Wireless Combo MK245 NANO MK245nBK [ソリッドブラック]
- テンキーを省いたコンパクト設計のワイヤレスキーボードとスタンダードなワイヤレスマウスのセット。
- キーボードは薄型とタイピング音の静かさが特徴で、通常よりも頑丈なティルトレッグを採用しているため耐久性が高く、耐水設計となっている。
- マウスは高解像度のトラッキング性能によりスムーズなカーソル操作が可能。オン/オフスイッチ搭載で、未使用時や持ち運び時にはスイッチをオフにできる。
Wireless Combo MK245 NANO MK245nBK [ソリッドブラック]ロジクール
最安価格(税込):¥2,899
(前週比:±0 )
発売日:2016年 9月15日

よく投稿するカテゴリ
2023年7月15日 10:55 [1736925-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 4 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 5 |
安い白色のUSB無線タイプの小型キーボードが欲しくなったため購入
値段を踏まえて特に期待はしていなかったが、タイプの感触が想像を上回ったため☆5つ
【デザイン】
プラスチックのいかにも安物といった雰囲気
キー外のベゼルの部分が少ないのが好印象
【キーピッチ】
普通
【ストローク】
意外にも押し心地がしっかりしており、タイピングしていて楽しい
【キー配列】
矢印キーの右左は小型化して、空いたスペースにhomeとendが欲しかった
【機能性】
キーボードには何と電源オンオフのボタンすらない…
3か月毎日2時間ほど使用しても電池は切れてはいない
【耐久性】
「耐水」らしいが、水で濡らしたふきんで毎日軽くふく程度では壊れていない
安くて、すぐ買い直せることが一番の耐久性だろう
【総評】
良くも悪くも、値段通りのスペック
タイピングの感触は人によってはドはまりするかもしれない
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月13日 22:46 [1736503-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
【デザイン】
テンキーレスのため、デスクスペースの圧迫感が少なく取り回しやすいです
【キーピッチ】
ブラインドタッチしやすい間隔があります
【ストローク】
しっかりとした打鍵感を確保しています。
「打つ」感が欲しい人にマッチすると思います。
【キー配列】
全く不満はありません。
これに慣れてしまったので、ほかの配列ではちょっと苦労しそうです。
【機能性】
ほとんどデフォルトのまま使用しています。Fnキーで使うのは音量くらいのものですので、満足しています。
【耐久性】
2〜3年毎日使っていますが、それほど打圧は高くないので特に文字消えは発生していません。
【総評】
USB切り替え機経由で複数台のMacとWin機に接続していましたが、特に問題なく使えます。
キーボードとしては使いやすく、かつ低価格で満足度の高いものだったので複数台買い増しました。
注意点としては、電波干渉への耐性がちょっと弱めな点と、この機種のレシーバーはユニファイリング対応ではないことです。
周囲にWifi機器が増えすぎたせいか、電池を新品にしてもカクツキのある動きをするようになってきたため、Bluetoothのボードに乗り換えました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月21日 12:50 [1613319-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 4 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 1 |
【デザイン】
全体に小型で「かわいい」感じです。
キーボードの下部とマウス周囲のブルー色も
青緑がかっていてそれほど安っぽい感じはしません。
【キーピッチ】
全体的なキーピッチは指の太い私でも安心して使えています。
ただし右下部に配置された上下キーだけは
ほかのキーをちょうど1/2にした大きさになっていて
コンパクトさの犠牲なのか若干打ちづらいです。
【ストローク】
非常に軽いですが深さがあるので打っている感じは
価格からいえばとても満足です。
【キー配列】
今まで使用してきたPCは富士通や東芝レグザなどの
国内メーカー製一体型デスクトップ型でしたが
それらと同じようにBackSpaceとDeleteキーが
右上部にあることがとても使いやすいです。
【機能性】
F1〜F12キーのショートカット機能も評価できます。
マウスはかなり小さいですがそれほど不自由は感じません。
左右のクリック感やホイール応答もほどほどにしっかりしています。
【耐久性】
>まだ購入間もないので無評価といたします。
購入から一年近くでキー文字が薄くなってきました。
使用頻度はそれほど高くないにもかかわらずです。
【総評】
>ノートPCのキーボード配列に慣れているかたには
特にお勧めしたい。価格的にもサブ機として重宝。
前評価から一年近くの使用でキー文字が薄くなってきましたので
当商品はやはり「 安物買いの銭失いの」部類でしょうか・・
そのため 耐久性については☆ひとつといたしました。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月5日 08:08 [1722698-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 4 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 4 |
【デザイン】
黒一色とか、白一色とかモノトーンが良かったと思いますが、ツートンカラーでおしゃれっぽい感じです。他のメーカーにはあまり無いカラフルキーボードです。ただ、値段なりで高級感は一切ありません。
【キーピッチ】
ロジクールk375sを使っていたので、こんなもんかな、という感じで違和感なく使えます。
【ストローク】
しっかり押す感じです。キーを押すとカチャカチャとプラスチックな音が出ます。
【キー配列】
クセのない普通の配列だと思います。マルチペアリングのロジクール製品にありがちな、独特なファンクションキーもなく、使いやすいです。
【機能性】
USBを指すだけで使えます。FUJITSUのwin7時代のパソコンにwin10をインストールしたパソコンで使っていますが、パソコンのスペックの問題なのか、このキーボードなのか、遅延を感じます。マウスはそんなことないのですが、タイピングする際にもたつきを感じることがあります。
角度をつける足の部分に滑り止めがないので、キー入力のたびにズレます。気になる人もいると思います。足の部分に滑り止めを貼って解決しました。
【耐久性】
ロジクール製品なので耐久性は心配してません。
抜き差しが多いからなのか、USBドングルがガタついている気がします。
【総評】
マウスはおまけで、USBが使えるリーズナブルなロジクール製品ということで購入しました。hp ENVYはキー配列もファンクションキーも独特なので、標準的なキーを使いたく、選びました。
マウスは静音タイプが好みで、カチカチ音なるこのマウスは使用頻度低めですが、USBひとつでキーボードもマウスも両方使えるのは便利です。
13.3インチのパソコンにもぴったりのサイズで、値段も安く、良いものに出会えました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月11日 11:03 [1713229-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 3 |
ストローク | 4 |
キー配列 | 3 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
レシーバーを仕舞えます |
USBポートに困ってる訳ではありませんが、サブ機の趣味用デストクトップPCはキーボード設置スペースに余裕が無いため、使い終わったら気軽に片付けられるコンパクトなワイヤレス環境にしたく、これ一つでキーボードもマウスもワイヤレスにできるってことで選択しました。Bluetooth接続は省エネスリープからの復旧時の繋がりにくさがどうも苦手なので、専用ワイヤレスなのも良かったです。
【デザイン】
いい感じです。
キーボードはコンパクトですが、唯一上下カーソルキーだけ変な位置なだけで、ほかは大丈夫そう。
【キーピッチ】
ちょっと狭いですが、元々コンパクトモデルだし、致し方なし。でも、普通にブラインドタイピングできます。
【ストローク】
しっかり確保されてます。MacBookのように殆ど沈まないキーボードとは対照的ですが、ストロークはあったほうが良いかなと感じます。
【キー配列】
殆どマトモです。
この手の省スペースキーボードはエンターキー周りがメチャクチャなキーボードもありますが、これはかなりマトモ。カーソルキーが狭そうですけど、タイピングしている際はあまり使わないので、これでも良いかなと。
【機能性】
何か特別な飛び道具的な機能はありませんが、電池の持ちも良さそうなので、これで十分です。マウスもオマケなんでしょうけど、十分使えます。
【耐久性】
一見、壊れやすそうなところはありません。あとはキーボードの耐久性ですかね。ノートパソコンのものよりはありそうな感じです。
【総評】
一つのレシーバーでキーボードとマウスをワイヤレス化できるのは、USBポートが余っていたとしても、意外とメリットありました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月22日 05:09 [1614950-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 3 |
キー配列 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
購入した動機は、PC用の大型ディスプレイにしたのでノートパソコンを置くと机のスペースが狭い。
そこで自宅の机が広くないので何とかしようと小型のポータブルのキーボードを検討してこれに決めました。
ワイヤレスで価格が安くてマウスも付属でスペースをとらないもの、それでいてキーの配置が打ちやすいものと選択しました。
感じる事は先ずコンパクトでキータッチも良い感じで、タイプ音も静かです。ボードの角度も調整できます。
マウス付きなのでマウスが調子悪くなっている方は都合が良いのではないですか。
使用しないときは机の横に立てかけています。これで机で書き物も出来ますね。
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月17日 10:40 [1683332-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
耐久性 | 5 |
約1年使用しての感想です。使用環境は、文書作成がメインのオフィスワークです。
【購入経緯】
PC作業で姿勢が悪くなり、肩こりがひどかったため、PCスタンドを使用してノートPCのディスプレイを目線の高さにしました。そのため、PCのキーボードが使用できなくなり、ワイヤレスキーボードを購入することにしました。
【購入条件】
@コンパクトなモデルであること。(デスクが狭いうえにPCが占める面積もあるため。)
AUSB無線接続であること。(会社のPCのセキュリティ上、Bluetooth接続が規制されているため。)
Bマウスとのセットであること。(PCのUSBポート数が限られており、ポート1つでキーボードとマウスを接続するため。)
以上の条件を満たしたモデルのうち、最安値であった当該モデルを購入しました。
【感想】
コンパクト性とトレードオフですが、キーピッチは狭いです。当方は手が小さめなため問題はありませんが、手が大きい方は使いにくいかもしれません。打鍵感はあるため、その点は使いやすいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月13日 15:32 [1682022-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月29日 17:51 [1626129-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 3 |
ストローク | 3 |
キー配列 | 3 |
機能性 | 1 |
耐久性 | 3 |
使っていたキーボードに水が故障してしまったため量販店でマウスとのセットで最安値だったこの商品を購入。導入直後は問題無く使用出来ていたのですが、パソコン本体を机の上から足元に移動したところ無線の接続が悪くなり使い物にならなくなってしまいました。
机は木製ですしPCとマウス、キーボードの距離は1mもありませんから電波障害とは思えませんので電池を交換したりいろいろとやっても改善がみられず。ここの評価で電波が極端に弱いとの書き込みを見つけ、ダメ元でUSBの延長ケーブルを買ってUSB アダプタを机の上に移動したところ普通に使えるようになりました。
今までロジクールのマウスばかり使ってきましたがこんな駄目な製品は初めてです。次回はunifying方式を必ず選びます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月12日 00:06 [1590958-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
キーピッチ | 無評価 |
ストローク | 無評価 |
キー配列 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
耐久性 | 1 |
|
![]() |
||
---|---|---|
最初からF3キーが沈んでいた |
現在使用中の有線キーボードと有線マウスがくたびれてきたので一つのレシーバーでキーボードとマウスの両方が使える本品を買ってみたのだが、キーボードが致命的と言えるぐらい駄目だった。
マウスの方は問題なく使える。静音性は一切求めてないのでカチカチ鳴っても構わないと思っている。(むしろ音が出る方が押されている事が分かって安心感がある)
問題はキーボード。F3キーが陥没して全く押せず、爪楊枝で戻してみれば明らかに引っ掛かっている。そして再度押せば戻らないのである。
通常なら販売店で交換対応等が出来るものだが、ロジクールの場合はそれが出来ずカスタマーリレーションセンターに電話せねばならないという面倒臭いものであるので今回はマウスのみで使用する事にした。(F3キーが壊れたキーボードは廃棄処分する予定)
キーボードは他社製品を買い直す事にした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月3日 12:55 [1567843-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 2 |
ストローク | 1 |
キー配列 | 3 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
●マウス付き
マウスが何かと干渉するらしく、反応しなかったりしたので
別のUSBマウス(色がお揃いにならず残念)使っています。
●コンパクト
十字キーの上下が半分のサイズなのがなかなか慣れません。
デスクの上はすっきりしました。
●キーストローク
しっかり入力した感がある!と好評ですが、なでるように入力したい自分には少し重すぎるようで入力ミスがちょっと増えました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月31日 06:11 [1047054-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 3 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
何が良いかと言うとキーボードには無頓着な私でも、この押下したときのストローク・感触が良いですね。
パンタグラフというタイプなせいなのでしょうか。 ついついタイプする楽しさが湧いてきますね。
ただ右下の矢印方向キーが特に上下が使いにくいですね。
あとは慣れ次第でミスタイプも減るかもですがコンパクトなキーボードとしては使い易そうです。
FN押しながらのF1〜F12のお便利な割り当てキーは良かったです。
あとマウスがおまけ程度では無いこともよかった。
よく滑るし扱いやすいですね。 クリック音は大きめですが、このくらいは許せます。
妻用のキーボードとして慣れてきたのか、結構早く上手にタイプしていますね。
と言うことは扱いやすいということかもね。
参考になった13人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月12日 10:10 [1550360-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 4 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 5 |
サブPC用に、マウスとセットで一番安いので購入しました。
【デザイン】
ブラックに青っぽいアクセントで特徴的な見た目です。
個人的には悪くないデザインです。
【キーピッチ】
メインPCでアイソレーションに慣れてしまったので、
隙間無くキーが並んでいると違和感を感じます。
【ストローク】
同じくアイソレーションと比べると深いように感じますが、押しにくいとは感じません。
【機能性】
Fnキーを押しながら使用するのは好みでは無いのでちょっと使いにくい。
【耐久性】
安いので適当に扱っていますが頑丈に感じます。
【総評】
マウスは電源スイッチが付いていますが面倒なので常にONのままです。
電池持ちはかなり良く、エネループで使用しているので気になりません。
しかし、1〜2mの距離で使用していてもキーボードの文字入力がもたつく時が極稀にあります。
有線では発生した事が無いので、2.4GHzの混雑が原因?
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月29日 16:20 [1544231-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 3 |
ストローク | 3 |
キー配列 | 3 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 3 |
デスク脇にメイン、サブ、旧PCと3台置いています。いずれもキャスターを付けてフロア置きなのですが、このキーボード、マウスをサブPC(マイクロATX)の上に置いています。
省スペースになっていいかんじです。
キーボードとマウスがひとつのUSB機器で管理できているのも、小さいPCの少ないUSBポートを使う上で助かります。
ただ、このUSB送受信機は挿した状態で3.5cm飛び出ます。
ロジクールのノートPCのポートに挿しても出っ張らないUnifiingキーとは違うのでそこは要注意です。
3年ほど使っていますが、最近マウスの挙動がおかしく別のロジクールマウスがそのままアサインできるのか検討中です。
バッテリーの持ちも気に入っていて、キーボードで3年、マウスで1年です。
たまにしか使わないサブPCですが、使うときにはなにも考えずにそのままキーボード、マウスを使えるのがストレスがありません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- キーボード
- 1件
- 0件
2022年1月19日 21:05 [1541264-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 4 |
キー配列 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
値段相応だと思います。安っぽいですがあまり高級感とかは重視しない人間なので全然合格点です。
【キーピッチ】
手指が大きい自分にはちょうどよかったです打ちやすくて良かったです。キーボードは実際に店頭で試し打ちしてから買うべきだと思います。
【ストローク】
しっかり押した感があるので良いです。
【キー配列】
普通だと思います。ツボを抑えた良い配列だと思いますが、他の方が言うように上下キーだけは小さい気がします。Enterやbackspaceが打ちやすいです。
【機能性】
USBを指すとすぐ使えます。ただ電波干渉されやすいのか相性なのか、Surfaceではちょっと離すと反応が遅くなりました。
【耐久性】
まだ使用してそんなに立っていないのでなんとも。この値段ならそんなに耐久性なくても我慢できるかなと。
【総評】
自分の手に合っていたので値段の安さとかは関係なく選びましたが正解でした。次も買いたいと思います。でもマウスはいらないかな、、
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
(キーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
