HERO5 BLACK CHDHX-501-JP レビュー・評価

2016年10月 8日 発売

HERO5 BLACK CHDHX-501-JP

  • 「音声コントロール機能」を搭載し、手ぶらで操作できる4K動画に対応したアクションカメラ。
  • タッチ操作に対応した2型ディスプレイを搭載。ショットのプレビュー、プレイバック、設定の変更、映像のトリミングなどが行える。
  • ハウジングなしで10mまでの防水に対応。ステレオ録音が可能なほか、風切り音を低減する。
HERO5 BLACK CHDHX-501-JP 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K HERO5 BLACK CHDHX-501-JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HERO5 BLACK CHDHX-501-JP の後に発売された製品HERO5 BLACK CHDHX-501-JPとHERO5 BLACK CHDHX-502を比較する

HERO5 BLACK CHDHX-502

HERO5 BLACK CHDHX-502

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 8月10日

タイプ:アクションカメラ 画質:4K
 
  • HERO5 BLACK CHDHX-501-JPの価格比較
  • HERO5 BLACK CHDHX-501-JPの店頭購入
  • HERO5 BLACK CHDHX-501-JPのスペック・仕様
  • HERO5 BLACK CHDHX-501-JPの純正オプション
  • HERO5 BLACK CHDHX-501-JPのレビュー
  • HERO5 BLACK CHDHX-501-JPのクチコミ
  • HERO5 BLACK CHDHX-501-JPの画像・動画
  • HERO5 BLACK CHDHX-501-JPのピックアップリスト
  • HERO5 BLACK CHDHX-501-JPのオークション

HERO5 BLACK CHDHX-501-JPGoPro

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月 8日

  • HERO5 BLACK CHDHX-501-JPの価格比較
  • HERO5 BLACK CHDHX-501-JPの店頭購入
  • HERO5 BLACK CHDHX-501-JPのスペック・仕様
  • HERO5 BLACK CHDHX-501-JPの純正オプション
  • HERO5 BLACK CHDHX-501-JPのレビュー
  • HERO5 BLACK CHDHX-501-JPのクチコミ
  • HERO5 BLACK CHDHX-501-JPの画像・動画
  • HERO5 BLACK CHDHX-501-JPのピックアップリスト
  • HERO5 BLACK CHDHX-501-JPのオークション

満足度:4.30
(カテゴリ平均:4.26
レビュー投稿数:24人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.44 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.41 4.19 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.24 3.94 -位
機能性 さまざまな機能を備えているか 4.44 4.14 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.21 3.65 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.42 4.32 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.36 4.08 -位
音質 マイク感度、スピーカー音質など 3.74 3.88 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HERO5 BLACK CHDHX-501-JPのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

R.Shimanoさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:212人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
8件
151件
デジタル一眼カメラ
1件
7件
マウス
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
機能性4
バッテリー3
携帯性5
液晶3
音質3

【デザイン】
コンパクトでいつでもどこでも撮影開始できる

【画質】
フルHDで十分な用途なので、それ以上なら持て余します。

【操作性】
ちょっと小さいのと、ケースに組み込むとタッチがしにくい

【機能性】
マイクを外付けしたいときにアダプタが必須なので、そこが難点

【バッテリー】
バッテリーはもっと持ってほしいけど、屋内撮影なら有線で解決

【携帯性】
小さくてとてもいい

【液晶】
ちょっと見にくいですが、こんなもんでしょう

【音質】
内臓のマイクはあんまり性能がよくない印象です。

【総評】
古い機種ですがアクセサリーも多数あり、ぜんぜん困りません。バッテリーの持ちがもうちょっと良かったら、使い勝手はよりよいと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ko-mi-さん

  • レビュー投稿数:67件
  • 累計支持数:139人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ドライブレコーダー
5件
0件
掃除機
3件
0件
ヒーター・ストーブ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性5
機能性4
バッテリー3
携帯性4
液晶3
音質3

2年使いました。

色合いなど画質感のゴープロならではという感じが好きです。
動画、静止画、タイムラプス、
すぐに撮影開始できます。

バッテリーのもたなさは、まぁしょうがないかなという感じです。スペアでカバーしてました。

karmaドローンにつけてよく使いました。
カルマが墜落しゴープロボディに亀裂が入ったまま使用し続けて、最後は海で使用中に水没して死にました。
よく働いてくれました。

撮影シーン
スポーツ撮影
旅行

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぶらすたさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:85人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
3件
70件
自動車(本体)
0件
61件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
19件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
機能性4
バッテリー3
携帯性5
液晶4
音質2

再生する

再生する

作例
シュノーケリングFullHD60ps

作例
花火のナイトラプス

【デザイン】
シンプルで質実剛健、この小さな個体に機能満載!

【画質】
4K60まで撮影できるのは、サイズからすれば驚愕です。運動会のようにズームするようなシーンには全く向いていません。アクションカメラなので、普段使いでさっと撮れることが最大の魅力です。防水なので、水辺もへっちゃら。汚れたら丸洗いの手軽さ!手振れは最新のアップデートを適用しているせいか、殆ど気になりません。

【操作性】
液晶が小さいので、どうしてもチマチマしますが、シンプルに撮るだけを考えるとボタン1つで楽々。
内臓Wifiでスマホアプリから遠隔操作やファイルの転送も楽々できます。PC取り込み後も、純正無料ソフトで簡単に加工、編集できるのが◯

【機能性】
もう、十分過ぎます。4Kはファイルサイズが大きく編集もマシンパワーを使うので、もっぱらFullHD60pです。密かなお気に入りは、タイムラプラスとナイトラプラスです。食事や飲み会の風景をタイムラプラスすると面白い!ナイトラプラスは花火をとると最高でした。

【バッテリー】
サイズから考えると十分です。大容量でサイズアップや重くなるなら今のままが理想です。モバイルバッテリーからの給電もできるので、固定で撮るタイムラプラスなんかは、それで対応できます。ですが、スクリーンセーバーをオンにして、タイムラプラスをとると、一時間以上は余裕でもちますので、未だにモバイルバッテリーは使ってません。替えのバッテリーは充電器とあわせて2つ購入しました。

【携帯性】
本体は、最小限です。アクセサリーとの組み合わせ次第ですが、小さい鞄に入れるときは3way、極上の鞄もしくはポケットはshortyと使い分けています。純正アクセサリーは高いですが、サードパーティ製はメチャクチャ安く手にはいるので、車にも何個か積んでいます。携帯性は最高です!

【液晶】
小さいバージョンですが、タッチ性能も良く満足感しています。microHDMIもあるので、コンテンツを再生するときは大きな画面ですぐに再生できます。

【音質】
ここは、改善の余地ありです。10m防水のせいか、こもったような音になります。しかし、他の余りある性能が特化しているので、我慢できます。

【総評】
旅行のために購入しましたが、ハンディーカムを使用していた頃に比べて、何倍も動画を撮っていることに気がつきました。手軽にさっと撮れるので、シャッターチャンスを逃さないのが要因かと思います。カメラに詳しくないので、画質等々においては一長一短あるのかもしれませんが、私は大満足です。友達にシュノーケルの動画を見せたら、大好評でした(^_^)純正アクセサリーの価格がもう少しお手頃になればベストです。参考までにアップします。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ケチ大魔王さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:246人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
40件
スマートフォン
6件
28件
デジタルカメラ
1件
26件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質3
操作性4
機能性3
バッテリー4
携帯性4
液晶5
音質3

Wi-Fiは使ったほうがいい。
とても便利だ。
今まで使ってなかった自分がバカだと思う。
写真もスマホ見ながら撮影でき、その画像も素晴らしいのだ。
インスタ映えするものがどんどん吐き出される。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kageriさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:128人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
32件
WILLCOM(ウィルコム)PHS
1件
24件
スマートフォン
1件
21件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質4
操作性3
機能性4
バッテリー2
携帯性3
液晶3
音質2

ちょっと厳しめの評価で恐縮です。

電子手ぶれ補正機能が付きましたが、ソニーの空間手ぶれ補正と比べると相当劣ります。
スキーやバイクといった、GoPro社が想定するスポーツ撮影には十分な性能を発揮しますが、
街中を歩きながらのスナップ撮影は、ブレが気になり向きません。

タッチパネルは、メニューを出すのにコツが必要で、操作性が良いとは言えません。
フレームの着脱も手間がかかります(特にフレームから本体を外すとき)。バッテリーの持ちが悪いので、フレームをつけたままでもバッテリーを交換出来るようにしてほしかったです。

本体には三脚用のねじ穴すらなく、フレームやマウントを付けると結構かさばります。

カメラを固定して、「撮影するぞ」と気合いを入れれば素晴らしい映像が撮影できますが、旅行などを気軽に、臨場感たっぷりに記録したいという用途にはちょっと厳しいように思います。

画質・音質はまずまずですが、人の声に合わせたチューニングではないので、レポート動画には向きません。やはりスポーツ用です。

スポーツ撮影を指向する方には、マウントが豊富で様々なスタイルで撮影できるという点で、おおいにオススメできると思います。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

TOMO58さん

  • レビュー投稿数:59件
  • 累計支持数:141人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
5件
56件
スマートフォン
1件
60件
ノートパソコン
4件
54件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
機能性4
バッテリー3
携帯性4
液晶4
音質4


【デザイン】
グレーのマット調。

【操作性】
電源ボタン、録画ボタンともに固い目。誤操作は無いものの、小さなボディーに力をかけてしまう。
小型のタッチパネルなので、指先の状態によって操作性が悪くなることも。

【機能性】
アダプタ類も豊富で工夫次第。

【バッテリー】
外部でも大容量バッテリが合体できればと思うのだが。
ケーブルで供給すると防水が・・

【携帯性】
重さに関しては問題ないが、ハードケースが欲しい(液晶面保護)

【総評】
本体のみでの防水はグッド。濡れ手で触るときも安心。
他社と悩むならこれを選んでおけばいいとおもう。
オプション品も豊富

【その他】
製品の入っている箱の無駄に分厚いプラ部分。保管ケースにでもしてくれればいいのに。

撮影シーン
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たかしくんですさん

  • レビュー投稿数:125件
  • 累計支持数:553人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
7件
331件
カーナビ
5件
81件
スマートフォン
6件
39件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー3
携帯性5
液晶5
音質5

【デザイン】
質実剛健そのもののデザインです。シンプルな躯体ながら機能的なデザインです。

【画質】
きれいです。ただ、この手のカメラ特有の魚眼的な写りは設定で変えられますが、電源が落ちるたびに元の設定に戻ります。改善してほしいですね。

【操作性】
画面を見ながら直感的に操作できます。

【機能性】
純正含めたくさんのアクセサリーが出ておりますので都合のいいアクセサリーを選ぶことが出来ると思います。これも決めての一つになりました。

【バッテリー】
持ちは悪いです。バッテリーを一個追加し純正アクセサリーの急速充電器を購入しました。
二個は必須だと思います。

【携帯性】
画面があるのでそれなりの大きさがありますが、体に装着する、バイクに装着するにもまったく問題ない大きさです。

【液晶】
写りを確認するには十分なきれいさだと思います。

【音質】
特に気になることはなかったですね。

【総評】
充電の持ちは悪いですが、頑丈さとアクセサリーの多さが決め手になりました。
しかし、あくまでウェアブルカメラなので通常のビデオのかわりにはなり得ないと改めて感じました。
しかしながら、運動会でこどもを追っかけての撮影や記録の為にバイクや自転車に取り付けする等、ウェアブルカメラ本来の使い方をすれば本当にいいカメラだと思います。

撮影シーン
旅行
学校行事
その他

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

iijanaikaさん

  • レビュー投稿数:54件
  • 累計支持数:937人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
7件
13件
イヤホン・ヘッドホン
8件
3件
ヘッドホンアンプ・DAC
6件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性5
機能性5
バッテリー4
携帯性5
液晶5
音質4

HERO3を持っていましたが、実はあまり使っていませんでした。あまり使われなかった理由を考えてみると、超広角でスポーツなどの場合は迫力があるが、画面の歪みが大きくスポーツ以外には使いにくかったことや設定変更を2つのボタンだけでしなければならず、どっちのボタンがどうだったか、毎回迷うため機動性に欠けるところがあったこと、画質がそれほど綺麗でもなかったこと、などがあったと思います。

しかしHERO5を使ってみて、まずボイスコントロールが便利、設定変更もモニタのタッチで簡単にできるようになったこと、さらには「魚眼無効」で歪みの少ない画角が選べること、画質もプロチューンを細かく設定できること、手ぶれ補正が可能になったこと、そして画質がかなり良くなり大型の4Kモニターに映しても十分見られるレベルになったことで、GoProの位置づけが大きく変わりました。

【ボイスコントロール】
車のフロントガラスにサクションマウントに乗せ、運転で手が離せないようなケースではとても重宝します。ただ、がっちり固定しているため、車の振動や騒音をよく拾うようで、顔を近づけて発音しないと認識してくれないこともあります。車のナビは20年近く前からボイスコントロールなので、やっとGoProも追いついたか、という感じです。音声コントロールは一度使ったらもうもどれません。

【画質】
よくSONYのアクションカムX3000と比較されますが、X3000はテレビの画質でいえば「ビビッド」にチューンされており、彩度が高くくっきりしていますが、その分肌色などは元の色とは違うものになってしまいます。GoProは、円偏光フィルターが入っているのか、うっすら霞んだ青空も抜けるような青になりますが、偏光フィルター同様色自体に大きな変化はなく、実物との差はそう大きくありません。X3000の画像と並べて見るとGoProは地味な色合いに見えますが、それはカラーバランスを崩していない信号だとも言えます。テレビも「鮮やか」や「ビビッド」の設定は嫌いなのでGoProの作りすぎない画は好みです。

【バッテリー】
持ちが悪いなどと言われますが、元々電池の大きさ&重量とのトレードオフなので、「自分の撮影スタイル」と「予備バッテリーの数」を自分で判断して用意するのがノーマルな使い方ではないかと思います。0%から満充電までリフレッシュ充電を行ったバッテリーは、4K/30FPS/Protuneあり/無線あり/音声コントロールあり、という通常の使い方に近い状態で、連続録画1時間20分(環境温度は22度前後、残5%を切ってアラートが画面に出るまで)あるので、この小さな電池で1時間以上の余裕なら十分納得です。ちなみに、残量50%表示は40分経過時でした。

【手ぶれ補正】
iPhone7+3軸電動ジンバルとサクションカップマウント+GoProを同じ車で使ってみましたが、結論から言えばジンバルを使う必要がないぐらいGoProの画像は安定していました。当初はジンバルをGoProに付けて車に設置することを考えていましたが、そんな面倒なことをする必要がそもそもありませんでした。もちろん、歩行撮影や自転車などではジンバルが有効でしょう。上級ミラーレス機の5軸補正などに比べるとおもちゃのような補正かもしれませんが、ゆっくりではない動きのものならこの電子補正で十分です。

【GPS】
たとえばMac純正の写真Appでは、ムービーの撮影地情報がウインドウで地図表示されますが、2017.4現在、GoPro HERO5のカメラ情報、レンズ情報はなし、撮影地情報も表示されません。GoPro純正ソフトQuikでも撮影地の情報は出ず、GPSデータは、ムービークリップの「ゲージの調整」で表示されるようになりますが、速度、方位、標高、移動距離等をオンスクリーンで表示するという使われ方です。ただ、都市部や車の中のように捕捉衛星数が少ないと速度も位置も誤差が大きく、停車時でも50km/hといった表示です。山や海など開けた場所で捕捉数が多いところでは実態に近い表示になるのかもしれません。

【総評】
HERO5は、これまでの基本的な大きさは変えずに多くの機能をバッテリー消費を最小限にして詰め込んだ意欲作で、3や3+、4の進化とはその内容が大きく異なります。この大きな変化は、iPhoneをはじめとするスマホに搭載されてきたGPSやジャイロなど超小型デバイスの恩恵かもしれません。この恩恵のためか、機能向上ほど価格は高くないと感じます。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

DARK_ANGELさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質5

It was a very good product and they provide excellent service! A must get product at noa`s

撮影シーン
スポーツ撮影

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヨシオムシさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー3
携帯性4
液晶5
音質4

ウインドサーフィンで撮影しています。バッテリーチャージャーと予備バッテリー1つ購入し、マイクロSD64ギガで4時間分撮影可能です。
マストトップやブームの前後にジョーズマウントを利用して撮影しています。迫力のある映像が撮れ、非常に満足しています。撃沈した時にgopro にぶつかってロストしないように注意しています。

撮影シーン
スポーツ撮影

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

junsanさん

  • レビュー投稿数:253件
  • 累計支持数:805人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
38件
UQ WiMAX モバイルデータ通信
6件
26件
スマートフォン
7件
24件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質5
操作性4
機能性4
バッテリー3
携帯性4
液晶5
音質5

アクションカメラは、どうせそれなりの画質なのだから、安いバッタもんで良いかな?と思っていましたが、ちょっとしたことでうまく動作しなかったり、画質が悪すぎたりと失敗するのは嫌なので、評判の良いこちらを購入しました。
ソニーも候補に上がりました価格もこちらの方が安かったので迷わず購入。
画質は思ったよりもずっと良く、音もしっかり録音されます。

使って分かった事は
先ず、カバーからいちいち外さないとバッテリが外せないのが面倒
標準のままだとカメラマウントが合わない
準伝して数日放置するとバッテリが消費していて使えない
はじめに困ったのが、ロックモードになっていてスワイプが効かなくて説明書通りに行かず、解決するまで随分時間を費やした

良い点は
扱いやすい(簡単)
ボイスコントロールが賢い
ソフトウェア(アプリ)が何より素晴らしい(動画編集など勝手にやってくれて意外とそのままでも高いクヲリティ)
サードパーティーのアクセサリーが豊富で何より安い

アプリがとても楽しくて、買って良かったです。

撮影シーン
ビジネス
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まるちゅbotさん

  • レビュー投稿数:97件
  • 累計支持数:434人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
33件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
6件
12件
ビデオカメラ
6件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質5

【デザイン】
「GoPro HERO5シリーズ」では今までのブラックとシルバーが基調だったデザインから、グレーが基調のデザインとなっています。
カメラが目立つデザインですね。
カメラの横の小さい液晶には撮影時などにモードや設定が表示されますが、基本的には被写体にカメラを向けることになるので、撮影しながら、この画面をみて確認というシチュエーションは少ないです。

経験上、セルフィーを使ってる時は確認することも多々ありました。

【操作性】
「GoPro HERO5 Black」は、本体のみを使って撮影するというより、カメラマウントフレームを使い、様々なマウントに接続させることで真価を発揮します。

「GoPro HERO4シリーズ」までは本体に防水機能がなかったため、フレームが完全に本体を覆っていましたが、「GoPro HERO5 Black」では主にサイドのみを覆っています。

そのため、音声もしっかり録音されます。「GoPro HERO4シリーズ」では音声はかなり小さな音でかすかに録音させるだけでしたので、これから音声も入った臨場感のある動画が撮影できますね。

【機能性】
「GoPro HERO5 Black」と「GoPro HERO5 Session」の大きな違いは、「タッチディスプレイ」と「位置情報取得」、「RAW + WDR 写真」です。
他にも撮影スペックの違いもありますね。

「GoPro HERO5 Black」はGoProというブランドのハイエンドモデルですので、一番いい機能、撮影スペックが欲しければ、最もいい選択肢です。

しかし、「GoPro HERO5 Session」が「GoPro HERO5 Black」に比べて、劣っているというわけではありません。コンパクトなボディやシンプルに撮影ができるその設計は大きなアドバンテージだと考えます。

【バッテリー】
バッテリーは1220mAhのリチウムイオン充電式バッテリーです。
「GoPro HERO4シリーズ」より少し容量が増えました。
純正のスペアバッテリーとデュアルチャージャーのセット「AADBD-001-AS」を購入しましたので、改めて紹介します。

容量は増えましたが、やはり1〜2時間ほどしか撮影できないので、充電環境がない場所での撮影の場合は必ず、スペアバッテリーを用意するべきだと思います。
バッテリーとメディアはありすぎて困ることはありません。

【携帯性】
携帯性はやっぱり抜群ですね。
ヘルメットにつけると多少重さを感じますが、アクション中に邪魔とは感じません。
「GoPro HERO5 Black」と「GoPro HERO5 Session」を組み合わせれば、いろいろな撮影ができますね。

【総評】
手ブレ補正と本体防水機能、そしてGPS内蔵がうれしいですね。
メインのアクションカムとしては、これを選んでおけば間違いなしです。

「GoPro HERO5 Session」もありますので、「GoPro HERO5 Black」とどちらを購入するか悩む方がいると思います。

実際に撮影した動画を交えて紹介しています。
http://spotnote.jp/gopro-hero5-black/

撮影シーン
スポーツ撮影

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

世界をぷらぷら散歩さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
ニンテンドー3DS ソフト
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
機能性5
バッテリー3
携帯性3
液晶4
音質4

SONYのアクションカムと相当に悩んで決めました。
決め手は3wayのキャンペーンとdポイントキャンペーン。
とあるショップではdポイント26倍というキャンペーンもあり、実質では相当安く買うことができました。
ちょこちょこやってますので安く買いたい人はオススメです。
あとSONYと比較して一番の決め手だったのは、頑丈さと本体での防水です。私は釣りや登山で使うのでよりラフに使えるgoproを選びました。少しでも参考になれば幸いです。

撮影シーン
スポーツ撮影
旅行

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

spriggan5884kさん

  • レビュー投稿数:82件
  • 累計支持数:506人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
22件
50件
デジタル一眼カメラ
8件
15件
デジタルカメラ
14件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質3
操作性2
機能性4
バッテリー3
携帯性5
液晶3
音質2

再生する

作例
参考動画

別機種
別機種
別機種

機種不明
機種不明
機種不明

【デザイン】

【画質】
このサイズにしては十分です。シャープが高く、くっきりした記憶色で記録することができます。
バイクツーリングで使っていますが、とてもいいアイテムになっています。

【操作性】
ボタン一つで動画撮影開始できるのでツーリング中にも苦になりません。サッと撮れるというのが大事だと思います。

【機能性】
動画機能の中で、ビデオラプスモードというのがあります。例えば1秒ごとに撮影した写真が100枚あったとするとそれをカメラ内で動画にしてくれます。さらに、写真自体は保存されないので容量の節約になるほか、帰ってからの編集作業が不要。テントを設営したりする動画をタイムラプスで撮ったりして楽しんでいます。

【バッテリー】
二泊三日のツーリングでもバッテリー三個あれば余裕でした。私の撮り方はずっと録画するのではなく、3秒~10秒程度の動画をこまめに撮って残します。あとで編集するのですが、数秒ほどの動画が50ファイルもあれば十分思い出が残せます。
例えば、2時間撮影したとしても結局2時間も見続ける事はないと思います。思い出にするには5分程度の動画になれば十分です。

【携帯性】
小さいのでバイクツーリングにも影響をほとんど与えません。

【液晶】
十分綺麗です。画面が小さいですがはっきり見えます。

【音質】
十分いい音で入ります。ツーリング走行動画では音を記録しても消音したりするのであまり音にこだわってはいません。

【総評】
GOPROは1からずっと使っていました。5になってデザインも大きく変わり素晴らしい出来栄えです。
途中でソニーのアクションカムにも手を出しましたが、ビデオラプス機能が無いので、わたしにはGOPROのほうが向いているようです。

撮影シーン
旅行

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kumiponさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー4
携帯性5
液晶5
音質4

GoPro3からの買い替えになります。
液晶タッチの反応も良いし、ユーザーインターフェースも改良されてます。
指が大きいので、液晶がもう若干大きければ使いやすくなるんですが問題有りません。

画処理を改良したのか画質も解像感が良くなってると思います。
ナイトラプスも付いて多彩な画撮りができるのが魅力ですね。
DSRLや、ミラーレスと一緒に持って行きます。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

HERO5 BLACK CHDHX-501-JPのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HERO5 BLACK CHDHX-501-JP
GoPro

HERO5 BLACK CHDHX-501-JP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月 8日

HERO5 BLACK CHDHX-501-JPをお気に入り製品に追加する <397

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ビデオカメラ)

ご注意