UM-ONE mk2
- ケーブル一体型のUSB MIDIインターフェイス。USB端子を装備していないMIDIキーボードや電子ピアノなどをコンピューターに接続できる。
- 低レイテンシー設計で安定したデータ転送を実現。コンパクトかつ軽量設計で、USBバス電源にも対応。モバイル環境でも活躍。
- Windows/Macに加え、iPadとの接続もサポート。MIDI機器対応のiPadアプリケーションとの連携にも対応する。

よく投稿するカテゴリ
2021年1月31日 23:58 [1415879-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
サイズ・可搬性 | 5 |
機能性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【デザイン】
スリムでスタイリッシュです。
mk2は文字が白文字。
無印は黒だったかと。
【操作性】
USBに挿すだけ。
【サイズ・可搬性】
スリムでコンパクト。
【機能性】
普通のUSB-MIDIケーブルです。
日本のメーカー製なので普通に使えます。
基本的にローランド、ヤマハどれ買っても機能は同じです。
【総評】
ドライバーはWindows XPからWindows10まであります。
タブレットモードありになってますが、従来の
ADVドライバーオン→PCモード
ADVドライバーオフ→タブレットモード
なだけですね。
タブレットモードでPCに繋ぐと標準ドライバーで繋がります。
XPから10までドライバー揃えたのと、タブレットで動作確認した、ということですね。
今買うならこれか、ヤマハのUX-16ですかね。価格に板がないですが。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィール東京都練馬区在住。小学生の時に読んだ科学雑誌に触発され電子工作を始める。学生時代は自動車整備に明け暮れ、その後はサーバー/ネットワークエンジニアを生業としながら、2002年よりPC自作、改造、電子工作の記事を執筆。近年はLEDや電子回路を…続きを読む
2018年9月30日 14:33 [1162267-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
サイズ・可搬性 | 4 |
機能性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
タブレットかパソコンか、スイッチでホストを選択できる |
USBメモリサイズの製品もあり、もう少し小さいと有難いのだが。 |
INコネクタは「CONNECT TO MIDI OUT」と記されているため、直感的にわかりにくい |
![]() |
![]() |
|
信号の向きが「<<<」で表されているので、これを頼りに接続すれば間違えずに済む |
SO-01Jに接続したところ、あっけないほどカンタンに利用できた |
2018年4月に購入、自宅で使用。
【デザイン】
良い
接続状態、IN、OUTの3つのLEDが用意され、視認性は良好。
やや武骨なデザインだが、機能重視の設計思想には好感が持てる。
【操作性】
普通
最大の特徴であるパソコン/スマホ・タブレットの切り替えスイッチが奥まった位置にあり、素手での操作はほぼムリ。
不用意に切り替わってしまわないよう配慮したうえでのレイアウトはわかるが、精密ドライバかシャープペンの先などを利用しないと操作できないのは惜しいところ。
また、ケーブルの表示が「CONNECT TO MIDI IN」と、MIDI機器をベースにしているためややこしい。
多くのインターフェースケーブルは「IN」「OUT」と自機を基準に記してあるので、それで良いのでは?と思う次第だ。
【サイズ・可搬性】
良い
USB〜MIDIインターフェースのなかではやや小さい部類だが、写真のように「ほぼ」USBコネクタサイズに収まっている製品もあり、小型とは言い難い。
【機能性】
非常に良い
USB〜MIDIインターフェースは数あるなか、最大の特徴はAndroid端末でも利用できる点で、タブレットをキーボードとして使えるため非常に便利。
OTGケーブル経由でSO-01J(Android8.0.0)に接続したところ、難なく利用できた。
【総評】
iPhone/iPadに対し、アプリを含めAndroid端末用のMIDI製品は豊富とは言い難い。
そのような背景で、電子楽器の老舗が同製品を販売しているのは非常に心強い限りだ。
USBホスト機能のない旧・MIDI機器も、この製品があればスマホやタブレットで制御可能。大変ユニークな商品と言えるだろう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月25日 14:27 [998047-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
サイズ・可搬性 | 4 |
機能性 | 4 |
安価なmidiケーブル達から、いったいどれがアタリなのかハズレなのかそれを探す手間や安定な動作をかんがえたならばかなりお得だと思います。やっぱり、ちゃんとしたメーカーで買うのが一番だと感じました。
これのおかげで、これまで押し入れのダンボールの中で埃まみれだったRolandのMIDI機器が生き返りました。久しぶりに触ることが出来て嬉しかったです。
使い始めてまだあまり時間は経っていませんが、動作は大変安定しておりますし、とっても便利です。他のmidiケーブルと価格等で迷われている方にその価格を払うだけの価値があるとオススメしたいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
その他デジタル楽器
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
ロングランモデルならではの完成度
(その他デジタル楽器 > nanoKEY2 [ブラック])4
関口 寿 さん
(その他デジタル楽器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
