤にも使用するには、パッと見でカメラ用だと思われないバックパックである必要がありますが、その意味ではカメラバッグらしからぬデザインだと思います。(もちろん良い意味で)
きっと曲線的なシルエットがそう思わせるのだと思います。
【サイズ・可搬性】
そのままの状態で12Lなので、通勤に使用するには大きすぎずに良い感じです。むしろ都内の電車通勤ならこのサイズが上限でしょう。
最大限詰めると20Lとなりますが、一泊程度の旅行なら、カメラとレンズ3本、着替えを入れる事が出来ます。
2泊以上だと、持っていくものを少し工夫する必要があるかもしれません。
【収納力】
全体的な曲線形状のため、内部は思ったほど入らないかなという感触です。
ただし、自由に配置を変えられる仕切りのおかげで、隙間なく詰めることが可能です。
表に財布などを入れられるポケットがあったらなお良かったです。
【防護性】
生地の中に板でも入っているかのごとく、全体的にかっちりした作りです。
外部からの多少の衝撃ならば、カメラを保護してくれることでしょう。
【総評】
通勤にも使う想定で購入して、実際に平日は通勤に使用し、休日や小旅行にはカメラバッグとして使用しています。
不満な点もありますが、両サイドが全開に出来る構造は非常に便利です。
下記でもう少し詳細なレビューを行っているので、ご参考までにどうぞ。
内部の寸法などの計測も行っています。
https://ponkoshu.com/review-of-peakdesign-everyday-backpack-20l/
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月6日 10:32 [1109957-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
サイズ・可搬性 | 5 |
収納力 | 5 |
防護性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
開封前 |
開封直後 |
D850とタムロンSP15-30(A012)を入れてみた |
![]() |
![]() |
|
裏側 |
トップの収納からD850入れてみた |
カメラバックはD90を主力に使っているときに、ニコンから発売されているスマートカメラリュックSCRを使っていましたが、カメラが最新FX機のD850になり、レンズもタムロンの24-70のA032と同じタムロンの広角レンズ15-30のA012と巨砲がそろってきますと、そろそろこのカメラバックでは取り出しに難が出てきました。D850を購入すると決断した時に、YouTubeでD850で検索にヒットしたギーカーズという番組を見ている時に初めてピークデザインというファンド型ブランドを知りました。その際に紹介されていたのが、このBB-20-BL-1でした。デザインもいいですし、それよりもカメラマンの意見が十二分に反映されているかのような機能もふんだんに反映されている点に ”劇萌え” してしまいした。ですが既存のリュックがあるので最後の最後まで購入を躊躇しておりましたが、今回最高の決断をしたと思っています。このリュックの特徴として、リュックを降ろさないで、側面にあるジッパーを開け、カメラやレンズを取り外すことができる点にあります。また、至る所にストラップが配置されていて、セキュリティ面だったり、三脚固定だったり、付属品の設置だったりと、あらゆる点に配慮されているところに感銘を受けました。20Lと30Lと迷いましたが、これ以上レンズなどそんなに増えないだろうと予想し20Lの方を購入しました。さすがにD850と巨砲である広角レンズを収納するとかなりの収納スペースを食い潰しますが、それでもまだまだ収納することができます。小物類も内側側面にあるスペースに収納できますし、外側側面に三脚の固定も可能ですし、リュックの下からストラップを出して、例えばご座や上着なんかもくくりつけて置ける感じになっています。上部のトップの収納スペースもD850を入れておけますし、それ以外に小さめのノートPCも入れておくことが可能になっています。もちろんデザインもイカしていて、チャコールを購入しましたが、まさに至高のカメラリュックだと感じました。他のアクセサリーもピークデザインにしましたが、最後の最後で真打を登場してもらい、完成形を見ました。春の桜の撮影を心待ちにしている今日この頃です!最高!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月6日 22:15 [1035030-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
サイズ・可搬性 | 5 |
収納力 | 5 |
防護性 | 無評価 |
巷で評判が良いわりに価格.comでのレビューがありませんでしたので、投稿致します。
やっとバック沼から抜け出せました。
【デザイン】
所有欲を満たしてくれる洗練されたデザインだと思います。外観がスッキリしているのに、各部へのアクセスが良好であり、よく考えられていると感心しきりです。
【サイズ・可搬性】
30lもありますが、当方通勤用にも使用できるようコンパクトなこちらにしました。
バック単体で1.4kgありますが、体にフィットするのと、スリングによる位置調整もし易いので、苦になりません。
【収納力】
通勤時にD7100+シグマ18-35を、
休日には加えて50-100も入れていますが、まだ余裕はあります。
(財布、スマホ、iPad、折り畳み傘も入れたうえで)
【防護性】
雨天、荒天時に外出していませんので、無評価とします。
【総評】
他のサイトのレビューで縫製に関するコメントがあり、心配していたのですが、当方のものは初期&1ヶ月経過後も大丈夫のようです。
バックやリュックを諸々購入してきましたが、やっと納得できるものと巡り会えました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
(カメラバッグ・リュック)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
