
よく投稿するカテゴリ
2018年5月20日 05:19 [1127783-2]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 3 |
ランクルプラドTZG中期乗りです。純正のラチチュードHPが磨耗してきた為、交換。ラチチュードかプレミアLTX、このアレンザと迷った末に高速やオンロードメインとなるためにこちらを選択交換しました。200キロ走行(一般道ワインディング・高速)してみての感じです。
【走行性能】
ハンドルは気持ち軽くなった程度。ワインディングは少し軽くなった分、トレースしやすいです。
停止からの踏み込み時に少しグリップ感が出ますので、初速のもたつきが少し解消されます。
が…、純正ラチチュードとそこまで遜色ないです。
【乗り心地】
純正ラチチュードより少し硬めです。タイヤの剛性が上がったのも寄与してるかと。圧は2.4の設定ですが純正は2.6でした。それでも硬めに感じます。
段差の乗り越え、いなし感はコンフォート側に感じます。突き上げ感が少なく悪くないです。
ただ路面の凸凹はしっかり拾うので、硬く感じるところはそこでしょうか。サイドウォールはしっかりしてると思います。
【グリップ性能】
ここは◎です。粘ります。ワインディングの雨天も晴天も走りましたが車重があるにもかかわらず無理なトレースをしても安心感があります。
直進安定性も高い方だと思います。
【静粛性】
問題はここです。期待した自分も悪いのですが純正より少しロードノイズは大きいです。まだ200キロ走行なので、もう少し期待しますが…笑
ノイズ気になる方は、他の選択も考慮した方がいいと思います。
【総評】
悪くはありませんが特別良くもない感じです。転がり抵抗が謳い文句ですが、その部分も感じる恩恵は登坂と初速で少しありますが、純正と比べてそこまで大きくは感じません。ただ車重がある車なので、ミドルクラス車への装着だと恩恵が大きいのかもわかりません。コンフォート?スポーツ?って感じのタイヤです。
再レビュー
静粛性は走るごとに良くなりつつあります。ただ燃費には寄与しません…笑
- 車タイプ
- SUV
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
