HT-CT790
- 「4K HDRパススルー」に対応し、「Ultra HD Blu-ray」ソフトに記録される映像と音声を最上位フォーマットのままテレビに入力・再生できる「サウンドバー」。
- 独自機能の「SongPal Link」により、対応スピーカーをリアスピーカーとして組み合わせられる「ワイヤレスサラウンド」に対応している。
- Bluetooth経由で、従来の技術(対応ファイル:A2DP、コーデック:SBC)に比べて最大約3倍の情報量を伝送できる技術「LDAC」を採用した。

よく投稿するカテゴリ
2020年6月1日 20:20 [1333604-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
コジマで展示処分品を買いました。
重低音も良く、音楽鑑賞や映画鑑賞には最適なスピーカーだと思います。
ただサブウーファーはサイズがデカイですね…もう少しコンパクトだと…
音質は文句ありません。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月18日 09:57 [1128634-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
BRAVIA KJ-49X9000Eにつないで使っています。
他社製品と比べTVのリモコン受光部をふさぐこともなくデザインも斬新で良いと思います。
【高音の音質】
伸びのある高音ですが、シャリシャリとした音ではありません。耳に馴染む音です。
【低音の音質】
パソコンの周波数特性解析アプリで、適切な低音量を守っています。
音量をそれほど上げなくても臨場感は素晴らしいものです。
【機能性】
テレビとARC接続で連動できるので便利です。
また、在宅勤務の私は音楽を聴くことが多いため、スマホからBluetooth接続して音楽を楽しんでいます。
【入出力端子】
テレビとしか繋げないので、十分です。
【サイズ】
ワイヤレスサブウーハーの置き場所にちょっと悩みました。
というのも、ある程度の防音対策を行っておきたかったので、実際のサイズにプラスの物が加わり、予定していた場所では収まりませんでした。
とゆうことで、急遽、部屋の模様替えをしました。
みなさんも、実際の物だけでなくプラスの物が加わることを想定して、選んでください。
【総評】
大変に満足です。製品購入時にお世話になったクチコミの皆様ありがとうございました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月27日 23:00 [1108120-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 1 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
リビングダイニングで使用してます。
今まで単品コンポは使ったことあったのですがサウンドバーは初めてでした。
こんな薄さのスピーカーでまともな音が出るのかと心配でしたが
TV・ゲーム・映画と試しましたが満足なレベルの音でした。
不満があるとすればウーファーが単独でついてるのですが
音量?音圧?表現しずらいですがそれが弱すぎます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月16日 21:27 [1096475-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
デザインがとても気に入ってこの機種にしたようなものです☆
【高音の音質】
いいです。
【低音の音質】
あとすこしあってもいいかなと思う所もありますが、満足できます。
【機能性】
WifiもBluetoothもあって、本当に便利です!
【入出力端子】
PS4,PS3,Wiiuがつながっています。充分です。
【サイズ】
ウーハーがもう少し小さければいいのですが、しょうがないですね^^;
サウンドバーは55インチのテレビ前に置くと大きくもなく、小さくもなくいい感じです。
【総評】
今使っている古いHTX-11Xの買い替えに量販店にBASE-V60かYAS-207を聴いて買おうとみにいったのですが、V60は置いてなく、YAS-207はスピーカーを覆う布生地のカバーが安っぽい感じで、だめだな〜と他のをみていたら、このHT-CT790を発見。見た目に一目惚れしました☆正直、まわりがうるさすぎて、どのスピーカーを聴いてもよくわからなくて、よくわからないのは、どれも私の耳には同じなのかなと思い、この機種を即決してほぼ衝動買い…^^;
そして家に設置してみて、今までのスピーカーより断然音が良くて感動ものでした!
家のテレビはPanasonicですが、電源は連動するし、音量の変更もテレビのリモコンで出来、
サラウンドモードも自動でやってくれる。
そして、WifiがついてるのでNAS環境にある音楽も鳴らせるし
Bluetoothで繋いで、スマホからradikoもスピーカーで鳴らせたり
本当に至れり尽くせりの機能満載で大満足です!
やっぱり機能は多い方がいいですね!
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月6日 22:48 [1093548-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 1 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月18日 08:14 [1029568-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 4 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月30日 17:18 [999386-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
SONY BRAVIA KJ-55X8500D用に買いました。
X8500Dも思ったほど音は悪くなかったのですが、ライブ映像を見る際に音に不満があったので購入しました。
安いのでそこまで期待してませんでしたが、もう無しには戻れません。
26畳のLDで使用してますが、半分くらいの音量でも十分です。会話も歌声もはっきり聞こえます。
以前は左右に分かれたトールボーイスピーカーを使用していたため聴く位置によって左右のバランスが崩れていましたが、サウンドバーはどこにいても崩れず聴けます
。
Bluetoothとのリンクも簡単で、付属のリモコンで曲を送ったり戻したりできて便利です。
ウーハーは最大でも体にドスンドスン響くほどではありませんが、マションなので7割くらいのボリューム十分です。
デザインも真っ黒で薄くてボタンはタッチパネルなのでとにかくシンプル。ディスプレイもシンプルで必要十分。
子供が触るので金属製のカバーはとても助かります。
いちいちスイッチを入れたりする必要がないのでとにかく便利です。テレビの音も、YouTubeの音楽も、タブレットの音楽も再生すればすぐスピーカーから流れてくるので、音楽がより身近になりました。
今までAVアンプとスピーカーとケーブルで繋いで、機材に合わせて入力切替をしていましたが、サウンドバーになって本当に簡単になりました。
アナログ入力もあるので、フォノアンプをつけてターンテーブルもつなげてみようと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月15日 13:52 [985610-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 2 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 3 |
東芝 レグザ 43Z700Xに接続しPS4Proをつないでいます。
4K・HDR対応とのことなのであまり選択肢がない中でこの機種を購入しましたが43インチのテレビには
少し大きすぎるのが難点です。
あと件名にも書きましたがサブウーハーの出力が思ったよりも弱く(MAXの12設定)この点は今後のファーム
アップデートで何とかならないかなぁと思っています。
テレビとPS4Proの間に接続しHDMIケーブルはPS4Proも本器も付属のものを使いましたが結果的には問題なく
4K・HDR出力で認識されました。
ただ、テレビ側もHDMIの入力を設定変更しなければならないこと、本器もHDMIパススルーの設定を変更しないと
標準のままでは4K・HDRでパススルーしてくれません。
この辺りは対応製品をうたっているので標準で設定を行っていてほしかったです。
東芝とSONYで接続はどうかと思いましたが電源も連動し、ボリューム調整もテレビのリモコンで可能です。
あとは好みの問題ですがPS4ProもHDMI連動の設定をしておくとPS4Proの電源を入れればテレビの入力
切り替えが自動的にHDMIになります。(最初は便利かなと思っていましたがいまはうっとおしくて連動はOFFにしました)
まだ購入して日が浅いのでこれからいろいろ試してみます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ホームシアター スピーカー
- 1件
- 0件
2016年11月20日 22:37 [978734-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 1 |
入出力端子 | 1 |
サイズ | 3 |
テレビはSONYのブラビアKJ-49X8300D、周辺機器としてブルーレイDIGA、PS4PROを使用しています。
4K/HDR対応とのことでしたが、付属するHDMIケーブルが普通のHDMIケーブルのもので、4K対応のプレミアムHDMIケーブルではありません。説明書通りにPS4を接続すると2Kにしかなりません。
テレビのリモコンで入力切替を行うと周辺機器の電源は入りますが、画面は変わらず周辺機器の操作を行わないと何もテレビ画面に表示がされません。
また、周辺機器からテレビへ入力切替を行うと音声のみ切り替わるまで数秒時間がかかります。
音に関しては多少良くなったような気はしますが、ダメな部分が目立ちすぎて無い方が良かったかなと思うレベルです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月5日 09:36 [974366-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
PS4 Proの為に購入しました。
HDMI端子がサウンドバーにあって、柔らかいHDMIケーブルを使わないと取り回しが大変そうです。
サウンドバーと、サブウーハーの接続がワイヤレスになったので配線がスッキリしました。
リモコンが安っぽいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ホームシアター スピーカー
- 1件
- 0件
2016年11月3日 17:29 [973853-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 2 |
【デザイン・サイズ】
バースピーカーのデザインはスタイリッシュでよいのです。欲を言えば色のバリエーションとして個人的にはWhiteが欲しかったなと。
ちょっとサイドの長さはもう少し短いといいなと思います、またサブウーハーの大きさも、6畳強の寝室では大きすぎると感じました。
【音質】
寝室で夜に使用することが多いのであまり大きな音量で使用できないのですが、ウーハーはいつもmax12でないと使用感があまりない感じがします。
【TVの音声】
元々21インチの小さなTV本体からの音を聞いていたので、TVでもDVDでも臨場感が出て満足です。
【音楽】
Googlecastを利用したり、iPod touchでの音楽もとてもクリアに聴けます。
【機能性】
Googlecast、SongPal、BluetoothなどWirelessでの様々な用途があり便利です。
iPadで動画を再生しながら音をスピーカーから聴けるのも便利です。
【入出力端子】
イヤフォン用の端子がないので、それも欲しいです。HDMIについてはTV、HDDレコーダー、PS3だけなので3つでギリギリ足ります。
【総評】
サイズ感以外はほぼ満足でした!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(ホームシアター スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
