
よく投稿するカテゴリ
2020年6月4日 23:04 [1330061-5]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 3 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 3 |
215/60R17のALENZAが8880円という飛び抜けて安いネットショップが価格コムに出てたので、恐る恐る購入してみました。
並行輸入のブリジストンはハンガリー製だと思っていました。
届いた物を見て見るとインドネシア製だった。
たしかに、数多く売れているサイズのネクストリーなどはインドネシア製が多いが…そっちか!
トレッドパターンもALENZAでは無くデューラーH/P sportsのパターンのまま。
商品ページに載っているALENZAの写真とは全く違う。
これは☆詐☆欺☆じゃないのか?
表面の質感も国産ALENZAのような、レグノみたいな艶消しの黒という感じでなくて、テカテカした質感。いわばネクストリーみたいだ。
コンパウンドが国産ALENZAとは違うのかもしれん。
よく見たら、ALENZA 001では無くてALENZA 001Aではないか!
最後にAがつくタイヤは、どこかの車の新車時に着けているタイヤに多い。ランエボの純正ポテンザも最後にAがついていた。
もちろんアフターマーケットで販売されているポテンザとは違う物で、Aが付くだけでパターンやコンパウンドが違う。
一気に不安が増したところだが、新車時に着いてるタイヤもそれほど悪い物じゃない。
良くもない場合もあるが、どんな車に着いているかにもよる…
ラベルにはINとOUTに気をつけろ的な事が書いてある。しかしタイヤの側面にはIN側OUT側の識別は表示されてない。
バルブ位置を示す赤い点があるだけで、それで判別しろという事なんだろう。側面のデザインは国産のALENZAと全く同じだ。わけがわからない。
OUT側にはデカデカと書かれてるブリジストンのBのマークがIN側には付いていない。
そこまで芸が細かいんだったらINとOUTを書いとけと思うが…
☆装着してすぐの印象は、古いタイヤから新しいタイヤになったため、良くならない筈はありません。
しかし、装着して最初に走ったのは排水舗装だったので、びっくりするほどうるさかった…
なんだこりゃ?と感じた矢先に、普通の綺麗な舗装になると途端に無音の境地がやってきた。
なんだ、すごく静かじゃん。
交換前のタイヤ=エコピアPRVを新品で着けた時よりも静かで、横剛性が高いのもすぐに分かりました。まあPRVは性能を燃費に全振りしたタイヤでしたので
段差などを越えた時も、低音の落ち着きのある音です。
そういえば、組み替え時のバランスもそれほど悪く無かったです。
なにより、タ○ヤ館に行った時に「弊社のタイヤを着けて頂いてますね」って言われるのがいい(笑)ごめん、正規品じゃないんだ…
あとは、一皮剥けてからの印象、そしてブリジストンを選ぶ理由の耐久性を結果が出ましたらご報告します。
☆追記
アライメントと足廻りの異音の修理をして、タイヤを再評価してみます。
正直言って、パターンノイズが一定の周波数で出ていて、これはおそらく正規品とパターンが違うために発生しているノイズだと思われます。
ただその音量は、音楽を聴ける音量でかけてあればかき消される程度の音量なので余程神経質にならなければ問題無いレベルです。
プレイズより上位タイヤであればこのノイズはちょっと頂けないが、ALENZAであってALENZAでないこのタイヤの価格ならまあ納得出来るものです。
グリップや剛性は、申し分無い。扁平率が60のため、ヨレ感はどうしても出てしまうが腰砕け感は無い。
ハンドルを切って荷重がかかるのに比例してタイヤも変化していく感じで、曲がる時に切り増しや切り戻しをする事が無い。ここはALENZAらしいと言えるところだろうか?
かつて新車装着のB650とBstyleの650の違いをブリジストンの営業マンに聞いてみた事がある。
曰く、AQドーナツやトレッドINなどを外して生産性を高めたのが違いだと言う事で、ALENZA 001Aでも同じ事が言えるでしょう。
この一点だけ、出品業者には物申したい。商品ページには正規品と同じ写真を使い、届いたタイヤはパターンが違うのはよろしく無い。
生産国を記載して無いのはいいとして、商品の外観が違うのは一番嫌われる行為だ。
もしレグノを安く購入したらパターンがネクストリーで来たなんて事があったら、性能は同じだとしても誰だって憤慨するだろう。
それが性能に影響するなら尚更。
安いから嘘ついていいなんて事は無い。
- 車タイプ
- SUV
参考になった6人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
