YAC-120
- 160〜200度までの温度調節機能を搭載した、電気フライヤー。火を使わず手軽に揚げ物が楽しめる。
- フライドポテトや唐揚げに最適なバスケットや、串揚げに便利な串ホルダーが付属。内鍋はフッ素樹脂加工で、手入れが簡単に行える。
- 子供が引っかけても安全なマグネットプラグを採用している。また、鍋の縁に直接手が触れないよう、保護カバーが付属している。

よく投稿するカテゴリ
2021年1月24日 19:44 [1376824-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
食卓で揚げながら、すぐに食べられるので便利。扱いが安全で楽。火の心配がなく、油の跳ね返りもない。使用後の洗浄も楽(キッチンペーパーを水で濡らして拭くだけ。)難点は、油温が高くならず、高温の維持に(おそらく)時間がかかること。サツマイモを揚げるのにも少し時間がかかる。あと、油切りをするための専用の網が付いていない。串カツ等を揚げるための部品は充実しているが、自分は串カツも冷凍フライドポテトも揚げる予定はないので、付属品はほとんど使用しない。後は耐久性が問題。
追伸:5回くらい使用したが、結局専用の鍋を買い、ガスで揚げる方法に変えた。最大の欠点は、
金網がないことと火力の弱いこと。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月7日 10:20 [1375299-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
【デザイン】
シンプルで良いです。
【機能性】
シンプルな温度設定、ポテトフライに最適なカゴなとの付属品もあり、良いです。
【使いやすさ】
シンプルです。
【手入れのしやすさ】
皆さん仰る通り、炊飯器のように内鍋取り外しができれば、多少高くても買い換えても良いと思います。
【総評】
電気フライヤーの中では小ぶりで、使い易いです。
料理の手間はかかりますが、スーパーの揚げ物惣菜より、断然美味しい食べられます。
このような調理家電もいろいろあってキリがありませんが、置く場所があれば、お勧めですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月5日 20:36 [1289927-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
他機種と比べたが、とんかつも揚げたかったので、大きさ的にこちらを購入。
フライ用のかごが有能。これだけで1000円以上しそうな位良い。
温度が上がらないレビューがチラホラ見かけますが、確かにセンサーが設定温度より早く切れる。
しかし、その後ヒーターの余熱で、油の温度は上昇するのできちんと設定温度になる。←温度計を入れて検証済み
一人暮らしなので、フライパンで揚げたりしたがうまくいかないのでこちらを購入したが、揚げ物好きには神のような機械。
簡単に揚げ物が出来るメリットは大きすぎる。
ま、デメリットは揚げ物をしすぎて太ってしまう事ですかね....
欲を言えば、油の温度表示が出来れば最高かな
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月25日 02:15 [1194381-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
家庭用のフライヤーは4台目になります。
大体5年くらいで買い換えています。
今回は少し大きめの長方形。象印と迷ったのですが白色が綺麗だったのでこちらを購入しました。
他の方のレビューか、Amazonの書き込みで温度が低めと有りましたので多少心配していましたが全く問題なく綺麗に揚がります。
確かに180度設定で172度だったりしますが、カラッと揚がりますので問題ないでしょう。
それより火力が弱くて、食材を入れるとを入れると温度が下がりなかなか規定温度にならない方が心配でしたがこちらも火力十分で問題ありませんでした。
家庭用フライヤーでもっとも大変で、私が5年以上なかなか使えない理由は、オイルの交換、洗浄、お湯洗いでしょう。
試用するたびにホーロー容器にオイルを移して洗浄していますから私の場合不具合が出るのだと思います。
オイルは”まぜたら石鹸”というリサイクルセットで洗剤に換えているのですが、これで洗うと油汚れは綺麗に無くなります。
使用回数約30回、購入約半年のレビューでした。
- 比較製品
- 象印 > EFK-A10
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月23日 14:56 [1144864-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
これまで、揚げ物は油を使わないフライヤーでやっていました。やはり、油を使わないのでカラッと美味しくできませんでした。加熱の時間も20分以上かかり、少量なのにとても時間がかかっていました。
こちらのフライヤーは思いのほかお手軽にでき、温度は自動で調節してくれるので、安心して5分のタイマーをかけて何か他の家事をしながら片手間で揚げ物料理ができてしまいます。
あえて不満を言えば、付属のバスケットが容量に対して小さく、手で握る取手部分の重みで、そちらに傾いてしまう事です。
ですが、トータルでコスパが良く、満足できる商品だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月19日 17:01 [1087924-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
先日、この機種を買って使ってみましたが下に書くような不具合があって、別の機種と交換になりました。
(評点は、この不具合が無ければ、の条件付きです。)
不具合の内容「温度が170度にしか上がらない。」
この機種には温度調節のダイヤルがあり、200度まで目盛りがついていますが、いっぱいまで回しても実測で170度にしかなりませんでした。170度になるとサーモスタットがカチッと切れてしまうのです。
ぎりぎり揚げ物ができる温度ですが、きつね色になるまで時間がかかりましたし、料理によっては十分でない場合もあるでしょう。
買った個体だけの初期不良と思いますが、同じ不良が多く起きている可能性もあります。ぎりぎり揚げ物ができる温度なので「こんなものかな?」と思って使い続けてる人もいるかもしれません。揚がるのが遅くないか、色が薄くないか、買ったらすぐに確認しましょう。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月28日 20:25 [1007572-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
大きすぎず小さすぎず深さもちょうどいいサイズです。温度調節、串が落ちない、網バスケット、マグネットコンセントなど機能が揃っていて使いやすいです。火傷防止のシリコンが縁に取り付けて使う仕様なのが、付けるとふたが閉まらないので、収納時に不便かなっと思いました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月6日 14:28 [966391-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
揚げ物を揚げたてのうちに食べられる様に、この商品を購入しました。
揚げカゴ付きという事で迷わず購入しましたが、選択は間違っていませんでした。
冷凍のフライドポテト、アメリカンドッグ、コロッケを揚げてみましたが
問題無くしっかりと中まで熱が通りサクッと揚がりました。
【デザイン】
白と黒の2色の本体です。
清潔感のある白が多くプラスチック樹脂部分が黒という形です。
シンプルで使いやすい形が気に入っております。
【機能性】
機能はサーモスタッドでヒーターのオンオフしかないので
設定温度付近まで来れば自動でスイッチが切れ
温度が下がれば自動でスイッチが入る形です。
つけっぱなしで油火災が起きにくいので安心して使えます。
【使いやすさ】
油を1L入れて設定温度までツマミを回すだけの簡単設定です。
マグネット式の電源プラグなので引っかかっても安心です。
ただ、設定温度よりも低い温度でサーモが働くので
+10度多めに設定しておくといいでしょう。
最初スイッチを入れてから設定温度で切れるまでに
5〜8分程掛かりますのでその点は考慮しておくといいでしょう。
【手入れのしやすさ】
水洗いが出来ない仕様なので、油を処理した後にペーパー等で
ふき取りしないといけない点が面倒です。
内鍋がフッ素コートっぽい仕上げなのでこびり付きは無いですね。
【総評】
火を使わずに手軽に揚げ物が楽しめるのと、揚げたものが失敗しにくいので
誰にでも揚げられるのと揚げたてを楽しめるのが良い点です。
欠点を言えば、揚げた時に油が飛び散る事と温度調整ツマミの温度より
若干低い温度でサーモスタッドが働き電源が切れる事
油が飛び散って後処理が若干面倒な事と
消費電力が1250Wでブレーカーのアンペア数が低いと落ちやすい事ですね。
冷凍物を上げる時は+10度ほど余計にツマミを回して揚げると良いでしょう。
油での火災が起きないので安心して揚げられますのでオススメです。
揚げかご付なのでフライドポテトや、から揚げ等は揚げやすいので
その点に関してはいい感じです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
その他調理家電
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
お湯が沸かせるだけでなく料理ができるのが便利
(その他調理家電 > おりょうりケトル ちょいなべ SK-M251(C) [アイボリー])4
コヤマタカヒロ さん
(その他調理家電)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
