P-smart ケータイ P-01J [ブラック] レビュー・評価

P-smart ケータイ P-01J [ブラック]

3.4型フルワイドVGA液晶を搭載した携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2016年11月 4日

販売時期:2016年冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 防水機能:○ 重量:132g P-smart ケータイ P-01J [ブラック]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

P-smart ケータイ P-01J [ブラック] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:2.80
(カテゴリ平均:4.05
レビュー投稿数:36人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.69 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.67 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.44 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 2.48 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 2.62 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 2.56 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.04 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 3.43 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 2.85 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.89 3.46 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

P-smart ケータイ P-01J [ブラック]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

shiratama7391さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:137人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
3件
14件
au携帯電話
5件
6件
スマートフォン
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス4
メニュー2
画面表示3
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5
機種不明
機種不明
 

 

改めてがっつり使用する機会が出来たので、再再再レビューです。
◆◆良い点◆◆
・時計が他メーカーのガラホと違って最上部に一行表示できる
→他社のガラホは主に日付と時計で2行表示固定だったり、デカい時計固定ですが、パナは一行表示できるので壁紙の邪魔になりません。
世界時計を使えば一行表示にできるものもありますが、都市名が邪魔ですし、まともに時計が一行表示できるのはパナだけではないでしょうか?
フォントもガラケー踏襲のイワタUD(Frutiger)なので洒落てます。

・歩数計が見やすい。
→添付画像をご覧下さい。

・ショートカットメニューが使いやすい。
→こちらも添付画像をご覧下さい。

・明るさプラスが便利
→ショートカットメニューから一気に画面の明るさをマックスにできます。

・文字が見やすい
→デカ文字すぎるところもありますが、基本的に文字がくっきりとしており見やすいです。

・クローズイルミがある。
→パナと富士通だけですが、閉じたとき好きな色でイルミネーションを光らせることができます。
ガラケーほどふんわり光らせたり激しく光らせたりはできませんが、地味ながらガラケーっぽくで気に入ってます。

・ワンプッシュオープンがやっぱり便利
→元祖ワンプッシュオープンなだけあって、やっぱり開けやすいです。
これも他社だと似たような機構の物がありますが、壊れやすかったり開けにくかったりするのでパナの方が良いです。(P-01Fでは一時壊れやすくなってたみたいですが改善されたようです。)

◆◆悪い点◆◆
・たまに動作が不安定。
→大概蓋を開け閉めしたりすれば治りますが、複雑な操作(アプリを複数起動して素早く操作)などをするとたまにフリーズしたり、また特定の操作をするとメニューが落ちたりします。
普通に使うぶんには固まったりはないのでそこまで不便はありません。

・圏外だとサブディスプレイだけアンテナMAX表示になる不具合がある

・ソフトが未成熟
→設定画面でカーソルの位置が設定している位置とは関係ない最上部に固定されてたり(着信音をプリインストールにしてるのにOFFにカーソルがある)、設定項目が変な位置にあったりします。
これもそんなに不便はないですが、設定画面を開いたときに「あれ?」てなる時があります。

・データBOXにユーザフォルダがない。
→シャープにはありますが、パナと富士通にはありません。
謎にフォルダ自体は見れるので、PCで作れということでしょうか?
特定の画像にショートカットしたければ、メモ帳に貼り付けるしかないみたいです。


【デザイン】
ホワイトですが、アクセントに薄いゴールドがあしわれており気に入っています。
裏面がつや消しではなくつやつやなのもガラケーらしくて良いです。
剥げやすいとのことですが、2年たった今でも剥げは見られず、雑に使わなければ大丈夫そうです。
【携帯性】
すごく薄くもないですが、軽いので携帯性は悪くありません。
【ボタン操作】
柔らかくて打っていても疲れにくいです。
この機種を操作したあと他社のガラホを操作すると固く感じられます。
クリック感が欲しい人はシャープや富士通の方が良いかも。
【文字変換】
変換候補自体は普通で特に問題もありません。ワンテンポ遅れるのはパナ特有なので気になってはいません。
【カメラ】
画質は昔のロースペックガラケー並ですが、発色は悪くないし懐かしい写りでクセになります。
ただ、ほとんどのガラホ共通で画像サイズを最大サイズ以外にするとそれの半分以下の粗さになってしまうバグがあるので、撮影時は最大サイズか最大ワイドサイズにすることをおすすめします。
【レスポンス】
基本はサクサク動きますが、上に書いたようにたまに固まります。
電話したりメールしたりする位ならフリーズすることはありませんので、そこまで問題はありません。
【メニュー】
文字がめちゃくちゃでかいです。
レイアウトを変えることはできますが、色を変えたり文字サイズを変更できないのはなんか嫌です。
【画面表示】
画質は普通に綺麗ですが、かつてのパナのように画質設定もないので昔ほど綺麗ではありません。
反射にも弱く、明るさセンサーもありませんが、ショートカットメニューから簡単に変えられるので意外と問題にはなりませんでした。
【通話音質】
音質が三種類から変更でき、音も結構大きいので聞き取りやすいです。
【呼出音・音楽】
音量はそこそこですが、スピーカーが高音強めにチューニングされてるようでとてもはっきり聞こえます。
雑踏でも着信にすぐ気づくことができます。
【バッテリー】
待受では長持ちですが、使うとそれなりに減ります。
ガラケーと同等だと思いました。
【総評】
ソフトウェアが未発達で使い辛いところもありますが、電話やメール、写真撮影するぶんには使い勝手はそこまで酷くありませんでした。
パナは昔からソフトウェアが変わるたびに他のメーカーに開発をほぼ丸投げ?している(FOMAの時はNEC、今回はドコモとシャープ)ところがあり、今回もそれが露骨に出てるように思いました。
ただ、サイドキーのショートカットメニューや、邪魔になりにくい時計一行表示などは現存のガラホにはない利点なので、今後もパナにはガラホを作ってもらいたいです。
次作る際にはデカ文字固定のメニューの改善、ソフトウェアの発達を望みます。

重視項目
メール

参考になった28人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

どんチチさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
ボタン操作5
文字変換3
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

基本、通話専用機として購入しました。Nexus6Pをデータ通信端末として併用しています。
用途を限定すれば全く問題なく使用できると思います。
モバイルsuicaも使用したいと思っていたので、ドコモオンラインショップにて機種代実質0円は非常に魅力的でした。
全機種より毎月の維持費用も下げることができたので大変満足しています。

重視項目
通話

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

二式飛行艇さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー5

P201からズーとパナソニックなんで特に問題は無いですが、ちょっと重くなったかな?スマポから二つ折り携帯電話にしたら遅くなるのは普通。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

人間合格さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:91人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
ボタン操作5
文字変換無評価
レスポンス無評価
メニュー5
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

他の人のレビューを見たらシャープのレビューが高く
パナソニックのレビューが滅茶苦茶酷いことが書いてあります。
ビビってしまい、最初は、シャープを買うつもりでした。
しかし、ドコモショップで実物を操作したところ、
シャープの入力候補が表示されている部分が、灰色で、気分が悪くなりました。
これからずっとこんな気分でメール等を書かなくてはいけないのかと
憂鬱な気分になりパナソニックの携帯を買いました。
それがかえって良かった。
特に通話音声が良い。パナソニック独自の技術が使ってあります。
パナソニックはオーディオメーカーでもあるから音声に強いのでしょう。
パナソニック製のガラケーのレビューにはあまりにも嘘が多すぎます。
何のためにこんな嘘ばかり書き込むのでしょうか?

【デザイン】ゴールドを買いました。メーカーのホームページの写真より、実物の方が数段カッコいい。

【携帯性】普通。

【ボタン操作】物凄く良い。

【文字変換】他の最新式のガラケーで試したことがないので、無評価。

【レスポンス】上と同じ。

【メニュー】見やすく使いやすい。

【画面表示】良い。

【通話音質】シャープのガラケーからの買い替えですが、遥かに良い。
VoLTEとVoLTE(HD+)の両方に対応しているとドコモショップの店員さんから聞きました。
家に電話を掛けたところ、とても綺麗な音声でした。

【呼出音・音楽】とても良い。

【バッテリー】十分です。

【総評】
当たり前ですが、ゲームをしたり、ブラウザを拡大して見たい人は、
パナソニック製のガラケーもシャープ製のガラケーもおすすめできません。
Xperia等の性能が良いスマホを買うと快適だと思います。

私は、片手で操作することを重視するのでガラケーを買いました。
手の大きさは、人によって違うので、ドコモショップ等で、確かめて、ガラケーにするかスマホにするか決めると良いでしょう。

このガラケーもシャープのガラケーも無線(Bluetooth)のみなのですが、音楽のデータ量が圧縮されるので、
無線(Bluetooth)は普通のヘッドホンには音質はかないません。
音楽はイヤホンジャックがついたガラケーやスマホの方が良い音で聴けます。

重視項目
メール

参考になった91人(再レビュー後:71人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

P-smart ケータイ P-01J [ブラック]のレビューを書く

この製品の情報を見る

P-smart ケータイ P-01J [ブラック]
パナソニック

P-smart ケータイ P-01J [ブラック]

発売日:2016年11月 4日

P-smart ケータイ P-01J [ブラック]をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意