レーシングホイールエイペックス for PlayStation4/PlayStation3/PC PS4-052
レーシングホイールエイペックス for PlayStation4/PlayStation3/PC PS4-052HORI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月

よく投稿するカテゴリ
2022年6月19日 22:02 [1592826-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使用感 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 4 |
|
【デザイン】
ハンドルにL2,R2ボタンが設置されていて、レース中に押せてしまうときがあり、レイアウトに若干の不満あり
デザイン的には、グリップがラバーであったり、やる気にさせてくれる雰囲気です。
ハンドル径は、小さい気がしますが…
【使用感】
デッドゾーンという、ハンドルが反応しない角度を調整する機能がありますが、ゼロにはならない為、直線での微調整に違和感があります。
【耐久性】
不明
【機能性】
グランツーリスモ7をするには十分です。
振動機能が一応あるので雰囲気は、楽しめます。
【総評】
初のハンコンです。
現行モデルの方がハンドルにL2,R2ボタンの配置がないので、そちらが良かったかもしれませんが、お試しで1/3程度で買えたので満足です。
使用しているのはPS4版グランツーリスモ7ですが、PS5版も一応対応している様です。
3万や5万するハンコンは躊躇するが、このシリーズのハンコンならお手軽で良いと思いました。
(上位のハンコン使用者から見れば物足りないと思います)
設定も簡単でした。
普通のコントローラーと比べれば、ペダルによるブレーキ、アクセルワークができるので、気持ち良くコーナーを抜けることができます。
尚、コントローラー設定で各アシストoffですが、思うままに走ることが出来ました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月7日 02:07 [1459515-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 3 |
機能性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
2022.03.07追記
PS5とGT7の組合せで できました
ごく稀に、操作不能となる時あり。
ただコレはGT7という訳でなくGT Sportsでほ発生。
USB抜差しで復帰
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このハンコン購入を機に一年近く前に購入して
全くしてなかったGTスポーツをやり始めました。
購入して一番困ったのが設置方法。
折りたたみ机、家中の椅子で試行錯誤するも
アクセルの位置や固定がしっかりしなかったり
実際の車のポジションには程遠いので
疲れたり、設置に苦労しました。
最終的には 捨てようとしてた棚を駆使して
ハンドルとアクセルを固定、座椅子を活用して
何とか 実際に違いポジションが作れました。
操作が安定すると、とてもやり易く
普通のコントローラーではやり辛い細かな
ハンドル操作やアクセルワークが使え
格段に楽しさも増えました
ハンコンは3万円程度のもの沢山あり
使ったことないので差は分かりませんが
15000円程度のコレで個人的は十分。
反応遅れとかも殆ど感じず、リニアに
操作できると思います。
ハンコンのおかげか ライセンスの
オールゴールド あまり苦労せず取得できました
【デザイン】
ハンドルは結構質感高くデザインも良し
アクセル、ブレーキはプラスチック感
満載だけど、踏み茶化すので問題なし。
【使用感】
設定にもよるが かなりリニアな操作感で
ストレスは無い。
【耐久性】
購入して一週間程度なので不明。
ただ、すぐ壊れそうなチープ感はない
【機能性】
ハンドルやアクセル、ブレーキの
細かな感度設定は出来る機能は
それくらい有れば十分?
【総評】
3万円くらいのハンコンが多いなか
半値くらいのハンコンで心配でしたが
必要十分だと思う
強いて言うなら ハンドル操作した時の
プラスチックの軋み音がちょった残念
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月22日 20:56 [1122157-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 5 |
購入動機は「ハンドルでゲームしたい」でした。
色々探しましたが価格が4、5万円と想像以上に高く、正直この商品も1万円で「ハンドルコントローラーが本当に必要か…」と購入自体かなり悩みました。ただ妻が「コントローラーのレバーだとうまくできない!ハンドルがほしい」とずっと言ってたので、僕としては楽しんでもらえるなら!と思いこの商品を購入しました。
もうひとつ悩んだポイントは「せっかく買うならFORCEフィードバック機能があったほうがいいのか」でした。FORCEフィードバック機能はどういうものか未経験でわかりませんが、私たちは振動機能も十分でハンドルもスプリングの力で抵抗もあり自動で真ん中に戻るので十分に楽しめています。
またデッドゾーン調節機能はゼロにしてみると反応も良く、ウイニングモード機能はステアリングの切れ角を270度から180度に切り替えることができるので両方試しましたが、180度は少しハンドルを切ったらすぐ曲がったので微調節な動きができる270度で使用しています。
アクセル、ブレーキも少し踏めば加減ができるので楽しいです。ただ用意する椅子やテーブルの高さ、種類等の環境によって姿勢が変わり、運転しやすさアクセル、ブレーキの加減も変わり「快適」と「使いにくい」に分かれると思いました。私たちも色々やってみて結果、背もたれ付きの座椅子に折りたたみ机にハントルを固定して下奥にペダルを置くのが快適でした。これからも色々試行錯誤するつもりです。
耐久性は使用してから3日(1日3〜4時間程度)で不具合はゼロです。
一番は私に順番を譲ってもらえなくなるぐらい妻がレースゲームをしており、楽しんでもらえてるのでよかったです…。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月8日 08:21 [1118719-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 3 |
耐久性 | 3 |
機能性 | 4 |
【デザイン】
ハンドル部分はしっかりしていてデザインもかっこいいです。
ただフットペダルはプラスチックで安っぽいです。
【使用感】
ハンドルをまわすと重めでしっかりしているのでアーケードのレーシングゲームを遊んでるようにワクワク感がありますが、
ゲームパッドと比べるとまわさないといけない分、反応が遅れるのと長時間のレースは疲れます。
場所をとるので使わない時はかなり邪魔になります。
【耐久性】
フットペダルがプラスチックで見た感じ不安ですが、しっかりしているので無茶しない限りは壊れにくいような感じがします。
【機能性】
PCでも使えるみたいですがPCでレースゲームはやらないので使ったことがありません。
PS4のモードはステアリングモードとノーマルモードがありステアリングモードのほうが反応がリアルで楽しいのですが、ProjectCars2では振動しなくなるのでのでつまらないし、
F1 2017では振動して楽しめるのですが正式対応していないので使えない部分があったりで、結局ノーマルモードで遊んでいます。
ノーマルモードは普通に振動するしコントローラーのようにボタンも使えます。
本体側だけでもステアリングやフットペダルの効き幅等の色々な調整ができます。
【総評】
タイムアタックとかには向いていない気がしますが、レースゲームを楽しく遊べます。
ゲームがステアリングモードに対応してくれるように期待しています。
フットペダルにも振動機能が付いてれば、もっと楽しめると思いました。
欠点は設置場所を考えなければならないことと、使わない時は邪魔になるところです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月30日 11:54 [1091067-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 4 |
機能性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
こんな感じでやってます |
ハンコンの意味がハンドルコントローラーだと最近知った素人です。
アマゾンのレビューを読んで安いのにいいとあり、これを購入したました。
ハンドルから路面の振動を拾う機能もあり、リアルな描写がご機嫌です。
ハンドルはバネの反動で正位置に戻ろうとするので適度な負荷があります。
ハンドル角、270度からクイックモードの180度に変更も可能です。
高速ではこのクイックモードが役に立ちます。
ーデザインー
フェラリーに似せたステアリングでハンドルセンターの赤いラインがグッドです。
なかなかスポーツカーのステアリングになっています。
ー使用感ー
ステアリングのゴム感がなかなかいい感じです。
ー耐久性ー
2ヶ月ほど使用してますが今のとこ大丈夫です。
ー機能性ー
全ての機能を知りませんが、説明書をよく読むと対応できているようです。
また、PC接続からヴァージョンアップもできるようです。
ー満足度ー
グランツーリスモスポーツを充分堪能したく、これを購入しました。
ゲームをする度に手に汗かいて楽しんでします。
手に汗かくとはこのハンコンの使用感をまさに言い当てた感じです。
1万少々の投資ですが、いい買い物でした。
ー蛇足ー
ダイソーで動かないマットを購入しアクセル、台座に置くと更に動かなくなります。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月2日 03:49 [991158-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 4 |
耐久性 | 4 |
機能性 | 4 |
PS4でグランツーリスモSPORTをするために購入しました。2017/1/1現在まだグランツーリスモSPORTは発売されていないので、F1 2015での使用感になります。
2万円以上のT150機とどちらが良いか迷いましたが、数ヶ月前に発売された比較的新しい機種で安いコチラにしました。
【デザイン】
十分カッコイイ。
【使用感、機能性】
付属の吸盤では固定力不足でした。付属のクランプは大丈夫です。
プラスチックで固定し過ぎや、夢中になり激しい操作などしなければ、強度的にも大丈夫そうです。
あまり詳しく無いのですが、forceフィードバックは無いタイプですが、多少の振動がステアリングに伝わるだけで、良い感じです。
操作性など小学生の息子が主に使ってますが、必要十分との事です。
【耐久性】
使用期間1ヶ月以内では、まだわかりません。
【総評】
これを使うとPS4付属のコントローラーではもう使用したくなくなります。カーゲームには必需品ですね。
購入前の想像以上に結構リアルで価格以上の価値は絶対にあります。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
スタンドと言われればそうだが、単なるジオラマと言えなくも……
(ゲーム周辺機器 > 世界樹の迷宮V 長き神話の果て Newニンテンドー3DS LL用 ディスプレイスタンド HCV-2524)4
酒缶 さん
(ゲーム周辺機器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
