Xperia X Compact レビュー・評価

Xperia X Compact

  • 32GB

4.6型コンパクトサイズでハイレゾ対応

<
>
SONY Xperia X Compact 製品画像
  • Xperia X Compact [Mist Blue]
  • Xperia X Compact [White]
  • Xperia X Compact [Universe Black]
  • Xperia X Compact [Soft Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia X Compact のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.27
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia X Compactの満足度ランキング
レビュー投稿数:142人 (試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.25 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.69 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.20 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.41 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.10 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.56 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

しやりんさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:246人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

xperia x3 compactでかなり満足していて、これを買い、この時代としてはかなり満足してました。

【デザイン】
とかにかくコンパクトで軽くてもうこれしか無い。まだギリギリ、この時代のエクスペリアらしさが残ってる。
ただ、ガラス背面のx3 comoactから比べると、これの光沢樹脂丸出しは、高級なものを持ってるという満足感がありませんでした。
あと地味に良かったのは、ソニーの有線ノイズキャンセリングイヤホンを挿すだけでノイズキャンセリングになったこと。これはもうウォークマン内蔵といえる出来でしたね。素晴らしい付加価値でした。


【携帯性】
小さくて良かった。


【レスポンス
この時代としては問題なく。指紋認証も問題なかった。ボタンに指紋認証内蔵というのはワンアクションでよかった。これを超える使用感の指紋認証はまだ生まれてないから先進的だったです。画面内指紋認証は物珍しかっただけで技術先行で使いにくかったし。

【画面表示】
輝度が足りず、彩度も足りなかった。この時代にしても、かなりコストダウンしてた感。

【バッテリー】
1日は持ちました。

【カメラ】
シャッターボタンがあったのが革新的だった。この半押しできるボタン、長押しでカメラ立ち上げるボタンは、すべてのスマホにあるべきと今でも思う。
画質はワクワクウキウキ感がない写真が量産されました。足りないのはやはり色味。

【総評】
このサイズでエクスペリアコンパクトの系譜の復活を。iPhoneはミニ路線を諦めたのだから逆に今がチャンス!

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ありまかなさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
4件
0件
スマートフォン
4件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス2
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
今となっては若干古さを感じるデザインですが、私は好きです。
ですが、ボリュームボタンが電源ボタンの下でXZ1 Compactより押しにくいので−1。
【携帯性】
良いです。
最近のスマホより圧倒的に小さく、軽いです。
【レスポンス】
現在となってはストレスを感じるレベルで重たいです。
アプリを開くのにもかなり待たされます。
【画面表示】
XZ1 Compact同様、解像度はHDですが、粗さを感じたことはありません。
【バッテリー】
XZ1 Compactよりは悪い印象。
【カメラ】
オートはあまり良くないです。
マニュアルだとマシになるかな。
【総評】
今から買うのはおすすめしないです。
自分の個体だけかもしれませんが、ブラウザを開くだけで持てないぐらい発熱したり、Wifiが切断されて強制再起動しないと直らなかったりしていました。
XZ1 Compactではこれらの不具合は起こっていません。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

坊主サウンドさん

  • レビュー投稿数:133件
  • 累計支持数:689人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
30件
1件
スピーカー
3件
12件
イヤホン・ヘッドホン
11件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
やはりXperiaといえば、角ばって薄い
高級感あるデザインがいいですね。
これは塗装がこってりと盛っていて
塗装ざわりが良く
きれいな発色をしていて所有欲がわくスマホです。

【携帯性】
コンパクトなので胸ポケットにも楽々収まります。
つるつるすべる躯体なのでケースをつけていますが、
それでもコンパクトでいい感じです。

【レスポンス】
2024年現在となっては、かなりモッサリしてきました。
発売当初は普通にキビキビしていました。

【画面表示】
見やすい液晶です。
コンパクトですが、十分の画面サイズです。

【バッテリー】
これも今となっては少し持ちが悪くなりましたが、
使わなかったら全然減らなかったし、
音楽プレーヤーとして使うなら
かなりのスタミナスマホでした。

【カメラ】
これも小さいスマホにしては
頑張っていると思います。
いつものXperia品質の写りです。
この小さい躯体で撮影するのが趣があっていい感じなのです。

【総評】
いまだ現役で頑張っています。
音楽プレーヤーとしては文句なく音質もいいし、
コンパクトでウォークマンいらずです。

ブルーとホワイト2台所有していますが、
どちらも塗装がキレイで所有欲を満たされています。

またこういったギミックのスマホを開発販売してほしいものです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

空をみる人さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドセット
2件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
2024年現在でもカッコいい。
【携帯性】
ちっちゃくて軽くてサブとしても最高
【レスポンス】
まだまだ現役
【画面表示】
色の鮮やかさは最新スマホにも劣らず
【バッテリー】
案外長持ち
【カメラ】
カメラは当時相応な気がします。
【総評】
当時、かなりの価格で勇気いるような購入でしたが、いま思えば、当時投資してよかった!といえるくらいにお世話になりました。ワンセグもかなり使いましたし、音楽プレーヤー、としても。いまでもpovo spotify再生マシンとして大活躍中です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミーアイ親父さん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:103人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
25件
電子タバコ・加熱式タバコ
4件
1件
エアコン・クーラー
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
コンパクトを好むならベスト

【携帯性】
コンパクトでナイス

【レスポンス】
XZより、スペック機能が落ちるが、
同時期商品だけあり、XZ同等と思うくらい
グッド

【画面表示】
なかなかベター

【バッテリー】
ソニーブランドとして普通

【カメラ】
カシオのGPSデジカメ故障した為
ガラホとデジカメを足して二で
割った感覚でカメラを使用

【総評】
家族の携帯ですが、
七年前の当時は満足
しかし、年々、液晶画面拡大の、流れで、
2年ちょい使用して引退

3年半前XZの修理中の代替機が、
Xperia X Compact SO-02J docomo
使いやすい。指が太いので操作はやや
しづらかった

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

x0y0xさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
8件
タブレットPC
1件
7件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
8件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー1
カメラ3

5年程使い,バッテリーが膨れてバックパネルが浮いてきました。
他のXperiaでも同じ症状で寿命としました。
Sonyのバッテリーはダメですね。

コンパクトサイズのミッドレンジXperiaがないのは残念です。
仕方ないので国内版エントリーモデルというのが気に入りませんが
AceIIIを予約しました。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みーくん5963さん

  • レビュー投稿数:100件
  • 累計支持数:505人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
1229件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
809件
自動車(本体)
0件
788件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

2017年秋から丸4年使った。
故障もせずよく持ってたが、2021年1月の3年半時点でバッテリーのもちが急激に悪化・機体背面の膨れを生じたためバッテリー交換修理を¥3000で実施。
2021年8月末のメーカー修理受付終了直後に画面タッチ切れ症状出現→修理を諦め「ケータイ補償」の機体交換で¥8000を払ってSO-41A(Xperia10II)へ乗り換えた。
今でも、長すぎないコンパクトなミドルクラスXperiaの再来を願ってやまない。


以下は過去の投稿内容。
-----------

【総評】
3年半使ったドコモN-04Eから機種変更。ドコモオンラインショップで¥15,552。
一括購入サポートで手ごろに買える、コンパクトな4インチ機且つWith機種以外の選択肢としては、事実上これ一択だった。
概ね満足。

【デザイン】
可も不可もなし。
前機種が角丸だったので違和感はあるも、慣れの問題か。

【携帯性】
文句なし。
片手操作できて胸ポケットに楽に入るサイズが希望だったので。

【ボタン操作】
概ね良好。
スリーブ解除ボタンが前機種の画面下部から右側面の電源ボタン兼用に変わったので、個人的には慣れが必要。

画面点灯+指紋認証ロック解除がワンアクションでできるのは楽。今まで毎回パターン入力をやってたのに比べれば遥かに。
うっかり指先に怪我できない=絆創膏を貼れない、とはいっても最大5本まで指紋登録できるから無用な心配だろう。
指紋認証失敗でまごつくことも自分の個体/指では皆無。事前登録してある指で普通に電源ボタンを押すだけで使えている。

【文字変換】
試行錯誤中。
前機種のT9入力に慣れきっていて、T9のないこれではどの入力方法も不便で思案の日々。
今のところローマ字入力+予測変換で使うことが多いが、予測候補が結構的確なので助かっている。

【レスポンス】
不満なし。
前機種が旧かったせいもあり、十分ヌルサク感あり。

【メニュー】
いま試行錯誤中なので割愛。

【画面表示】
大きさ・質とも不満なし。

【通話音質】
相手端末にもよるが、総じて不満なし。

【呼出音・音楽】
特に不満なし。
基本的にマナーモード使用前提なのとネットラジオ聴取程度なので。

なおFMラジオ機能があるのは有用。
地元AM局の補完放送を聞けて、今までのradikoで聞いてたためのパケ消費が減るので個人的には○(笑)。

【バッテリー】
今のところ不満なし。
買ったばかりなので詳細割愛するが、
前機種の2倍くらいもってくれている印象。

【その他】
不満っていうか、この機種に限らないTips。
これもそうだが最近の機種では、以前のAndroid4とかで標準だった「自動Wi-Fi ON/OFF」機能が無くなっているので、自宅などWi-Fiがある環境でもうっかりLTE/4Gや3Gで使ってしまい、無駄にパケ消費しがち。
別途アプリ「Wi-Fi Matic」などを導入しておくことをお勧めする。

参考になった23人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

taketetuさん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:401人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
13件
25件
デスクトップパソコン
1件
17件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
17件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示3
バッテリー無評価
カメラ無評価

デザインに惹かれポップなカラーに一目惚れしてイオシスで4620円で購入。
【デザイン】
購入するにあたって一番気に入った部分。
Xperia にありがちなシルバーではなくポップな白で、更にiPhone5cのような野暮ったいデザインではなく上位機種と同じようなデザインを採用しているのでGood。
【携帯性】
Compactを冠するモデルなのでやはりコンパクト。
【レスポンス】
約6年前のモデルなのでときよりカクつくときがあるが、Twitter程度ならサクサク動く。
【画面表示】
HD画質なので少し粗いが画面サイズが小さいのでそんな気にならない。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フォートナイターさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示3
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
ミストブルーはあまりない色なので美しい。
型落ちの中では最高級にいいデザインだと思う

【携帯性】
名前にコンパクトとついているだけあって
携帯性は抜群。

【レスポンス】
サイズ感相応。多少のゲームなら動く。
バトロワ系も一応動くが、厳しい。発熱がやばい

【画面表示】
泣き所。日向では明るさMAXでギリ見える程度

【バッテリー】
サイズにしては頑張った方だと思う。
1日はもつ。
使っているときは他のスマホに比べて減りが遅い気がするが、逆に簡易電源off時の減りが少し早い。

【カメラ】
あまり使わないので無評価で

【総評】
サブ機にちょうどいいと思う。
何よりこのサイズ感。
今のスマホには失われたものがある気がする
使っていてたまに腹が立つのはchromeがたまにフリーズする事くらいです

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

baiuru50さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:161人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
18件
7件
クレジットカード
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

メイン Redmi Note 9S・サブ Xperia Aceを使っています。テザリング兼音楽プレイヤー用にヤフオクにて4200円程で落札しました。
【デザイン】
ほぼ傷なしで綺麗な状態でした。Xperiaらしいデザインで気に入っています。少しベゼルが目立ちますが、約5年前の機種なので許容範囲です。
【携帯性】
コンパクトな名の通りポケットにも余裕で入り、約136gととても軽いので片手で操作もしやすく、長時間持っていても疲れないです。
【レスポンス】
スナドラ650(ヘキサコア)との事だったので少し不安でしたが、特にもたつくこともなく快適です。Aceよりもまともに動いている印象です。
【画面表示】
解像度がHDですが、画面の大きさも小さいので全く気にならないですし発色も普通に綺麗です。
【バッテリー】
覚悟はしていましたが自分の使い方だと1日もつのがやっとな感じです。 一応電池性能は80%以上ではあるみたいです。
【カメラ】
あまり使わないつもりだったのですが、Redmiと撮り比べてみたところ自然な色合いで撮影されて良い感じだったのでもう少し使ってみて考えようかと思ってます。さすがにRedmiのAI補正には勝てないですね。
【総評】
安価でコンパクトなスマホが欲しかったので良かったです。SONY製のワイヤレスイヤホンで聴いていますが音質もRedmiやAceよりもいい気がします。気のせいかもしれないですが。
全体的につくりもいいので、これからもサブスマホはXperiaを選び続けるつもりです。Aceはハズレだったかなとは思いますが笑

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

leon426さん

  • レビュー投稿数:84件
  • 累計支持数:175人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
6件
0件
エアコン・クーラー
4件
0件
シーリングライト
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
液晶画面に対して、枠が少し大きい感じがします。

【携帯性】
小さいので、ポケットに入るし、ケースに入れてベルトに付けても邪魔になりません。

【レスポンス】
まあまあ。
サクサク動くわけではありませんが、フリーズしたりすることはほとんど無いです。

【画面表示】
コンパクトサイズなので画面は小さいため、多少見づらい。
携帯性重視でなければ、一つ大きなサイズにしたほうが良いです。

【バッテリー】
あまり持ちは良くありません。
このサイズなら仕方ないです。

【カメラ】
普通。

【総評】
大きな画面に慣れている人は、見ずらいと感じるかも。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

普通のとーちゃんさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:185人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
23件
103件
タブレットPC
3件
6件
イヤホン・ヘッドホン
6件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
毎度おなじみのXPERIAデザインです。

【携帯性】
この小ささに憧れて入手しました。ポケットにも邪魔にならず、しっかり握れて、良い感じです。

【レスポンス】
ミドルスペックなので仕方がありません。ライトユーザーであれば、問題ないと思います。それなりに快適です。

【画面表示】
キレイというか普通、という感じです。

【バッテリー】
ヘビーに使用しなければ朝から夜までもちます。

【カメラ】
明るい場所ではしっかりキレイに撮れますが、暗所ではやはり弱いようです。XPERIA全てのシリーズに期待し過ぎてはいけません。

【総評】
コンパクトシリーズに憧れてフリマサイトで購入しました。
本当に手頃なサイズ感で、気に入りました。
ただし、フルサイズモデルに比べると、性能をやや削ってあるところもあるようで、カメラ、レスポンス等、色々我慢しなければならないところもあるようです。
XZ1COMPACT以来、最近では高性能とコンパクトさを両立する機種がなく、悩ましいところです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おんちゃん61さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

小ささに惹かれて程度の良い中古を5000円で購入。スペックも低いし期待してなかったが、動作も軽く(ゲームはしない)どこにでも放り込めるので実に使い易い!メインだったoppo reno a 128gbはすっかりサブ機となった。
oppoは安くて良いスマホだけど、独自アレンジのosはクセが強く馴染めない。その点xperiaはガラケーからの流れで、防水防塵におサイフケータイ、たまにワンセグ視たりと機能的にも必要十分だし、通話の多い自分には伝言メモもありがたい。
欠点は老眼に辛いことと、夏場に時々フリーズ(熱暴走)して強制再起動をしいられることだが、4台購入しても全部で2万円もせず、しばらくはバッテリー劣化におびえることもない(と思う)。コスパ最高!

参考になった15人(再レビュー後:15人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

殺戮の人間牧場さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
0件
6件
プリンタ
0件
2件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ1

【デザイン】
Xperiaって感じでまぁまぁ
【携帯性】
4インチ台のAndroidはこの世代だと選択肢がないので
【レスポンス】
1年前までは結構ヌルサクだったのでこの世代のミッドレンジではいいのでは
【画面表示】
フルHDは解像度高すぎと思ってるのでこれぐらいでいい
【バッテリー】
小さいからこんなもん?
【カメラ】
これが目当てだっただけにガッカリ。明るいレンズを搭載したところでスマホの小さなセンサーで一眼並の高画素にしたところで受光面積が減って無意味。写真がとにかく暗い。1200万画素を貫いてるiPhoneは正しい。撮れるまでにタイムラグがあるので動く被写体には全く使えません。暗所だとブレるし。マニュアル撮影にすれば少しはマシになるがそれでも酷い
【総評】
格安SIMで運用。カメラが全く期待外れだったのと発熱。おまけにOSでストレージの約半分使うのでSNSなどアプリを入れるとパンパン。何故64GBにしなかったのか。Xperiaは2台続けて駄目だったのでもう買いません

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

LONUさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

2年半前に片落ちで買いました。
iPhoneのカメラの画像処理がどうも苦手で、ずっとXperia compact系を使ってます。
趣味の登山でよく動画を撮るので、手ぶれ補正助かってます。

スマホでゲームなどやらないのでスペック十分、GPSも基本オフにしてるのでバッテリーもほぼ問題ないですが、
さすがに3年目でバッテリー劣化してきたのと、microSDつけても容量が厳しくなってきたのでそろそろ変えようかなーと思っています。
次もXperiaにしますー!

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意