ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー レビュー・評価

2016年 9月16日 発売

ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

  • microSIMスロットを備えた7.9インチのSIMフリータブレット。
  • 通話機能を搭載しているため、通話対応SIMカードと組み合わせれば、携帯電話のように使用できる。
  • 光の乱反射を軽減する「VisualMaster」やモーションブラーを抑える「ASUS Tru2Life+」といった映像技術も盛り込んでいる。
ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 6.0 ネットワーク接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:4GB CPU:Snapdragon 650/1.8GHz ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーの価格比較
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーの店頭購入
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのレビュー
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのオークション

ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月16日

  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーの価格比較
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーの店頭購入
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのレビュー
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.22
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:128人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.21 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.44 4.07 -位
入力機能 入力機能・タッチ操作性は優れているか 4.10 3.80 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 3.92 3.91 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.95 4.02 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.38 4.25 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.14 3.66 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.01 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ta・fuさん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:289人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
11件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
2件
10件
デジタルカメラ
2件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
入力機能5
携帯性3
バッテリ4
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

Nexus7 2013でSIM認識がされなくなってしまったので、後継機として購入しました。
購入金額としてはNexus7より、若干安く購入できましたが、全体的なバランスとしては、Nexus7のほうがよかったように感じますが、総じて満足して使っています。

よかった点は
・タッチ操作がいい(Nexus7がダメすぎたのかもしれないが)
・画面が大きくなり、電子書籍を読むのに便利になった
・音声SIMが使えるので、別持ちのスマフォが壊れた場合の代替えになる

残念な点は
・suicaの残高確認をよく使っていたので、NFCが使えないのが残念
・WEB閲覧で、スクロールに時々引っ掛かるような、遅延?が発生する。

--追記--
利用を開始して、2年弱。

ちょっと悪いところが目に付くようになったので、記載します。
・電源ボタン
使い始めてから1年過ぎたころから、反応が悪くなってきた。
一回の押しで、電源の入り切りができない。

・ネットワーク関連
wifi感度が低い。
これは、買った当初からそうだったが、nexusやパソコンなどと比べても感度が低く、同一の距離・場所にあっても、接続が解除される頻度が高い。nexusやパソコンのほうは、接続の解除はされないのに。
データ通信SIM、Bluetooth接続がよく切れる。
同じ構成のVAIO Phoneでは全く問題ないのに。

--追記2
利用開始5年経過。
バッテリー交換後2年ちょい経過したが、利用時のバッテリーの減りが早くなってきた。
現在の利用状況はWEBと書籍の閲覧、時々YouTubeなのでまだ使えそうだけど、ボタン類の反応が鈍いのと時々充電されないことがあるので、取扱いに神経を使うようになってきた。
そろそろ代替機を探さないといけないんだろうか。

参考になった20人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

nya〜goさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
3件
3件
ノートパソコン
5件
0件
スマートフォン
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能5
携帯性3
バッテリ3
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

仕事でデータなどのやり取りが増えてきたので購入しました。
mineoのデータSIMを使用しています。

【デザイン】
普通だと思います。
個人的には裏面のザラザラ感がない方が良かったですが、カバーを付けているので問題なし。

【処理速度】
重いゲームをするのには不向きだと思います。
メール、web、少しだけ動画くらいならストレスありませんでした。

【入力機能】
Google日本語入力を使用していますが問題ありません。

【携帯性】
ポケットに入れて…とはいきませんね。
車で移動するときにはナビとして使っています。

【バッテリ】
重たい作業をしなければ1日持ちますが、ゲームをガンガンやると速攻でなくなりますw

【液晶】
良いと思います。

【付属ソフト】
以前からASUS製品を使用しているので慣れもあり満足しています。
元々少ない方だと思います。
使わないものは無効化して必要appを入れています。

【総評】
仕事でデータなどのやり取りがあるので購入しましたが、見やすくて正解でした。
wifiの速度は少し遅いような気がします。
使い方によっては不満も出てくるとは思いますが、ライトユーザーには良い商品ではないかと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mmmmnさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
処理速度3
入力機能5
携帯性3
バッテリ3
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

ゲーム用としての評価(FGO・シノアリス・アナデン)

【処理速度】
悪くないが、2年使ってるからかロードは長く感じる。FGOは特に。

【携帯性】
タブレットとしては小さめなので、出先でも使いやすい。
当然ポケットに入るサイズではないので、可もなく不可もなくといった感じ。

【バッテリ】
ここが一番微妙に感じた。
1,2時間遊ぶと充電が必要になるので、がっつり遊びたい人には不向きかな。
充電も1,2時間かかります。

【総評】
普通に使う分には悪くは無いです。2年間お世話になりました。
ただ暇なときはずーーーっとゲームしてたい人はもっといいやつ買った方が良いです。買い換えます。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Webbstreさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
4件
タブレットPC
2件
0件
スマートフォン
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

購入してから2年立っています。やっぱりこれでよかった。壊れてもまたこれを買う予定です。

参考になった8人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nekonaさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性4
バッテリ4
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

ゲームは何作品かやってるけど、ここでは「ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル」(スクフェス)だけについてだけ書きます。

音ゲーをやるにあたってappleの製品が一番優れているのは知ってますが、ずーっと今までandroidを使ってきたので今後も押し通す事にしました。
購入前にレビュー等を見て参考にしましたが、その中で一番数が多かったのが「音がズレる」という感想でした。

自分はエンジョイ勢なので(多少のズレなら構わないや)という感じで購入後プレイしましたが、心配した音ズレも感じる事なく普通に楽しめていました。

●ところがその状況も一変。 android6.0→7.0に変えたとたん、音ゲー中に音割れが出るようになりました。

後々検索して知った事ですが6.0→7.0にOSをアップグレードすると「オーディオウィザード」というものが追加され、それが音割れを引き起こすというものでした。 あとよく「スピーカーの音割れ」という感想を見かけますがそれは間違いだと思います【後談】

普通に動画等を視聴する場合は問題ありませんが、音ゲーになると状況が変わり激しく音割れするようになりました。 すぐにダウングレードを考え工場出荷前の状態に戻しましたが、アップグレードをするとOSにロックが掛かるらしく6.0には戻せませんでした(有料で戻せるらしい)

●結論だけ先に書けば「この機種で音ゲーをやりたかったらandroid7.0にアップグレードしない方がいいです」

その後ですが若干ノイズはあるものの有線のヘッドホンでプレイしています。
(ヘッドホンでもノイズが出る。 つまりスピーカーのせいではありません)

あとBluetooth 4.1も使用しましたがノイズが更に少なくなるものの、有線より音ズレがあるので音ゲーにはお勧めしません。
(有線並みの通信速度が出るなら話は別ですが)

以上です。

●追記2018年11月

実は上記以外にもう一つ音割れの激しいゲームがあったのですが、どちらのゲームも音割れが無くなりました。
ほぼ同時期に改善されたためソフト側の改善ではなく本体のアップデートによるものと思われます。

現在 音割れ・音ズレ 共に改善され問題ありませんが、また何か気づいた事があり次第報告します。

参考になった8人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

くまものさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能5
携帯性4
バッテリ5
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】裏面のザラザラが多少、好かないです
       個人的な好みなので、コレ良いという友人もいます。

【処理速度】おおむね良好、通信でWi-fiやBluetoothが急に切れる事が有る

【入力機能】スッゴク良いです、ノーストレス

【携帯性】スマホに比べてですが、ポケットが小さいと入らない
       私個人はあんまり問題に成らないで便利

【バッテリ】他の評価で持たないと言われてますが
       会社のスマホがiPhone 6sですがこっちのが全然持たない

【液晶】綺麗です、動画見ても見易く綺麗

【付属ソフト】ASUSのソフト全く使ってないので解りません

【総評】全般的に満足です!
     Wi-fiとBluetoothが突然切れる以外は買って良かった以外の言葉は無いです。
     注意としては、ズボンの後ろポケットに入れると、歪んだり、液晶が分離したりするので
     チョット考えれば解る事だがご注意を…

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

knorimotoさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:361人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

カメラフィルム
0件
11件
タブレットPC
8件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度3
入力機能3
携帯性3
バッテリ2
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
 画面が4:3のアスペクト比なので電子書籍との相性は非常に良い。あくのない好感の持てるデザイン。
【処理速度】
 メモリ食いがひどく、ちょっとウェブページを多量に見ると、すぐにハングアップするか表示が崩れる。アプリの入れ過ぎには注意。そのたびにメモリを解放する羽目に陥った。同じことをシャープのSH-M5でやってもメモリの残量はそんなに減らないので、メモリの管理に難があるのかもしれない。
【入力機能】
 どうにも満足いかずにGoogle日本語入力に変えてしまった。
【携帯性】
 7.9インチのスクエア画面だから、それなりの大きさのタブレットとして持ち歩くことになる。
【バッテリ】
 過去に所有した機種の中では最も持ちが悪く、1日に2回充電することもあった。おおむね7時間くらいの持ち。
【液晶】
 画質も悪くないし、色温度の調整も可能。ただ、ガラス面に歪みがあって保護シートを貼る際に浮き上がって大きな気泡が入りやすい。結局保護フィルムを貼るのにビックカメラの有料サービスを使ってしまった。
【付属ソフト】
 ASUSは余計なソフトを入れ過ぎだと思う。
【総評】
 電池持ちとメモリ食いな点で使いにくさはあったが、4:3のアスペクト比の8インチタブレットは電子書籍との相性が非常に良くて重宝した。しかし、購入後1年で水没させて文鎮化。9月27日の時点でビックカメラ柏店ではまだ在庫処分品ながら取り扱いがあったので、いまさらながらレビューしたが、もう売り切れているかもしれない。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さん

  • レビュー投稿数:97件
  • 累計支持数:560人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
10件
ビデオカメラ
2件
7件
CPU
3件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性2
バッテリ3
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

用途はネット一般、カーナビ、Skype、Youtube、スマホゲーム(主にFGO)など、普段から常に携帯して使用しています。処理速度も十分でストレスなく使えています。

画面がきれいなので動画視聴にはもってこいですね。布団に入りながらライブ配信を見たりと、時と場所を選ばないのでグッドです。

カーナビは有料のカーナビタイムでGPSの精度などは十分です。交差点で曲がった時などの反応が遅い事はありますが、スマホナビとしては十分に実用レベルです。

ゲームは主にFGOをプレイしていますが、iPhoneやiPadと比べるとやはりサクサクとはいきません。ロード時間は30秒〜1分はかかりますしプレイ中も多少カクツキはあります。ただ最初からこんなもんだと思えば全然アリです。むしろAndroid端末の中ではかなりマシなレベルなのではと思います。
他の方もレビューで書かれていますが、オーディオウィザードはOFFにするのは必須です。ONだとサウンドが正常に再生されないことがあります。

タブレットで7.9インチという大きさは、使い勝手と携帯性を両立させたちょうど良いサイズと思います。ただ気軽にポケットに入るサイズではないので、出し入れしやすいカバンを使うなどの工夫は必要かもしれません。そのあたりがクリアできればスマホよりも便利で使いやすい携帯端末として重宝すると思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

shucyanさん

  • レビュー投稿数:147件
  • 累計支持数:417人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
39件
マザーボード
5件
8件
自動車(本体)
0件
12件
もっと見る
満足度4
デザイン無評価
処理速度4
入力機能無評価
携帯性無評価
バッテリ3
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

ほぼ満足ですが、バッテリーがもう少し長く持ってくれるとありがたいです。
液晶はきれいですね

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

采の国さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:80人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電動自転車・電動アシスト自転車
3件
4件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
6件
クロスバイク
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
入力機能3
携帯性3
バッテリ3
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

1年前に購入しバッテリーの持ちが悪くなったのでバッテリー交換を検討しましたが、1万円程度かかるとのことで買い替えることにしました。

1年間使用した感想ですが、画面操作時にフリーズすることはほとんどなくその点は非常に良かったです。

これは本製品だけではないかもしれませんが、Googleマップのナビゲートを使用するとバッテリーの消費が非常に速く、残り30%になるとスリープモードになりナビゲートが終了してしまいました。

同じZenPadでも他の型番のものはネットで交換バッテリーを売っていますが、本機種だけは見つかりません。
やむなく買い換えますが、傷をつけることなく大切に使うことで購入時の半額程度の値段で売れる点は人気機種だからでしょうか?
その点は非常にポイントが高いです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

gretsch1976さん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:119人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
4件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
4件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
入力機能5
携帯性4
バッテリ5
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
至って普通です。

【処理速度】
ネクサスと比べると 劇的に向上していて満足です。

【入力機能】
普通です。

【携帯性】
持ち出すには少し大きいかもしれませんが、画面の大きさを重視したので
仕方ありません。

【バッテリ】
動画・ネットサーフィンなど使い倒してますが 1日余裕で持ちます。

【液晶】
不満もないです。綺麗といえば綺麗です。

【付属ソフト】
ほとんど使用していないので なんとも言えません。


【総評】
NEXUS7(wifi専用)からの買い替えですが 格安SIMを差せば
外出先でも使用できるし、処理速度も問題ないし すごくおススメできる機種です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KfTさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:139人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
31件
スマートフォン
5件
6件
タブレットPC
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度5
入力機能5
携帯性4
バッテリ4
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】軽くて厚みもなくて良い。パキパキ音がして耐久性は不安。作りが安っぽい。

【処理速度】早いと思います。

【入力機能】標準搭載のATOKが一筆書きみたいで気に入ってます。ZENphone3と同じ。

【携帯性】軽く、薄い。ややチャチ。

【バッテリ】現在は持ちはいいけど、2年持たないと思う。

【液晶】非常にきれい、描画も早い。

【付属ソフト】何もないので使いやすい。自分の欲しいアプリだけ入れるので重くならない。

【総評】今までネクサス7、ネクサス7 2013、YモバイルLenovoタブを使用。3年縛りのLenovoタブが2年で死亡したので、買い替えてLenovoタブは来年初めまでスリープしてます。
ZENPad3にYモバイルsimを入れてます。ASUS製品はタブレット・スマホで多数使用しているので安心です。
当機種は軽いので、横になって見ながらウトウトして落として顔・胸に落下させても大けがしません。
その分作りがチャチなプラスチックで持つとパキパキして壊れそうです。他のASUS製品と作りが違います。
内臓電池寿命が2年と思っているので、耐久性は2年持てばいいのではないでしょうか。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おらリューさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:148人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
39件
バイク(本体)
2件
16件
自動車(本体)
1件
16件
もっと見る
満足度1
デザイン3
処理速度3
入力機能3
携帯性3
バッテリ3
画面3
付属ソフト2
コストパフォーマンス無評価

6年使ったNEXUS7から買い替えて1年半
次の不具合発生

@時々SIMを認識しなくなる。

 顕著なのは季節の変わり目と温度変化が大きいとき
 認識しなくなり、電源を切りSIMの出し入れを行うと
 復帰する

A電源スイッチの接触不良
 スリープから復帰する際、スイッチを押すが数回押して
 やっと復帰する だんだんと酷くなってくる
 
上記2点以外の機能には問題ないが
1年過ぎた頃より発生している。

どうも本体の筐体の脆弱さと耐久性不足が露呈
したようだ 1年しかもたない高い買い物でした

デザインが良いだけで使えない もう二度とASUS製は
購入しないでしょう

参考になった18人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

negi_1994さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
入力機能3
携帯性5
バッテリ3
画面4
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
よくあるメタリック系ではなく、革張りっぽいシックなデザイン。電源ボタンと音量ボタンが近く、押し間違い多発は大きな不満点。

【処理速度】
メモリー4G&ミドルクラスCPU搭載のため重いゲームをしければアプリを複数立ち上げてもサクサク動いてくれます。

【入力機能】
画面の大きさから文字入力はしにくいが、タブレットで長文入力はしないし音声入力を使えば問題なし。

【携帯性】
当方手が大きい方では無いが、何とか片手で持てる絶妙な大きさがお気に入りのポイント。外出時の持ち出しOKサイズです。

【バッテリ】
電子書籍系ではバッテリーの持ちは良好。動画、ゲームをすると高解像度のため減りは早い印象です。

【液晶】
普通にキレイ。雑誌などで文字を拡大しても潰れないのはありがたい。

【付属ソフト】
付属ソフトは何も使っていないので無評価とします。

【総評】
高級感の有るデザイン、電子書籍用に最適な4:3の画面比率、ある程度の処理速度と多めのメモリー搭載、simスロットが有り外で通信可能とすべてにおいて満足度は高いです。今後も愛用したいと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BANANA2000さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
35件
デジタルカメラ
2件
11件
タブレットPC
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度5
入力機能5
携帯性4
バッテリ3
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
安っぽくなくて良いと思います。
出来ればブラックだけではなく、ホワイト、シルバーなどの選択肢があれば良かったかな。
早々にケースに入れてしまったので、デザインは実は気にならないです。

【処理速度】
発売から結構経ちましたが、ミドルクラスのタブレットとしては
今でも十分な速度があると思います。

【入力機能】
特に気にならないです。
スマホに比べて画面が大きいので、入力はしやすいです。


【携帯性】
ケースに入れてカバンのポケットに入ってくれたので気にならないです。

【バッテリ】
Nexus9を使ったことがあるのですが、それに比べるとかなりバッテリーの減りは速いです。
ネットだけでも2分で1%は減ります。
待機時間は省電力なら1〜2時間で1%くらいですので、こちらはカタログスペック通りです。

【液晶】
色味が黄色っぽいという方がおられますが私は逆で少々青っぽいと感じました。
色味の調整は出来ますので全く問題ないです。

【付属ソフト】
使わないものがい色々入っており、消したいけど消していいものか悩みます。

【総評】
電話が使えるタブレットは非常に少ないので、ほぼ一択でした。
simは、OCNモバイルの1日110Mで、050plusが使えるのが良かったです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
ASUS

ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月16日

ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1919

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(タブレットPC)

ご注意