Xbox One S 1TB (Halo Collection 同梱版)
- Xbox One S 1TB 本体とXboxワイヤレスコントローラーに、「Halo 5:Guardians」「Halo:The Master Chief Collection」を同梱する。
- 従来のXbox Oneから40%小型化したボディに、内部電源とストレージを搭載している。
- 標準HDの4倍の解像度を誇る「4K Ultra HD」は、鮮明でリアルな映像を実現。
Xbox One S 1TB (Halo Collection 同梱版)マイクロソフト
最安価格(税込):¥37,778
(前週比:±0 )
発売日:2016年11月24日

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.46 | 4.25 | -位 |
ソフトの質![]() ![]() |
3.29 | 3.90 | -位 |
操作感![]() ![]() |
4.46 | 4.00 | -位 |
描画・画質![]() ![]() |
4.46 | 4.24 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.46 | 4.02 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.65 | 3.72 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2017年2月21日 07:06 [1005469-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ソフトの質 | 2 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
高級感は無いですね。
【ソフトの質】
ONE専用ソフトであっても日本で発売されなかったり、海外ではPS4とのマルチになっているソフトが日本では売れないという理由でPS4のみ発売されたりと360の頃よりも扱いが酷い。専用ソフトで期待されていたソフトであるスケイルバウンドやフェイブルレジェンズのように開発中止になるケースがある点も残念。
【操作感】
コントローラーは360の頃に比べて扱いやすいがUIがごちゃごちゃしていて非常に使いづらい。
【描画・画質】
PS4やゲームPCを所持しているので驚きはほどんど無いです。
【サイズ】
初期のXBOXONEに比べて本体がコンパクトになりカステラがSになって無くなった事により設置スペースを気にしなくなったのは良い。
【拡張性】
アクセサリーはあまり充実していないが外付けのHDDが使えるのは良い。
【総評】
360があまり日本ではぱっとしなかったこともあり元々XBOXONEに関してはあまりいい印象がありませんでした。ただ専用ソフトに魅力を感じていたので応援という意味で本体を購入しました。しかし、ソフトの質にも書きましたが個人的に期待していたスケイルバウンドがこの本体を購入してから開発中止を発表したこともあり、その発表を聞いて脱力感や虚無感が出てONEに関して絶望感しか感じません。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月11日 06:43 [1002881-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月15日 04:51 [985545-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 3 |
本体のサイズは感覚的に、初期型のプレステ2くらいに感じます。ライバルのプレステ4proより小さいし軽い。
コントローラーは、もはや神レベル。(個人的ですが)
最初のセットアップに時間が、かかるし、ホーム画面のUIもゴチャゴチャ してて判りずらい。
それと、覚悟はしてましたが県内に取り扱いしてるショップが無いので最新作が欲しい場合はネット頼み。
でも、元?XBOX信者の自分はめげずにがんばるぞ。
マイクロソフトもっと売る気出してくれ!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月6日 00:40 [982994-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 無評価 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
旧箱と違い、塗装等が傷つきやすいものから傷つきにくいものに
変わっています。
旧型は傷つきやすく、保護シートも販売されていたけど、新型からは
不要だと思います。
※旧型でも限定品等は傷つきにくい塗装です。
後は、発売当初は白だけなのが気に入りません。
※海外では黒も販売されています。
【ソフトの質】
これは旧来から変わらないので、無評価とします。
【操作感】
コントローラは新型となり、形は同じですが、
トリガーとか、ボタン等の感覚は以前よりも良くなりました。
【描画・画質】
映像に関しては、4K UHDに対応したおかげで4Kテレビでも特に
画質で不満はありません。
【サイズ】
これが新機種となってからの特徴ですね。
旧PS4まで小さくなり、電源も内蔵されたので嬉しいですね。
友人の家で持ち込んで対戦するのにも大型ACアダプタが無いのは
良かったです。
【拡張性】
これは旧来から変わらないので、無評価とします。
【総評】
UHD BDまで対応できて、値段もより手頃になりすごくいい感じですね。
とりあえず、最安のUHD BDプレイヤーとして今までよりも売れると良いですね。
ACも弁当箱のサイズではなくなり、内蔵され、サイズも小さくなりました。
今まで大きいACを気にして買えなかった人に買ってほしいですね。
少なくともPS3より売れるようになって欲しいです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
中古で買い揃えようとしても到底無理な、完璧すぎるラインナップ
(ゲーム機本体 > メガドライブミニ)5
酒缶 さん
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
