K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー] レビュー・評価

2016年11月24日 発売

K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]

  • パソコン、スマートフォン、タブレットなどあらゆるデバイスを1台で操作できる、ワイヤレスのテンキー付きフルサイズキーボード。
  • Bluetoothでペアリングし、キーボード左上に配置された「Easy-Switchボタン」を押すだけで3つの接続先を簡単に切り替えることができ、各OSを自動的に認識する。
  • 滑りにくいラバー採用のスタンドが付属。スマートフォンやタブレットなどを、閲覧やタイピングしやすい角度で設置できる。
K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥― (全国51店舗)最寄りのショップ一覧

キーレイアウト:日本語109 キースイッチ:メンブレン インターフェイス:USB/Bluetooth テンキー:あり キーストローク:2.5mm K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]の価格比較
  • K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]の店頭購入
  • K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]のスペック・仕様
  • K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]のレビュー
  • K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]のクチコミ
  • K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]の画像・動画
  • K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]のピックアップリスト
  • K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]のオークション

K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]ロジクール

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月24日

  • K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]の価格比較
  • K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]の店頭購入
  • K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]のスペック・仕様
  • K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]のレビュー
  • K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]のクチコミ
  • K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]の画像・動画
  • K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]のピックアップリスト
  • K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > キーボード > ロジクール > K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]

K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.46
(カテゴリ平均:4.04
レビュー投稿数:81人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.53 4.28 -位
キーピッチ キーピッチ(大きさ)は十分か 3.45 4.29 -位
ストローク キーストローク(深さ)は十分か 3.38 4.17 -位
キー配列 ボタン配列は適切か 3.47 4.08 -位
機能性 機能ボタンなどの装備 3.86 3.99 -位
耐久性 耐久性は十分か 3.53 3.76 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ひもやさん

  • レビュー投稿数:116件
  • 累計支持数:237人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
33件
1件
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル
21件
0件
デジタル一眼カメラ
2件
18件
もっと見る
満足度5
デザイン5
キーピッチ5
ストローク4
キー配列5
機能性5
耐久性無評価
 

 

長年使用のキーボードの印字が見えなくなってきたので購入しました。前もロジクールで長持ちしたので、3台接続可能のこちらを購入。

【デザイン】スッキリしたデザインだと思いました。ただテンキーが共用のために減っているので使いにくいです。

【キーピッチ】普通だと思います。

【ストローク】大きめだと思いますが、使いにくくはありません。キーのガタが左右上下方向に大きめでキータイプ時に少し気になります。

【キー配列】少し特殊です。慣れが必要だと思います。パソコン、スマホ、iPadのちょっとしたキー入力使用に割り切っています。数種のキーボードを併用する場合、使い分けがしにくいと思います。

【機能性】3台接続可が嬉しいです。

【耐久性】ロジクールは今まで早期に壊れたことがないので、期待しています。

【総評】3台接続、安価、信頼性で選びました。キー配置とキーの遊びが気にならないなら良いキーボードだと思います。

使用目的
ネット
資料作成
こだわり
耐久性
価格

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

yanchii3715さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
1件
2件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
キーピッチ1
ストローク3
キー配列1
機能性3
耐久性1

良い点 ユニファイリングとブルートゥースの切り替えをF1.F2.F3キーで
簡単に切り替えができる点。

悪い点 

@じぶんの場合は、アルファベットのa と テンキーの5と7が時々

入力できなくなり とても使用に堪えませんでした。

保証期間内ですが、交換してみようかと思いますが

多分、同じ現象が起こると予想されます。

Aブルートゥース使用時は少しの間使っていないと
 再開時にキーが反応しないので、当たり障りのないキーを
 おして、キーボードをスリープから解除してやり
 スリープ解除後に 本格的にキーを打ち込まなければなりません。
この現象は、他のキーボードでも過去に経験があり(エレコム)

結論 興味本位に購入するにはいいかも、本格使用には自分的には無理でした。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

X178さん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラモデル
31件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
2件
プレイステーション4(PS4) ソフト
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
キーピッチ3
ストローク3
キー配列4
機能性4
耐久性4

オーソドックスなマルチデバイス対応キーボード。
同じロジクール製品のレシーバーとのペアリングと切替にも対応するのは結構便利。

キーボードとしては標準的な日本語配列にFNキーとの同時押しでファンクションキーがホットキーとして動作するよくあるタイプ。
打鍵感など諸々の使用感はいつものロジクール低価格帯製品といった感じで可も無く不可もなくの普通の使い心地。

付属のスタンドは折りたたみや角度調整機能などは一切ない一周回って珍しい感じのスタンド。角度的にはタブレットでもスマホでもそれなりに使えるが、サイズがある上突起もあるため不使用時の置き場所に困る。

スタンドは完全におまけだが、マルチデバイス対応のフルサイズキーボードとしてかなり安価なのでコスパはかなりいいと感じる。

使用目的
ネット
資料作成
こだわり
価格

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CKIARRさん

  • レビュー投稿数:401件
  • 累計支持数:663人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

鉄道模型
33件
0件
スマートフォン
17件
0件
デジタルカメラ
5件
8件
もっと見る
満足度3
デザイン4
キーピッチ4
ストローク4
キー配列4
機能性4
耐久性無評価

普段はパソコンで使ってますが、たまに脇においてるスマホでメール返信するために買いました。

接続機器の切り替えはボタン1発でできるので楽ですが、FNキーと共用しているので不便。
FNキーの機能を使いたい場合は、FN+目的のキーの同時押しが必要となります。
(接続機器の切り替えは専用キーでできると良かったです)

パソコン接続はBluetoothより無線のほうが安定するし電池も持つので、パソコンは無線、スマホはBluetoothと併用できるのはありがたいです。

キータッチはグラグラ、カチャカチャしてあんまり良くありません。特に、爪が伸びてると非常に入力しづらいです。
ただし慣れてくると軽い力で入力できる点はメリット。

キートップの印刷は、Mac用併用のためか、いろいろ印刷してあってごちゃごちゃしてます。
文字はもう少し大きいほうが見やすいです。

いろいろ気になる点はありますが、パソコンとスマホを同じキーボードで簡単に切り替えて共用するという目的は果たせたので、満足はしています。

(後日追記)機能は良いのですが、キータッチが悪くて誤入力が増えるのと、音がカチャカチャとうるさいので、使わなくなり、売却しました。普通のキーボードにこの機能を搭載した機種が出るのを期待します。

使用目的
ネット
資料作成
こだわり
キータッチ

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Ziresaさん

  • レビュー投稿数:79件
  • 累計支持数:103人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
5件
2件
キーボード
6件
0件
マザーボード
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
キーピッチ3
ストローク3
キー配列3
機能性5
耐久性4

キーボードとしての基本的なところは可もなく不可もなくといった感じです。普段使いとしては問題ないのではないでしょうか。
このキーボードの特徴は3台の接続先切り替え機能で、このおかげでごちゃごちゃしていた卓上をすっきりさせることができました。切り替えもスムーズでもたつくことはありません。
3年ほど使いましたが、文字が剥げることもなく、キーも不具合を起こしていないのでそれなりの耐久性はあると思います。電池もいつ交換したっけ?という感じで長持ちです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ボビヘルさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
1件
0件
画像編集ソフト
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
キーピッチ5
ストローク5
キー配列4
機能性無評価
耐久性無評価

写真では分かりづらいですね。ちょっと底面が歪んでいます

100均のゴムクッションを貼り付け

ゴムクッションを貼り付けた状態

   

ゴムクッションを貼り付けた後の動作は良好です。

   

開けてびっくり、変形?しているキーボードが届きました。
商品の梱包や、元箱自体には異常はなかったので製造段階での不良品だと思います。
が、今どき無名メーカーでも出くわさないような不良品に、ロジクールで当たったことに驚いています。

キーボードの右上部分が3mmほど変形しているようで、下にスペーサーを挟まないとキーを打てません(がたがた揺れる)
ボタン電池(CR2032)を挟んだところ、ガタツキが無くなったので約3mmの隙間が空いていると推測。100均のゴムクッション(3mm)を貼り付け、その後の使用感は良好です。
ガタツキも解消できました。

あと収納されている足を出して使用する限りは、全く問題ありません。
使い始めから、すぐ足を出してワイヤレス接続などを行ったので、はじめは気付きませんでした。
足を収納して、はじめてわかりました。

使い続けても良かったのですが、一応ケーズデンキさんに相談したところ、ロジクール製品はロジと直接やってほしいとのこと
(ロジクール製品に関しましては、対応品質の均一化、維持を目的としたメーカー方針により、メーカー直販でのお求め製品と同様のお取り扱いを...とお詫びが来ました)
ロジクールのカスタマーリレーションのURLを案内されたのでチャットで問い合わせしたところ、英語で返信が返ってきて、英文での状況メールを送って返事待ちです。
(日本法人が土曜日のため休みだったから?)

しかしもう20年以上、キーボードは2000円台のロジクール製品(主にK270)を買い続けていますが、これまで一度もハズレを引いたことがなかったので、ちょっと驚きました。
(動かない等はまだわかります。モノ自体の変形というのはちょっと想定外)
ロジの廉価製品の品質管理はかなりヤバイ状況なのか、たまたま品質検査をくぐり抜けてしまったモノなのか...。
深いキーストローク、良好なワイヤレス通信環境、かつ廉価ということでK270を使い続けてきましたが、デバイスが増えたのでK375を選択して、今回ハズレを引いてしまったようです。

MXKEYも検討したのですが、16000円出してまで好みが合わない薄いキーストロークのキーボードを買わなくても良いかな?と、K375sを選択したのですが、うまくいかないものです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かっしぃハイエースさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
7件
スマートフォン
1件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン3
キーピッチ3
ストローク2
キー配列3
機能性3
耐久性3

今までエレコム使ってたのでストロークが深すぎる感覚です。購入から1ヶ月経ちましたが特に問題ありません。

使用目的
資料作成
こだわり
耐久性

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

r32gtstさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
1件
0件
UQ WiMAX モバイルデータ通信
1件
0件
SoftBank(ソフトバンク) モバイルデータ通信
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン無評価
キーピッチ3
ストローク3
キー配列3
機能性5
耐久性2

【キーピッチ】
 極端に小さいキーもないので通常のキーボードと変わらなく打てます。

【ストローク】
 浅くも無く深くもなく。不可はないです。

【キー配列】
 通常配列だと思うのでキーを打っていて間違えることはありません。

【機能性】
 デバイスを3つ切り替えることができるので便利です。
 切り替えるよりほかのキーボードを使う方が早いのですが、メインで使っているPCにつないでいるので、一番操作はしやすいため他のPCを長い時間操作する場合はこのキーボードに切り替えて使用する感じでしょうか。

【耐久性】
 耐久性はあまりよくないです。1年ちょっとでEnterとその近辺のキーが渋くなりました。
 価格が安いので仕方がないかなと。(後述)
 足を建てて使用する人は、足も耐久性は弱いかもしれません(これは見た感じですので実際に弱いかは不明)

【総評】
 耐久性に問題ありですが価格が安い切替キーボードなので結構満足です。普通に使えるキーボードだと思います。
 耐久性はお値段なりです。
 が、保証が2年あるので通常使用で壊れたなら交換してもらえます。
 サポートチャットに連絡したら戦法で調べてくれて、代替品を送ってくれました。
 販売店の証明書とか出すのかと思ったら、製造番号から出荷時期を調べてくれたのか販売証明とかなしに対応してもらえました。
 難を言うなら、このキーボードはデバイスを3つ切り替えられるのにマウスが3デバイス切替対応がない事でしょうか。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タスクにいさん

  • レビュー投稿数:66件
  • 累計支持数:626人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
17件
48件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
8件
動画編集ソフト
0件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン2
キーピッチ5
ストローク3
キー配列4
機能性5
耐久性無評価

【はじめに】
7年ほど利用したメカニカルキーボード FILCO Majestouch 2(会社支給品)が故障しました。
会社PCがsurfaceなのでタイプカバーを代替していましたが、チョット打ち辛く、テンキーも無い事から、
1.安く (会社に置きっぱなしにするので、無くなっても割り切れるように、、、)
2.テンキー付フルサイズで
3.USBドングルとBluetooth両方で何でも繋がるワイヤレス
4.できれば複数端末を簡単に切替えて使いたい
という条件で新キーボードを探しました。


【デザイン】
割とコンサバティブ。かなりコスト意識重視。
3台までワイヤレスの接続機器を切り替えられるボタンが色違いになっており、アクセントになっています。
※アクセントが無い「K375s」というのもあります。

スマホスタンドも同梱されてきます。
フットスタンプが大きくかさばりますが、オール樹脂製でスマホやタブレットを傷つけず気軽に利用できるのが良い!


【キーピッチ】
測っていませんが、フルサイズキーボードの標準的なピッチだと思います。
仕事だとカーソルキーをよく使うので、これも通常キーと同じピッチでストレスなく使えます。
※カーソルキーのピッチ、地味に重要です。


【ストローク】
最近のキーボードとしては少し深め、意外です。
比較的スムーズに打鍵できますが、
今まで使っていたFILCOのメカニカルや自宅用LogicoolのKX800と比較すると、ストローク中に少し引っかかりを感じることがあります。
比較対象が1万円越えに対して、こちらは3000円ですので、これは致し方ないと。
それでも生産性はタイプカバー利用より高く感じています。


【キー配列】
通常キー、カーソルキー、テンキーは無難な配置で使いやすい。
ファンクションキーも通常の配置で違和感なし。
※デフォルトでメディアキーとなっていますが、fn+escでファンクションキーに固定できます。

一方、PrintScreenキーが独立しておらず、fn+Insertとなっています。
画面キャプチャを取ることが多いのでちょっと気になります。
特に指定したウィンドウやダイアログボックスをキャプチャーする際「ctrl+Alt+fn+insert(PrintScreen)」と4つ同時押しとなるため、結構大変です。


【機能性】
3台までの機器をF1、F2、F3キーで即座に切り替え可能です。
Unifiing(USBドングル)でもBluetoothでも問題なしです。
Unifiingの信頼性は高く、BIOSにも入れるので個人的にはこちらの利用をオススメ。
急ぎ別の端末でも使いたいが設定する時間が無い、なんて場合もUSBドングルだけ差し替えればドライバインストール不要で使えます。

また、Bluetoothでも接続できるので、手持ちのスマホやタブレットにも接続/即時切替ができます。
teamsなどで社外会議などしているとき、裏でスマホでチームメンバとチャットで意識合わせする、なんてことが一つのキーボードで出来るのが便利に感じています。


【耐久性】
まだ利用期間が短いので何とも言えません。


【総評】
・よそ様に持っていかれたりしないか心配
・標準ピッチのテンキー付キーボードがいい
・UnifiingでもBluetoothでも接続できる
・複数機器との接続を即座に切り替えられる
の4つの条件すべてに価値を見出せる人には、信頼性も高く、リーズナブルな価格も含めてお薦めできます。

ただしキータッチは値段相応ですので、極上のキータッチを望む人は上位機種を検討されると良いかと思います。
画面キャプチャ―を多用する人も実機確認必須です。

使用目的
ネット
資料作成
こだわり
キータッチ
価格

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RTTOMANさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
2件
0件
マザーボード
2件
0件
スマートフォン
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
キーピッチ4
ストローク4
キー配列4
機能性3
耐久性3

安かったのとpc2台のキーボードをまとめたくて購入しました、切り替えはfn+F1〜F3で3台のpcやスマホなどを切り替えられます。難点としては[num lock][caps lock]の作動表示が無く、間違えて押してしまうのか稀にFキーやテンキーが効かなくなったりします。その他は個人の好みになると思います私的には満足です。

こだわり
価格

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

サイコロマスターさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:112人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
3件
キーボード
3件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
キーピッチ4
ストローク4
キー配列4
機能性4
耐久性3

【デザイン】シンプルで良いが、高級感は無い。

【キーピッチ】普通。

【ストローク】ちょうど良い。

【キー配列】普通。

【機能性】3機種切り替えられるのが良い。

【耐久性】保証期間内に左シフトキーがおかしくなり、交換してもらった。

【総評】値段の割に使いやすく、スマホ置きも付いているので、高級感さえ求めなければコスパ重視には最適か。

使用目的
資料作成
こだわり
価格

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

HandN0903さん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:474人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
12件
11件
デジタル一眼カメラ
5件
11件
デジタルカメラ
1件
10件
もっと見る
満足度3
デザイン3
キーピッチ3
ストローク3
キー配列2
機能性4
耐久性5

【デザイン】
ごく普通の業務用キーボードって感じです。
良く言えば、プロっぽい。
悪く言えば、ちょっと古めのオフィスや事務所にありそうな事務用品。といった感じです。
デザインで選ぶ物ではないと思います。

【キーピッチ】
若干狭いような気がしますが、普通のノートパソコンとそこまで差はないと思います。

【ストローク】
こちらもノートパソコンとはそんなに差はないと思います。

【キー配列】
良くインサートがオンになってます。押し間違えが頻発してます。

【機能性】
3台登録できて、無線専用のUSB、Bluetoothが使えて便利です。Bluetoothは切れることはほとんどありません。
ファンクションキーは、Windows標準のほうが使いやすいのですが、そうすると機器切り替えが面倒になります。。

【耐久性】
使って1年で、よく使うキーはテカリが出てきましたが、キーボードのプリントの削れ等はほとんどありません。
機能としては全然問題なしです。
サイズが大きく、落としたり、ぶつけたり落としたりしますが、全然壊れる気配はありません。

【総評】
値段を考えてまあ、良いと思います。電池持ちも良く、雑に扱ってますが壊れる気配もありません。
無線のUSB、Bluetoothどちらも途切れにくいので、業務用には良いと思います。

使用目的
資料作成
こだわり
耐久性

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Cloretsmintさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

NAS(ネットワークHDD)
1件
9件
無線LAN中継機・アクセスポイント
0件
4件
キーボード
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
キーピッチ4
ストローク5
キー配列5
機能性5
耐久性無評価

複数台のPCがあり、価格も手頃なのでアマゾンにて購入。
マウスもLogicoolのM720を使用しているため、マウスと連動させてのFlow「キーボードとマウスが連動し、別PCに移動〜ファイルのやり取り等」が便利で助かっています。

購入後、不具合といえば別のPCに切り替えた瞬間 特定のキーが連打状態になったり
特定のキーが打てなくなる不具合が発生しましたが、原因はどうやら複数あるBluetooth機器の混線かのように感じます。
メインPCのBTドングルを抜き、各端末を再起動したら連打や無反応のキーが復活したので。

近い周波数帯の無線が入り乱れると動作に支障が出る場合もあるようなので、上手に原因究明をする必要はありますが、現時点ではいい買い物だったと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たぬぽんぱぱさん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:324人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
4件
3件
スマートフォン
5件
0件
ノートパソコン
3件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン2
キーピッチ5
ストローク5
キー配列4
機能性3
耐久性2

【デザイン】
ファンクションキーが独特なのを除き一般的なキーボードだと思います。

【キーピッチ】
こちらも大人の男が使って打ちにくいとは感じないピッチとなっています。

【ストローク】
今まで使っていたキーボードが軽かったためか少々重く感じます。ただ2つ前に使っていたキーボードと比べれば同等の重さと感じています。数日使ったら直ぐ馴染めましので適度な重さなのかと思います。

【キー配列】
こちらも一般的で特筆すべき点はないと思います。

【機能性】
3台まで1台のキーボードで纏められる点に惹かれて購入しました。デスクトップ、ノートPC、おまけでスマホを割り当てて使っています。なお反応速度も及第点で無線による遅延はほとんど感じません。以前他社の無線キーボード(専用のUSB端末使用)を使用していましたがそちらの製品は遅延がありストレスが溜まり使いづらいものでした。その点この製品は有線と変わらぬ反応速度で満足しています。

【耐久性】
キーボードは最初から歪んでいました(笑)。剛性が足らず強度についてはおもちゃレベルと感じています。裏にゴム足を付け足すか、キーボードに傾斜をつける折り畳み式の足を立てないとカタついて使い物になりません。折り畳み式の足はとても貧相ですぐ壊れそうです。ゴム足を追加した方が良さそうです。
私の場合は何かの製品に付属していたクッション材を張り付けて使っています。このおかげで現在ではキー打ちの際のガタツキが気になる事はなくなりました。

【総評】
耐久性だけが難点と感じています。その他については概ね問題は無いと思います。狙い通りキーボードを1つに纏めたことは正解でした。机にスペースが生まれて嬉しい。初めの頃は切り替えを忘れてタイプしても入力できず「おや?」と思うことがしばしばありました。接続先の切り替えばかりは慣れですね。1カ月も使えば慣れるかと思います。
耐久性が・・・とは書いていますが個人的には買いだと感じています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

姜維伯約さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
1件
ヘッドセット
2件
0件
キーボード
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
キーピッチ3
ストローク3
キー配列3
機能性3
耐久性2

在宅勤務が増えて自宅PCと社有ノートPCのキーボードを共有化したく、マルチペアリングキーボードを探して辿り着きました。

価格.comで[10キーあり]+[マルチペアリング]+[価格7000位以下]で検索するとこれが売れ筋1位でヒットします。
他の方のレビューを見ると高評価が多いですが、そんなにいいですか?

使い勝手としては、最近まで使ったLogi K270, ELECOM TK-FDM063, 同 TK-FBM112と本機の4機種で比較して、TK-FBM063が一番使いやすい。次がK270かな。
TK-FDM112とは悪い意味で甲乙付けがたく、本機は同率ビリで使いにくいです。
TK-FDM112がBluetoothマルチペアリング対応ですが、打鍵感がイマイチ、接続切替が見づらい、しばらく打たないとスリープに入り、再起動時チャタリング気味になる、等の難点から本機を買ってみましたが、総合的にはイマイチ。

【デザイン】
過去の同社製品と比較してもすごく安っぽいです。
他の方のレビューにもありますがスタンドを立てて使うことが前提のデザインで、立てないとガタつきます。
気づくと自分はスタンドを立てずに使う方が多く、不便です。

【キーピッチ、配列】
他の方のレビューにもありましたが、使い始めは[BS]と[Ins]の誤打を頻発します。
ファンクションキーの4個毎の隙間が無いのも違和感。
この2点はかなり慣れが必要だと思います。

【ストローク】
使いやすいとは言わないが慣れで吸収出来る範疇かと。

【機能性】
Easy-Switchによる接続先切替はとてもスムーズ&見やすく、切替直後のチャタリングなども無いのでTK-FDM112で感じていた不満はありません。
Easy-SwitchはF1〜F3キーと兼用なので頻繁に[Fn]+[ESC]でロック/解除するのは煩わしいですが、その煩わしさを差し引いても切替は快適に出来ます。
ゆえに買った目的そのものには満足。
しかしそもそも論でキーボードは打鍵する道具であり打鍵に不満を感じながら使うのはストレスです。

【耐久性】
買ったばかりで実績はありませんが造りが非常にチャチなので不安です。

【総評】
TK-FBM063が最良だった自分にとっては使い勝手がすこぶる悪いです。
買っちゃったからしばらく使うけど、すでに他の機種を探してる自分がいる。
まさに「安物買いの銭失い」でお恥ずかしい。
在宅では仕事中は本機を使って、仕事が終わったらTK-FDM063を使ってます。
ELECOMにはELECOMの不便さがあり、久々にLogicoolに戻ろうかと思いましたが、こんなに不便だと……
ちなみに機能に着目して探すとサンワ製が候補に多く挙がりますが、性能・信頼性・耐久性で過去に散々ひどい目に遭ったので、自分はサンワ製は使いません。

使用目的
ネット
資料作成
ゲーム
こだわり
キータッチ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]
ロジクール

K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月24日

K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]をお気に入り製品に追加する <443

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(キーボード)

ご注意