TK-FLP01PBK [ブラック]
- タッチパッドを搭載した折り畳みタイプのワイヤレスBluetoothキーボード。ポケットにも収まるコンパクト設計でパッと広げてすぐに使える。
- Windows/Android用配列とiOS配列をボタンで切り替えて使用可能。どのOSでもキーボードの印字どおりのキー入力ができる。
- 日本語78キー配列を採用。ボリューム操作やメディアプレーヤーの操作などを行うことができる10種類のマルチファンクションキーを搭載する。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.75 | 4.28 | -位 |
キーピッチ![]() ![]() |
3.23 | 4.29 | -位 |
ストローク![]() ![]() |
3.60 | 4.17 | -位 |
キー配列![]() ![]() |
3.26 | 4.08 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.87 | 4.00 | -位 |
耐久性![]() ![]() |
3.50 | 3.76 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年8月1日 13:08 [1478215-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 3 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 5 |
【デザイン】
今この商品をつかっています。折りたたむと厚みはありますが、容易に壊れないようにということ考えれば妥当と思います。奇をてらわず、簡素なつくり。四隅に滑り止めのゴムがついておりこのあたりは親切さを感じています。収納ケースがスマホスタンドにつかえるのも良し。
【キーピッチ】
中心部分を除いて大きな問題はありません。個人的にはYHの配置が、しっくりこなくて、タイプミスが発生します。中心から離れれるほど、ミスは減りますが、端のエンターキーも近すぎて、うまく打てません。簡易ボードなのでやむなしかと。
【ストローク】
気持ちよくストロークが入っています。問題なし。
【キー配列】
キーピッチでも触れましたが、時々使う程度なので、体が覚えていない分、タイプミスの多さが気になります。必要十分なキーが配列されていますので、慣れるしかないかと思います。
【機能性】
折りたたんでビジネスバックに入ります。スタンド用のケースを除外すればもっと気軽に持ち運びできそうです。
【耐久性】
電池持ちもよく、普段使いでなくてもちゃんと動作します。USBはBタイプです。
【総評】
やや辛口のレビューですが、スマホ用のサポートとしては十分その機能を発揮します。ちっちゃいながらもタッチパネルがついているこの製品にしてよかったです。ノートPCでもちゃんと動作しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月16日 08:19 [1310102-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 4 |
キー配列 | 3 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 3 |
【デザイン】シンプルな感じで良いと思います。
【キーピッチ】狭いものの慣れれば問題ないです。
【ストローク】特に不満は有りません。
【キー配列】Bの位置が折れ部分の右側に来ており、タイピング時に意識した打つようになります。
ブラインドタッチしていてもBを打つときはふと我に返るような感じ。
【機能性】持ち運びしやすい。これを選んで良かったなと思ったのがケースです。似たようなタッチパネル付きキーボードと悩んだのですが、こちらの方はケースがスマホ・タブレット立てになるとのことで、こちらを購入。スマホを立てると大変見やすく重宝しています。
【耐久性】プラスチック製のためあまり期待できないかと思います。
【総評】現在あるBluetoothキーボードの商品で自分にはこれがベストだと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月23日 13:42 [1303493-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
キーピッチ | 2 |
ストローク | 3 |
キー配列 | 2 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 3 |
持ちやすさは悪くないです。
ただ、思った以上にキーは小さく感じます。折りたたみのためキーの位置が不通のキーボードとは異なり、打ち慣れないとミスが頻発します。
私の場合、「3」の反応が悪く、様子を見て改善しなければ交換や修理、あるいは泣き寝入りで破棄します。
windowsで使うなら、小さいけどタッチパッドは便利です。これは想像以上に便利で評価します。
windows, ipad, iphoneと使い分けできるのはよいが、残念ながらappleはタッチパッド機能が使えないのが残念。将来的なバージョンアップに期待します。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月20日 20:09 [1175728-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月11日 10:16 [1036169-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 3 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】コンパクトでよいと思います。
【キーピッチ】手が小さいので、サイズの割には使いやすかったです。
【ストローク】ちょうどよかったです。
【キー配列】BackSpase キーと 」 キーが近いため、何度も打ち間違いをしてしまいました。
【機能性】タッチパッドが小さいので使えるか心配でしたが、意外に使えました。
【耐久性】まだ購入して間がないので、評価できません。
【総評】タッチパッドが購入の決め手でしたが、価格相応には使えました。最初のペアリングはうまくいきましたが、二回目以降はうまくいかず、スマートフォンの設定でペアリングをいったん解除してから接続して使用しています。スマートフォンの設定のせいなのか、原因は不明ですが、ちょっとそこが残念です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月4日 20:50 [1025912-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 3 |
ストローク | 3 |
キー配列 | 2 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 2 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2017年3月27日 11:27 [1014759-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
広げた状態 |
折り畳んだ状態。ケースも付属。 |
質感のご参考に。 |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
最近、ノートPCを持ち歩くのが億劫になってきましたが、スマホ本体だけでは長文メールや原稿作成は辛いので、携帯型キーボードの存在が気になっていました。
そういった視点でチェックしました。
【デザイン】
可も不可もなく、無難で実用的なデザインだと思います。
質感は、価格相応の印象で、実用充分です。
【キーピッチ】
19mmです。携帯用としては充分実用的に思います。
【ストローク】
2mmです。パンタグラフ式で、タッチ感も良好です。ブレや騒音も気にならず、2000円〜3000円クラスのUSBキーボードと比較しても遜色ありません。
【キー配列】
日本語78キーです。(iOSのかな入力には非対応)
【機能性】
面積は小さいですが、タッチパッドを搭載しています。
機能をONにすると、画面(手持ちのAndroidスマホ)上にポインタが現れ、スムーズに操作できます。
スマホの場合、画面のタッチ操作を前提としたUIが多く、指をキーボードと画面の間で行き来するのは面倒なものです。タッチパッドは有用に思います。
3つの機器とペアリングしておき、スライドスイッチで切替られるのも便利です。
【耐久性】
短期間の利用なので判断できませんが、作りは良好で、長持ちしそうな印象です。
電源ON/OFFのスライドスイッチは、出寸が短いこともありますが、操作フィーリングが今ひとつで、接触不良を起こさないか、少々心配です。
【総評】
リーズナブルな価格でありながら、機能が豊富で、肝心のキータッチも好感触。
Androidスマホと一緒に持ち歩く携帯用キーボードとしては、非常に良いと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月6日 11:07 [1001537-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 2 |
ストローク | 2 |
キー配列 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
タブレット用キーボードとして購入しました。
良い点
軽い
コンパクト
悪い点
ペアリング 電源の 切り替えレバーが 非常に使いづらい
キーピッチ 19oだが、狭く感じる
キーの上部が つるつるしてすべりやすい。
iosの場合のみですが、capsキーを間違えて押す可能性が高く、入力モードが切り替わってしまいます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(キーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
