
よく投稿するカテゴリ
2022年1月6日 22:52 [1388260-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 3 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
窓側設置例 |
【エアコン(200V仕様は除く)・FF式・ポット式】も商用100V電源は必須で、暖房器による過剰な屋内乾燥防止(乾燥によるインフルエンザ防止含む)目的として購入。
【デザイン】
見た目はとてもシンプル、ユニバーサルデザイン的なデザイン。
登録有形文化財の様な日本家屋、本格的な山小屋風のログハウスでは、見た目から少し浮いてしまうと思われます。
商品カラーは、グレーとホワイトの2色となりますが、白い壁には無難にホワイト(※)を選びました。
※2色購入し所有
【使いやすさ】
操作パネル部分にはダイヤルが無くタッチ方式。
スマートフォンを扱えるのでしたら、問題無く利用できるものと思われますが、チャイルドロック等の細かい設定については、取扱説明書を熟読後の操作を勧めます。
FF式暖房器は急暖性が高いものの、一度設置してしまうと、故障による交換時期まで据置き状態となってしまいます。
こちらの暖房器はキャスターによる移動も出来て、オフシーズンになると収納可能なので、部屋の空間を広く活用できる点は良い。
敢えて不満点を挙げると、国内暖房器の大手メーカー品と比較して、ECO運転時の温度センサーによる判定が若干鈍い程度。
【パワー】
暖房器の暖かさの実感具合は、設置場所と住居環境(断熱材の種類や施工状況など)依存と思われます。
鉄筋コンクリで吹付ウレタンを使われた物件では、ウレタン塗布作業時の施工方法に依存し、費用の割に暖房器具の効果を得られない状況も無いとは言い切れません。
一部では石綿(アスベスト)と同類として誤認され、肺気腫云々と懸念されていたグラスウール(※)ですが、こちらを上手く施工された住宅では、対価費用で見ると効果は高く効率的に暖を得られる場合もあるのです。
資材費を惜しまない限りは、施工業者次第なのですがね・・・
※WHO(世界保健機関)ではグラスウールを、人体に対し発がん性と肺気腫など悪影響無いものと分類している。
最初から急暖性能を全く期待せず、この製品を8畳程度の寝室(窓際設置)で利用してみました。
電源を入れた状態で1日放置し、設定温度20℃のECO運転(500W)で運用してみると、丁度良い具合に温かい状態でした。
シャワーを浴び短時間で済ませるよりも、ゆっくりと湯船に浸かり、体の芯まで温める感じの使い方です。
【静音性】
エアコンやFF式の暖房器に比べると相当静かです。
恩恵として、オープン型のヘッドホンによる視聴時、外部からの雑音が大幅に減り満足の一言。
しかし、効果を高める目的にサーキュレーターを併用した場合、それが別の雑音として加わる事から意味の無い様に思えてなりません。
各自の住居環境に大きく依存してしまうことなので、不特定多数の利用者が同一の感想レビューにならないことは、正直なところ仕方ない部分でしょうね。
【サイズ】
メーカー公示のサイズですが、ベランダや庭先へ出入り可能な大きさの窓際には、正直なところ不向きに思えてなりません。
二重サッシ窓ではなく近年の気密性高い窓でしたら、遮光カーテンの様なものを併用されると、効果は得られるものと思われます。
【総評】
過度な期待は後に失念となってしまうことも多く、住宅の施工具合と断熱効果に大きく依存している製品ですね。
こちらの製品開始以降、エアコンの様な煩わしい温風を受ける事もなく、室内の乾燥具合を大きく緩和できたことから満足しています。
参考になった5人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ヒーター・ストーブ
- 1件
- 0件
2019年3月3日 10:21 [1205399-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 3 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
リビングだと少し物足りなさを感じるので、小部屋に利用するのがおススメです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ヒーター・ストーブ
- 1件
- 0件
2019年1月4日 14:33 [1188595-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 1 |
静音性 | 5 |
サイズ | 2 |
鉄骨造の6畳で使用しているが、設定温度25度で外気が3度くらいの場合、室内温度が15度くらいまでしか温度が上がらない。
速暖ではないというか、そもそも暖かいと感じるところまで温度が上がらない。
それでも常に1kw以上の電力を消費している。
また窓際に置いているが、宣伝通りには空気が対流せず上下の温度差が大きい、サーキュレーター必須。
静かで乾燥しないが、メインのヒーターとしての役割を果たしていない。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ヒーター・ストーブ
- 1件
- 0件
2018年11月25日 23:47 [1177130-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
箱を開けてみてまずスタイリッシュで気に入りました。パネルが大きいので足も大きく張り出していますがキャスターになっているので邪魔感が少ないです。子供の勉強部屋(北側5畳)で使っていますが、特定の部分が暑くなるのではなく部屋全体が温まるので快適に受験勉強できそうだと喜んでいます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ヒーター・ストーブ
- 1件
- 0件
2017年11月8日 18:13 [1076906-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
賃貸マンションですが、リビングが10畳以上あり、築年数が40年以上で冬の冷え込みに備えて何か策はないかと探していました。エアコンが苦手な私、デロンギのオイルヒーターは寝室で使っていて乾燥しないのと、暖まりすぎず、ほのかに暖かいのがお気に入りで、このヒーターにもすぐ食いついたですが、届くまでに部屋に対しての大きさとパワーが心配でした。大きさはそれほど気になりませんでした。パワーも10畳以上のリビングでもきちんと暖まり、主人もいいねと言ってくれています。冬本番になったら、エアコンと併用で暖かく過ごせそうです。小さい子どもがいるので、ガスや灯油を使うヒーターがダメなおうちにもお勧めです。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月3日 17:58 [1075441-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
子供が生まれたばかりなので購入。
感想しないし、触っても熱くないので安心。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月24日 20:57 [997911-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
ヘーベルハウスに住んでおり、夜間にエアコンで温度を保持すると乾燥が酷いため、お手頃なコンベクターヒーターを購入しました。ヨドバシで購入し、1週間もしないくらいで電源が入らなくなり、ヨドバシに連絡したところ、ヨドバシさんが翌日に新品と交換してくれました。まさに神対応!5畳程度の和室で使ってますが、25℃だと、汗だらだら、21℃くらいがベストなようです。騒音もなく、快適です。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(ヒーター・ストーブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
