
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.75 | 4.28 | 4位 |
音質![]() ![]() |
4.61 | 4.52 | 10位 |
出力端子![]() ![]() |
4.25 | 4.29 | 12位 |
操作性![]() ![]() |
4.71 | 3.97 | 2位 |
読み取り精度![]() ![]() |
4.51 | 4.37 | 8位 |
サイズ![]() ![]() |
4.90 | 4.17 | 4位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
2019年7月15日 13:20 [1243012-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 4 |
出力端子 | 3 |
操作性 | 5 |
読み取り精度 | 5 |
サイズ | 5 |
30AEを購入したのだが此方が届いた。
30AEが届くまで使用してくれと言うことで3日間使ってみました。
正直、驚きました。
この価格でこの音。
オーディオに興味がない人でも気がつく音だと思います。
聴いてはいないが30AEじゃなくても良いかも?と思わせてくれました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月3日 00:37 [1221811-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
出力端子 | 5 |
操作性 | 4 |
読み取り精度 | 3 |
サイズ | 5 |
Amazonで、約1年前に2万円前後で購入しました。ここ2ヵ月くらいは毎日聴いてます。
【デザイン】値段から考えれば、とてもカッコ良くて、高級感があると思います。
【音質】今はミニコンポに繋いでいますが(今年中に実売8〜9万円前後のアンプを購入する予定。)、この価格から考えれば素晴らしいと思ます。自分の感想を率直に言うと、2万円前後でこれだけの音が出れば、言う事無しです。周波数特性もフラットに感じるし、音場再現性も良く、昔のパイオニア製品にあった癖、パイオニアの音とも言うべき野太い音ではなくなっていて、自然な音に聴こえます。ボーカルも、ピタッと定位して気持ち良いです。
【出力端子】
この上位機種にあるデジタル出力が、これにも付いていたら言う事無しです。でも外部(アンプ内蔵)DACを使う予定が無ければ、今のアナログ1系統出力で十分です。・・・私は、初めから外部DACを遣わずに、RCAピンケーブルでアナログ1本でやって行くと考えていたので、十分です。
【操作性】
本体のボタンはもう少し大きい方が、その周りに皮脂などが付かずに綺麗に使えて良いと思います。私は、本体が汚れるのが嫌なので、電源を入れる時も通常の操作もリモコンで行ってます。リモコンはとても使い易いです。
【読み取り精度】
約1年間使っていて、極稀に読み込みエラー(音が途切れ途切れになる)があります。その時は、一度イジェクトして再び挿入し直すと直ります。
【サイズ】
昔から在るステレオの標準サイズで、気に入ってます。
【総評】
デジタル出力が付いていたら良かったかな?。などと時々思う時もありますが。
この上位機種と基本的には同じ性能で値段は2万円前後。
内容的には、そのPD-30AEと基本的部分は同じで(パイオニアのHPを見て貰えば、共通点がいかに多いかが分かります。)この値段は、お買い得以外の何物でもありません。
普通に音楽を聴いて楽しむなら、これで十分だと思ます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- CDプレーヤー
- 1件
- 0件
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月8日 21:06 [1133799-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
出力端子 | 5 |
操作性 | 5 |
読み取り精度 | 5 |
サイズ | 5 |
いままで使っていたCDプレーヤーが修理不能に壊れたため、買い換えです。オーディオにはお金をかけすぎてきたため、一番安い機種を探してみたらこのPD-10AEに行き当たりました。
現物を見て、想像と異なりなかなか高級感もあり、重量も5kg以上とどっしりしています。リモコンもスマートな感じにデザインされていて好ましいものでした。
そして、肝心の音質ですが、ステレオの定位感がよく、奥行き方向への表現が秀でていて楽器の配置などがはっきりわかります。
低音から高音まで変に誇張したところもなく、音の芯に力強さも感じられます。ボーカルや楽器など何でも上手に鳴らし、不得意分野がありません。ただ、悪くはないのですが得意分野も無いようです。
内部の回路を見ると、TOSHIBAのカーステレオ用のワンチップLSIが使われており、これ一つでデジタル系の信号処理をこなしています。このLSIにクロックが水晶振動子から供給されているのですが、なんとジッター対策としてロジックICを抱かせてリクロック処理をしています。どうりで音場の立体表現が妙に良いはずです。
他にアナログ出力部分にはオーディオ用のオペアンプが使われており、型番はJRC製の4580でした。オペアンプとしては標準品であり、このへんは販売価格を考えると仕方ないかと思います。もし改造が許されるならば他のオペアンプに交換するのも面白いかとおもいます。そうすれば、再生音にももう少しメリハリがでてきて楽しめそうです。
内部の回路基板はグランドパターンが大きくとってあり、グランドのインピーダンスを下げるのに効果があるようです。電源はトランスからシリーズレギュレーターによる通常のものですが、電解コンデンサはすべてオーディオ用の高級品でした。一つ気になったのは動作中のトランスが結構暖まるので、ここはもう少し容量を増やしたいところです。
CDのメカ部分はプラスチック製の普通の品物で、ここはブチルゴムなんかで鳴き止めしたくなります。
色々書きましたが、2万円以下でこの内容で、この再生音は驚くべきものがあります。内部の構成もツボを押さえてコストをかけており、さすが音響メーカーだけのことはあります。お勧めの1台です。
参考になった38人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月25日 18:41 [1081251-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
出力端子 | 4 |
操作性 | 5 |
読み取り精度 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
色が綺麗。がっちりとした造りでCDPらしさ有り。
【音質】
いわゆる、ワイドレンジ。旭化成のDACが良い仕事をしてます。
【出力端子】
デジタル出力無し。ちょっと惜しい。
【操作性】
素早いが高級感あり。
【読み取り精度】
読み取りエラーは、これまで皆無です。
【サイズ】
割とコンパクト。奥行きが短いので、設置が楽。
【総評】
TEAC PD-H600を5年使用。ここ1、2年で、高域が凄く細く、糸のようになって
しまいました。低周波回路のヘタリか。酷使が祟ったので、本機と対決させて、
勝者を残すことにしました。
価格的には、TEAC PD-H600は12万円、本機は3万円。
勝負にならないはずですが、本機の圧勝に終わりました。
まあ、CDPの実用的な寿命は、「5年」ということですかね・・・
どちらかというと、本機はドンシャリ系、TEAC PD-H600はしっとり系。
どっちが楽しく聴けるかは、設計の新しい本機です。
試聴環境は、スピーカがJBLコントロール28、アンプが、パイオニアA-10です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月31日 12:56 [999180-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
出力端子 | 4 |
操作性 | 5 |
読み取り精度 | 5 |
サイズ | 5 |
パイオニアの熱い思いがこめられた本格スタンダード。
皆さんはマランツ5005を選ぶかもしれないが、私はマランツ6005と
DENON1650AZの所有者で、3台目サブ機としてこの価格なら
と、思い購入して、驚いた。ヘッドホン端子を出力から、取って
じっくり、聴いてみた。ニヤリ、この時代に本体5.1kgは、伊達ではない
トレーも中級クラスの性能と質感。リモコンでの開閉操作も基本性能は完璧。
おーこれは、パイオニアのマランツや、他社への挑戦状である。
私が、感じたのは3機目のサブのはずが、購入後2日間、この機種から
離れられない。勿論、私の所有機の中ではトータルは3番目である。
しかし、音の厚み、出力をポタアンで聴いた時の感動は身震いする音。
コンポのある方は絶対お勧め。無い方も、出力ケーブルで800円位で
ヘッドホンも聞けるので絶対お勧め、やれ、ハイレゾだとか関係なく
ぶっ飛びのスタンダード機。マランツの5005をサブ機と、考えていたが
同じ系統の音よりと、本機を購入。これを、大当たりといわず何と言う。。
4−5万予算の方も/30シリーズもありますが、この機種同性能です。。
スペックやハイレゾやSACD選ぶ人、基本の音はここに有り!ですよ!
参考になった72人(再レビュー後:70人)
このレビューは参考になりましたか?
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】Ryzen 5 3600
-
【欲しいものリスト】i5 9400F
(CDプレーヤー)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


