M221 SILENT Wireless Mouse M221GR [チャコール]
- クリック感覚は維持しながら、従来機種「M171」よりクリック音を90%以上軽減した(※メーカー条件にて)、静音ワイヤレスマウス。
- 独自の「アドバンス2.4GHzワイヤレステクノロジー」により、最長10mの範囲で自由に利用可能。
- ボディサイズは、60(横)×39(高さ)×99(奥行)mmで重量75.2g(電池含む)。単3形乾電池1本で最長18か月間使用できる。
M221 SILENT Wireless Mouse M221GR [チャコール]ロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月23日
M221 SILENT Wireless Mouse M221GR [チャコール] のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2023年8月9日 00:02 [1745827-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 2 |
耐久性 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月21日 23:51 [1738730-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 3 |
M235の左クリックがお亡くなりになったので、こちらを購入しました。
ロジクールは有線タイプから使い続けて10年以上です。
【デザイン】
大きさは手に収まり良い感じです。
利き手を選ばないデザインです。
【動作精度】
ワイヤレスの割には良い感じです。
このあたりは昔から同じくらいの精度です。
【解像度】
細かさというところはあまり気にならないレベルです。
【フィット感】
自分の手にはGood。
【機能性】
起動時のLED点灯はありません。恐らく電池の交換時期通知のみでしょう。
基本のホイールのみでいいです。
それ以上は求めません。モバイル用ですので。
【耐久性】
ここが気になるところ。
過去の製品だと、だいたい4〜5年くらいかな?
【総評】
耐久性が気になるところです。
過去製品は、だいたい3年は持ちます。それくらいは大丈夫なはず。
モバイル用途で購入してますが、デスクトップでも大丈夫でしょう。
光学式マウスですが、LEDタイプではないので、まぶしさがないのはメリットですが電源ONがわかりにくいのがネックかな。(スイッチに色が付いてない)
安価で良いものを考えるのでは、このマウスが良いのではないでしょうか?
あ、、サイレントクリックというところは確かに静かです。
音が気になる人はお試しを。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月18日 17:28 [1737907-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
マウスは手軽に買えるものですが、一日中使うので結構重要だと思っています。
最近は持ち歩きのためか、小さくて軽いタイプのものが増えていて、ネットでよく見ずに選ぶとサイズを見てびっくり、ということがありました。
個人的には手のひらにすっぽりおさまりつつ、小さすぎたり軽すぎると疲れやすいので、ある程度の大きさでしっかりした商品が好きです。
こちらは、大きさや重さを確認し、持っているものと比較して選択しましたが、ちょうどよかったです。見た目もかわいらしいし、気に入っています。
お手ごろ価格ですし、おすすめできる商品だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールITmedia等の情報サイトで記事を書いている フリーランスのライター、兼、IT先端技術コンサルタント。
モバイルやクラウドを駆使するスマートワーク研究をライフワークとしている。
【主なWeb媒体】
ITmedia 誠Biz.I…続きを読む
2023年2月24日 13:57 [1685484-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
マウスがひとつ足りなくなり追加購入した。
今回はシンプルなワイヤレスマウスにした。
【デザイン】
同社のマウスのオーソドックスな形状である。
今回は赤と黒のツートーンカラーを選んだ。
オーソドックスなホイール付きマウスで、ボタン数は3。左右のクリックボタンに加え、ホイールもミドルクリックなどで使えるという意味だ。
やや小さめで、好みは分かれるかもしれないが、私には逆にちょうど良いサイズだ。
評価は「5」とした。
【動作精度】
Web閲覧やオフィス文書作成、原稿執筆などに使っているが、特に制度に問題はない。
光学系マウスの場合、マウスパッドを使わず机の上で操作すると机の材質によってうまく使えない場合がある。まだ自宅以外で少し使ってみただけの感触という段階ではあるが、上位機種よりも幅広く使える気がしている。もちろん、ガラスの上ではダメだろうが、意外な実力かもしれない。引き続き試してみたいと思う。
評価は「5」とした。
【解像度】
1000dpiと、十分な解像度である。
評価は「5」とした。
【フィット感】
上記のようにやや小さめなマウスではあるが、全体にまるく、側面がややくぼんだ、同社の典型的なデザインで、フィット感、操作感はとても良い。
評価は「5」とした。
【機能性】
上記のようにとてもシンプルなマウスである。
パソコンとの接続は付属するUSBドングルタイプの専用無線レシーバを使う。Bluetoothには対応していない。逆にいえば専用なので設定の必要もなく、USBポートに差し込めばすぐに動作する。マウス本体にレシーバを格納する場所がちゃんと用意されている。
シンプルとはいえ、ミドルクリックの機能はパソコン上のアプリ「Logi Options+」でさまざまに設定が可能である。
評価は「5」とした。
【耐久性】
使い始めたばかりであり、無評価とする。
ただ、耐久性に関して不安になる要素はない。
【総評】
パソコンの黎明期から続く世界の老舗マウスメーカーの製品であり、シンプルながらその歴史とノウハウがしっかり詰まっている製品である。完成度が素晴らしい。
ただ、本機は「サイレント ワイヤレスマウス」と命名され、静音性をアピールしているようであるが、必ずしも「無音」ではない。クリック音が90%軽減されているというのは正しそうだが、ゼロではない。それよりもホイールの操作音はあるし、マウスを机にぶつけたりすれば普通にかなり大きな音になる。まあ、左右のクリックボタンだけ静かになっていると考えて良いと思う。メーカーもこのアピールのしかたを考え直しても良いのではないだろうか。
今回この機種を選んで良かったと思ったことをもうひとつ書いておきたい。マウス本体があまり熱を持たないことである。
実は同じメーカーの上位機種を使っていて、冬場なのにマウス本体が熱を持ち、長く使っていると気になるレベルになっているという経験がある。本機はシンプルな仕様ゆえにか、そういうことがない。このまま夏場を迎えても問題なさそうな予感がしている。
やはり本機の魅力はシンプルで使いやすく、手頃な価格と言うことだろう。どなたにもおすすめできる完成度の高いマウスだと思う。
評価は「5」とした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月10日 19:45 [1631464-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 3 |
前のモデルを使ってましたが約2年で壊れたので新しいものを購入しました。
価格はケーズデンキで税込みで1580円。
ゲームでよくクリックすることが結構多いので2年持ったのは良い方かと思う。
デザインとしては可もなく不可もなくごく一般的な形。動作性や解像度も問題なく
滑らかです。といってもパソコン上でマウスの設定して使い勝手良くしてるだけですが、それでも値段相応の動きです。流石にマウスパットなしで動かすと少し耳障り。
フィット感は良いです。手が小さいほうなので大きい人には不向きかな。
前回使用で電池1回しか交換してなかったので、電池の持ちは良いと思います。
また3年長期保証もあるので長く使いたい人にはもってこいですね。
ただ自分で電話しないといけないので多少面倒ですが。
値段の割にはとても優秀だと思いますので、自宅用にはいいかなと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月9日 12:10 [1598939-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
【デザイン】
まるみのあるかわいらしいデザイン。
ソフトな印象です。
【動作精度】
通常の事務業務に行う分には
何ら不満はありません。
【フィット感】
ここがやや残念。
これまでM235を愛用していましたが
販売終了とのこと。
サイド部ラバー仕様でなくなりプラスチックで
フィット感が落ち残念。
【機能性】
2ボタン1ホイールとして、特段問題なし。
【耐久性】
M235は5年ほどもちました。同じくらいは期待したい。
【総評】
お求めやすい価格で、クリック音が静かなのが決め手でした。
毎日使うものですが、消耗品でもあるので、バランス良しと
判断しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月2日 09:11 [1596837-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
【デザイン】他社にありがちなけばけばしさや変に見てくれに凝った感じもなく、シンプルで厭らしさのない、とても良い感じだと思います。
【動作精度】【解像度】通常の事務用として使う分にはまったく問題ありません。
【フィット感】自然で違和感を感じません。
【機能性】事務用として必要十分な機能を備えています。静音性も満足しています。クリックの力具合やホイールの回り具合も軽すぎず固すぎず、ちょうど良い感じです。安いマウスはいっぱいありますが、このあたりで違和感を感じることが多いです。
【耐久性】事務用として約4年使用していますが、特に不具合や変わったところはありません。
家族も同じものを使用していますが、子供がシューティング系のゲームで使用したものは、数か月で左クリックが正確に動作しなくなりました。ゲーム用は避けるべきだと思います。
【総評】販売価格が魅力的ながら基本的な機能や性能をしっかりおさえており、事務や家庭用として最もお勧めしたいマウスです。
2021年頃よりマイナーチェンジが入ったものも使用していますが、背面のスイッチの位置などが変わっただけで、使いやすさは同様に良いです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月3日 15:16 [1578136-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
高級感はありませんが、綺麗な赤です。
【動作精度】【解像度】
当然かもしれませんが、事務処理程度の利用では全く問題ありません。
【フィット感】
ちょっと小さめで、指先でつまむような感じです。
主に手の小さい妻が使うことと、ノートPCと一緒に
持ち運ぶことを考えるとちょうどいいとも言えます。
【機能性】
何も特別な機能は無く、基本機能がしっかりしていれば十分。
【耐久性】
長期間の使用やハードな使用はしていないので無評価
【総評】
比較的コンパクトで、安くて、安心して普通に使えることに満足してます。
小さな受信機をUSB端子に差し込むこと、本体に電池を入れて電源をONにすること、以外の設定など何も無いので機械が苦手な人でも安心して使えると思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月25日 08:48 [1498520-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 5 |
シンプルな3ボタンマウスとして最適解のひとつかと思います。
ラバーがなくアルコール清掃もガンガンできます。
見た目チープなプラスチック感もありますが、クリック感もよく、完全な静音ではないですが、ほぼ問題ないと思います。
本当は小型がよかったですが、これも大きすぎるわけではない。
ブルートゥースだとポインタの動きが不安定なことが多い経験があるので、この無線タイプにしましたが、とても安定して動いてくれます。USBポートを1つ利用してしまいますが。
でも、何より3年間保証なので、とにかく安心して使えます。
トータルコストが優秀です。
- 使用目的
- 資料作成
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月5日 23:40 [1492163-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
【デザイン】
良いと思います。
【動作精度】
良いです。何も問題ありません。
【解像度】
僅かな動きでも違和感ありません。
【フィット感】
ふつう。
【機能性】
問題無いですが、使用して一ヶ月ほどで、クリックするとキコキコ音がでるようになりました。静音が機能の一部なので、減点です。
【耐久性】
買ってから数ヶ月ですが、マウスの機能としては特に問題ありません。
【総評】
何も問題ないのですが、クリック時のキコキコ音は、気になる人にはウザいかもしれません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月3日 09:17 [1364898-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月11日 09:45 [1481329-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
【デザイン】
丸くてかわいい
【動作精度】
普通に使う分には問題なし
【解像度】
滑らかに動きます
【フィット感】
丸いフォルムと少し小さめがとても持ちやすい
【機能性】
クリックしながらホイールを回すときに若干引っかかることがありますが、クリックの仕方で何とかなります
【耐久性】
ほぼ毎日仕事で3年近く1日8時間近く使ってますが問題ありません
【総評】
非常い優れたマウスです、静音でシンプルで電池の持ちも良くて、最高です。
- 使用目的
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2021年7月13日 10:00 [1472219-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
デザインと質感のご参考に。 |
後ろ姿 |
裏面 |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
M220と非常に似ていますが、天面と側面の境界にあるダークグレー部分が梨地で落ち着いた印象。皮脂が目立ちにくく、手で操作するデバイスとしては、少なくない違いと言えます。
【動作精度】
M220と同様、木製デスクの上で滑らかに使用できました。安価ですが、カサカサとした摩擦音も抑えられているなど好印象です。
因みに、透明デスクの上では操作できませんでした。LEDタイプ共通の特性ですがご参考までに。
他、細かなことですが、LEDの大きさはM220よりも小さく、センサーとセットで、違うパーツを使っているようです。使用感としては差を感じませんでしたが、デスクやマウスパッドの素材によっては、いくらか違いがあ出るかもしれません。
【解像度】
M220と同様、センサー解像度は1000dpiです。
ブラウジング、書類作成、簡単な写真加工など、一般的な用途なら実用充分です。
【フィット感】
M220と同様です。コンパクトタイプで主に指先で扱いますが、中央部のくびれがホールド感を高め、また、持ち上げ易い形状です。
【機能性】
M220と同様、静音設計が売りです。右と左のクリックは非常に静かで、M220と同等の印象です。
一点、ホイールをクリックするとカタッと音がしますが、M220より幾分静かです。また、ホイール回転時の摩擦音も小さめです。個体差の可能性もありますが、ご参考までに。
他、電源操作用のスライドスイッチが底面にありますが、M220はオフ時に赤色がのぞいて分かり易いのに対し、本機はそうした工夫がありません。
【耐久性】
使用期間は短いので評価できませんが、今までロジクール製品を長らく使ってきた中で問題を感じたことは無く、信頼に値するブランドだと思います。
【総評】
M220に非常に似ていますが、外観質感、LED/センサー、電源スイッチのオフ表示(赤色)、センターホイール回転時の摩擦音などで違いがありました。ネット価格は変動しますので、購入時に安価な方を選ばれても良いと思います。
とは言え、外観は重要と思いますので、同じ価格なら本機M221のほうが良いかもしれません。
いずれにせよ、M220も本機M221も、手頃な価格で静音性を重視したい方にお勧めできる良品です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月12日 23:25 [1453473-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 3 |
サイレント型のマウスを初めて購入。安くて、使い勝手よい。仕事で使用しているマウスに比べ、カチカチ音がなく、非常に満足してます。
・デザインは無難なところか。
・動作精度、フィット感には特にこだわりはなく、特に不満は感じません。
・機能性は、静かなマウスを希望して購入したので期待どおり。その他は特段の機能はないが、ゲームするわけでもないので、これで十分だと思います。
・耐久性は、購入から半年以上経つが、普通に使えてます。単三電池1本。エネループを入れて使えるのでそこも良い。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
割り切った仕様ながらも 出先で便利
(マウス > MA-BBS310NV [ネイビー])4
関口 寿 さん
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
