
よく投稿するカテゴリ
2022年11月25日 11:55 [1649407-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
通話品質 | 5 |
画質 | 3 |
機能性 | 5 |
【デザイン】
インターホンとしては、可もなく不可もなし。普通のデザインです。
【通話品質】
会話するだけなら、問題なし。相手の声はよく聞こえます。
【画質】
良くも悪くもない。
スマホやテレビに比べると解像度は荒いが、相手の様子は分かるので、必要最低限の画質といった感じ。
5インチモニタ&広角レンズなので、広い範囲が確認できるのは良い。
【機能性】
2階用にワイヤレス子機が欲しくて、元のインターホンにはオプションが無かったため、本体ごと買い替えた。
その他の機能がたくさんあるが、オプション品を買う前提なので、使っていない。
【総評】
ワイヤレス子機付きで、見やすい画面を、探してるなら、オススメ。
43000円くらいで購入。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月11日 20:39 [1644494-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
通話品質 | 2 |
画質 | 2 |
機能性 | 4 |
【デザイン】
フラットなデザインでインテリアを邪魔しないのは良いです。
【通話品質】
時々画面が真っ黒になって通話できないときがある。これは困る。
【画質】
お世辞にも良いとは言えない。今時の中華製防犯カメラの方が数倍画質は良い。
【機能性】
電気錠、防犯システム、防犯カメラ、ドアセンサーなど多彩な機能拡張性があるのが本製品の一番の特徴か。
【総評】
スマホアプリで遠隔操作出来たり、機能は充実しているが、画質が悪かったり、本体が反応しないことなどがあり、使い勝手は悪い。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月31日 12:56 [1586651-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
通話品質 | 4 |
画質 | 3 |
機能性 | 5 |
【デザイン】
今時のデザインでスッキリしています。
物理スイッチを極力減らし、タッチパネルで呼び出して操作する方法です。
子機も凹凸の無いボタンで、ツルッとしたツヤのある素材です。
【通話品質】
はっきりと聞こえますが、相手が話している時にしゃべるとノイズが出る感じ。
この点は前機種の方が自然な音質で会話もし易かった。
子機使用時、電話の音質は少し良くなったような気がします。
【画質】
やはり7インチ画面は見やすい!
子機は2.7インチ画面ですが、何とか人の顔が確認できるレベルです。
それよりも電話使用時、電話機子機よりも電話番号や相手の名称が
確認しやすくなり、助かっています。
【機能性】
1.録画一覧が、日別表示で分かりやすい。
2.子機呼び出しが、「寝室」とか「書斎」とか絵表示で分かりやすい。
3.電話機との連携で、子機1台でドアフォン・電話機両方対応できるので便利。
※前機種も一応連携出来たのですが、そのうち連携が勝手に解除されてしまい何度も設定し直し、結局ドアフォン・電話機両方の子機を各部屋に置いていました。
【総評】
約15年前に買った VL-MW150K からの買い換えです。
VL-MW150K は値段も高かったのですが画質も音質も良くて使いやすく満足していたのですが、老眼が進みもうワンサイズ大きな画面のものが欲しくなり買い替えた次第です。
瞬時に画像が表示された前機種に対しこの機種は表示に少し時間が掛かるのが難点ですが、7インチ画面は大変見やすく子機画面も解像度は低いものの前機種よりは良くなっていて実用範囲です。
玄関子機のカメラは超広角レンズですが、我が家の設置位置は少し入り組んだ場所で壁や植木が写るので、画角は 180°120°90°というように3段階(又は無段階)に調整できれば良いと思います。
ズームは入り口の方に向けて設定しているので前機種のような角度調整は不要です。
但し、デジタルズームは画質が悪いのでオプションでも良いので光学ズームのカメラ搭載の玄関子機も用意して貰えると有り難いのですが・・・。
子機増設の際にメーカーに問い合わせた処、5インチモデルの子機とは互換性が無いとの事だったので、今後発売される機種とも互換性が無いであろうと思い、もう1セットこの機種を買っておきました。子機は2台増設し、計4台各部屋に置いています。
最近の製品は耐久性に疑問符が付くので、玄関子機や親機もスペアパーツとして保管しています。
私が生きている間使い続けられるように。
まだ使い始めたばかりですが、実用的でほぼ満足しています。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月14日 08:23 [1561039-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
通話品質 | 3 |
画質 | 3 |
機能性 | 4 |
現在最も高画質なインターホンです。
アナログ伝送の従来機と違いかなり高画質になりました。2線式ケーブルではこれが限度でしょう。
いい加減、2線式ケーブル以外のラインナップも増やしてほしいところです。
外でもドアホンは期待はずれです。プッシュ通知は必ず届きますが、映像や音声に遅延がありアプリの接続が完了した頃には誰もいないなんてことが結構あります。
外でもドアホンの遅延が中華監視カメラの双方向通話くらい使い物になればいいのですが。
ドアホン親機に自動時刻補正機能がないのはなぜなのでしょうか。せっかくインターネットに繋がっているのに手動設定またはアプリからの補正にしか対応していない意味が分かりません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月24日 21:29 [1554769-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
通話品質 | 5 |
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
あらかじめ電源とインターホンの配線(弱電が2線)があれば、パナソニックらしい分かりやすい設置説明も付いているので、他にドライバーくらいがあれば設置可能です。
使い勝手は期待通り、インターホンから離れた部屋でも応答できるのはやはり便利ですね。。。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月26日 19:45 [1510227-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
通話品質 | 5 |
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
【デザイン】
パナソニックらしく、シンプルで機能的。
【通話品質】
録音も直接対応時も、はっきりと聞き取れます。
【画質】
高画質で良いです。
【機能性】
どもでもドアホンなので出先からスマホで対応ができたり、玄関カメラを見れたりして、便利です。
【総評】
総じて高評価なのですが、たまに、出先からスマホで繋がりにくい事があるので、機能性を4にしました。でも、買って損はない機種で、予算が許せばおすすめです。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月27日 13:31 [1486614-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
通話品質 | 5 |
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
3年ほど使用しています。
自宅ネット環境を光ケーブルよりモバイルルーターに変更しました。
モバイルルーターでの使用はメーカー推奨はしていないとのことです。
今のところ、設定を含め問題なく使えています。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月17日 15:08 [1473303-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
通話品質 | 5 |
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
戸建て新築時にこちらを設置し3年が経過しました。
我が家は使い倒してやりたいことをほぼ実現できているケースだと思いますので、
参考にレビューします。
■やりたかったこと
・2Fリビングでの電子錠開閉・・・玄関ドアはYKKAP スマートコントロールキーです
・簡易防犯システム・・・玄関アプローチ録画、センサー検知通報(玄関アプローチ・1F窓開閉検知)
・出先からの操作・・・・インターホン応答、カメラ映像確認(ライブ・録画)、電子錠操作
■購入したもの
@ドアホン本体 VL-SWH705KL
AJEM-Aアダプタ VL-JY1
B屋外ワイヤレスカメラ VL-WD813
C開閉センサー KX-HJS100
Dお知らせチャイム KX-HA200-W
■使用感や注意点など
〇電子錠操作
他のレビューで「実はできなかった」というご意見がありますが、ドアホンとドアの中間に「JEM-AアダプタVL-JY1」が取り付けられていないためだと思います。
我が家はYKKAPのスマートコントロールキーを選択し、設計時・施工時に何度も業者に指示していましたが、引渡しの際に操作できず手直ししてもらいました。
施工業者がよくわかっていない場合がありますし、壁内配線のため内装工事前に確認したほうがいいです。
あと、スマホアプリのドアホンコネクトで通常できる操作のは施錠のみです。
インターホンで呼び出し応答時の際だけ開錠ができます。
〇1Fでの使用感
2Fリビングに本体を配置すると、1Fではチャイム音がが聞こえずモニタ確認・応答ができない状態になります。
我が家はお知らせチャイム KX-HA200-Wを1Fに追加して来訪者に気付けるようにしていますが、画面付き子機を1F用に用意することを検討中です。
ドアホンコネクトは、インターホン応答時に本体と接続できないため代替できません。
2Fリビングにお宅に設置する場合は考慮が必要かもしれません。
〇開閉センサー KX-HJS100のアイディア
引き違い窓に1つつけていますが、1つは宅配ボックスにつけています。
宅配ボックスのドアが開いた際に通知があり帰宅時の取り忘れ防止に活躍しています。
開閉センサーは反応すると音が鳴る仕様なのですが、分解してスピーカー配線の片側を切って鳴らないようにして使っています。
〇屋外ワイヤレスカメラ VL-WD813
画像解像度は残念ながら値段の割に満足できるレベルではありませんが、センサー検知時にカメラ本体から音が鳴りランプも光って稼働していることがわかるので防犯効果は非常に高いと思います。
本体とカメラは無線接続するので必要な配線は電源のみです。
我が家は設計当初から設置を予定していたため、予め電源配線と下地を設けましたが後付けだと電源確保等を考えないといけないと思います。
(コンセントの給電ケーブルも付属していますが、壁内配線にしたほうが見た目はいいです)
〇ドアホンコネクト
宅内インターネット環境はNURO光(F660A)で使用できています。
Panasonicのサーバー側の問題で接続が安定しないのが難点ですが、そういうものと割り切って使っています。
少なくとも出先で応対に使用したことは一度もありませんが、「センサー反応確認→カメラ画像確認」がいつでもできるのは便利です。
出先からインターホンカメラで周囲の状況(車や自転車の確認・天気の状況など)確認することもできます。
〇センサー検知時のカメラ画像メール送信機能
ドアホンコネクトとは別に、本体のみの設定でインターホンホン呼び出し・カメラセンサー反応するたび2枚の画像が添付されたメールを送信することができます。
地味な機能ですが、ドアホンコネクト不調時でも安定的に確認できるので我が家では有用しています。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月2日 18:55 [1459698-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
通話品質 | 5 |
画質 | 5 |
機能性 | 無評価 |
画面がすごく見やすく来た人の確認ができて安心できてよいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月5日 01:53 [1429237-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
通話品質 | 5 |
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
【デザイン】7インチモニターは大きいので存在感あります。
親機も子機もシンプルに洗練されたデザインです。
【通話品質】問題無く良く聞こえます。
【画質】画面が大きいので昼間は勿論ですが、暗い夜間でも表情判ります。
画素数も多いので粗い印象はありません。
【機能性】タッチパネルで視覚的に操作し易くマニュアル不要です。
録画機能がありSDカードで取り出してPC再生保存可能です。
カメラの方向やズームもできる。モニター機能で外部見える。
1回の録画時間に制約があり長時間モニターできない。
【総評】細かな気配りが効いたパナソニックらしい製品です。
必要十分な機能を有し、使い方が判り易いです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
(テレビドアホン・インターホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
