ブラックニッカ ディープブレンド 45度 700ml
ウッディな新樽の香り、深みのある味わい。
アルコール分45%のしっかりした飲みごたえ。
ほのかなピートの余韻が心地よく続きます。
※製品名、内容等に関しては予告なく変更になる場合がありますので、ご注文前に各ショップへご確認ください。
ブラックニッカ ディープブレンド 45度 700mlニッカウイスキー
最安価格(税込):¥1,298
(前週比:±0 )
登録日:2016年 9月 1日

よく投稿するカテゴリ
2022年10月24日 17:44 [1636086-1]
満足度 | 5 |
---|
香り・風味 | 5 |
---|---|
味わい | 5 |
飲みやすさ | 4 |
コスパ的には素晴らしいです
ディープブレンドと言うだけあって結構香りは強めです
ストレートにせよなんにせよアルコール度数45%と高いのにも関わらず口に含んだ際は多少アルコール感はあるもののまろやか
ウイスキーらしく加水すると香りが開くので加水などがオススメです
ハイボールにしても負けないだけのピート香、バニラの香りがありハイボールでもやはり口当たりのまろやか差を感じます
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ウイスキー
- 7件
- 0件
2022年1月25日 03:03 [1542698-1]
満足度 | 5 |
---|
香り・風味 | 4 |
---|---|
味わい | 5 |
飲みやすさ | 3 |
1000円代ではブラックニッカはクリア以外どれも頭抜けた印象ですが、
中でもディープブレンドは余市原酒の甘みと香りが強めで一番美味しく感じます。
スペシャルの方がアルコールの刺激は少ないですが、
あちらは甘味が強めなのに対し、こちらは甘さとビター感のバランスが好印象。
アルコールの刺激とはまた違う、新樽由来と思しきスパイシーさもあります。
開栓してから1〜2週間ほど経つと空気に触れて香りが開くのか?なにやら甘いドライフルーツのような香りが加わりました。
他の1000円ウイスキーでは感じた事のない要素。
正直アルコール刺激の強さはは1000円ウイスキー相当なので過度に期待はしてはいけませんが、この値段ならコスパ含めて5点満点。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月2日 18:59 [1502404-1]
満足度 | 5 |
---|
香り・風味 | 4 |
---|---|
味わい | 5 |
飲みやすさ | 5 |
Amazonで¥1,169-まで下がった機会に購入(もっと買っておけば良かったと後悔しきり)。45度とアルコール度数が高いにもかかわらず刺激が少ない。美味しさが濃厚になった感じです。「アルコール度数は美味しさの度数」と誰かが言っていたフレーズに納得しました。甘さの中にも心地よいビターさ、ピート感があり、豊かな余韻を生んできます。
このボトルでまた一歩、名前にあるようなウイスキー沼のディープな「深み」にハマってしまいました。
この味わい後、飲み比べしたくてスペシャルとリッチブレンドを購入したことは言うまでもありませんv(^^)、リーズナブルで家飲みにもイケる三兄弟です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月23日 19:05 [1303579-3]
満足度 | 4 |
---|
香り・風味 | 5 |
---|---|
味わい | 3 |
飲みやすさ | 5 |
近くの業務スーパーで、1100円で購入しました。
ディープブレンドという名の通り、ブラックニッカの深い味わいが楽しめる1本。
花のように華やかで甘い匂いと、ストレート(ロックがよいと思う)でも割っても美味しい深い味わいを楽しむことができます。
なお、味わいは以前飲んだ、味も匂いもないブラックニッカクリアとは全く別物だと思います僕も。
また、アルコールの匂いもしますが、しっかりとしたピート香もあり日常用では普通に出来のウィスキーだと思います。なお、ピート香の強さからキーモルトは余市蒸留所のウィスキーを使用していると思われます。
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月8日 21:10 [1266371-1]
満足度 | 5 |
---|
香り・風味 | 4 |
---|---|
味わい | 4 |
飲みやすさ | 5 |
これがこの価格?ストレートでも割っても充分に深みを感じる味を1000円ちょっとで買えるなんて驚きです。辛みもほぼなく、ほんのりウッディさも感じられ余市モルト特有のバニラ感もありほんのりピート香も。さすがにグレーン感はありますが、ニッカのウイスキー飲んでる感は充分あります。逆に辛みがキツイ竹鶴NAを買うよりコレかスーパーニッカ気兼ね無く楽しむ方が良いのではないかと思います。
尚、ブラックニッカクリアは全く別物で余市モルト感を完全に排除しているハイボール専用機となっております。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月1日 13:58 [1221066-1]
満足度 | 5 |
---|
香り・風味 | 5 |
---|---|
味わい | 5 |
飲みやすさ | 5 |
この価格帯で味に深みがあるというのは珍しいというか、他は思い出せません。
安いウイスキーには安いウイスキーなりのすっきりした飲み味とかがあるわけで、深くなければいけないというものでもありませんが、この価格でこの味、高めのアルコール度数でありながら飲みにくい辛さもそれほどないというのは、特別な存在感のある商品です。
ほんの少し安く名前から違いがわかりにくいリッチブレンドは正直何がリッチなのかわからないレベルですが、全く別志向のブレンドと感じられます。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月6日 23:42 [1110145-1]
満足度 | 5 |
---|
香り・風味 | 5 |
---|---|
味わい | 5 |
飲みやすさ | 4 |
安物ウイスキーを専らストレートでやってます。このディープブレンドは「ブラックニッカ」と思って飲むと色んな意味で驚きます。味わい深くて香り高く、千円ちょいで買える安物ウイスキーとは思えないほど重厚で、もしかしたらコレがダメな人も居るかも知れません。リッチブレンドの方は、「ブラックニッカクリアを洗練させた物」と言った感じですが、でもディープブレンドの方は本当に別物と感じます。かなりスモーキーで、こっちは好みが別れます。ライトな口当たりが好みな人には、たぶん向かないブラックニッカです。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
ウイスキー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
(ウイスキー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
