X-U6(W) [ホワイト]
- 多彩なメディアに対応し、音質にもこだわったミニコンポ。NFC対応のBluetooth機能を搭載し、スマートフォンやタブレット内の音楽を楽しめる。
- アンプ部は高効率デジタルアンプを採用し、躍動感ある音楽再生を実現。また、部品の選定や綿密な調整によって、あらゆるジャンルの音楽をバランスよく再生。
- 「USB DAC」を搭載し、PCオーディオとしても使用可能。PC特有の高周波ノイズの影響を受けないデジタル伝送により、ピュアなサウンド再生が楽しめる。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。

よく投稿するカテゴリ
2021年7月26日 18:54 [1475701-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
音質 | 3 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
何度もメーカー修理に出したが、iPhoneと Bluetoothの接続ができなくなる。
メーカーは不具合が確認できないが基盤を交換したと言って修理返却してくるのだが、最初は使えるのだがある日突然iPhoneとペアリングできなくなる。これをもう3度も繰り返した。娘のiPhoneでも同じく。他のユーザーはBluetooth使えてますか?こんなコンポは捨てるしかない。
- レベル
- 中級者
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月14日 19:29 [1347771-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
音質 | 4 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
昔のミニコンポと比べるとコンパクトです
【操作性】
おもちゃみたいなリモコンでコストを抑えてるのかな?
【音質】
拘りを無くせば良い音です(低音域がもう少しほしい)
【パワー】
フルには使わないのですが低音のパワーがほしい
【入出力端子】
USB接続でPCと連動していますが不満は少しあります※
【サイズ】
サイズは申し分なく、もう少し奥行きが減らした方が良いかな
【総評】
コンパクトで設置も楽ですが、不満が1点あります。
PCのTVチューナーを起動すると音が出なくなる、回避策はコンポの再起動を何度かすれば音は出る様になります、仕様なのかどうかは不明。
- レベル
- 専門家
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月11日 16:34 [1300194-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
PC用に購入しました。
JBL FLIP4よりいい音なります。
【デザイン】
スピーカのサランネットが外せないところを除けばいい感じ。
サランネットは安っぽい。
【操作性】
リモコンが小さすぎるとの意見もありますが、製品のサイズを考えると妥当なサイズと思います。
【音質】
付属スピーカーでは低音がややこもった感じなります。
D-112NFX(D)に替えて使ってますが、この価格の製品としては良く鳴ります。
低音から高音までフラットに鳴ってくれます。
PCにはJBL FLIP4を使っていましたが、X-U6の方が良い音します。
【パワー】
実用域で十分。
音量は0から41とMAXまで調整可能ですが、20くらいで十分です。
【入出力端子】
LINE OUTが欲しかった。
【サイズ】
本体、スピーカーともに小さいです。
【総評】
この価格の製品としては、良い製品だと思います。
ネットワークオーディオ機能が欲しいところ。後継機に期待。
- レベル
- 中級者
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月21日 17:54 [1244705-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 3 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
中学生の息子用に買いましたが、レビューさせて頂きます。
【デザイン】
シンプルでいいです。
【操作性】
Walkman使っていて、BT接続が主目的だったので、NFCがすごく
いいです。
【音質】
スピーカーとセットでこの値段なので、値段なりとしかいいようがない。
【パワー】
子供部屋で鳴らすには十分は音量がとれます。
【入出力端子】
ほぼないですが、普通に、ラジオを聴く、CDを聴く、BTで聴くが便利にできるので
問題ないです。拡張性を求める機種でもないですし。
【サイズ】
スピーカーも含めてコンパクトですね。
【総評】
スピーカが分離しているラジカセを思えば、それなりにいいと思います。
値段もそれくらいですし。過分は期待はしないほうがいいですね。
- レベル
- 中級者
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月1日 23:02 [1239673-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
ただの黒い箱、という面持ちが気に入りました。
外周は艶ありブラックで、天板はつや消しの濃いグレーです。
(遠目にはわかりませんが、外周は塗装仕上げなのが意外でした。)
【操作性】
CDを挿入してもオートプレイされないのが不満です。
これは常識だと思っていましたが実装されていませんでした。
【音質】
セットでないスピーカーにつないでいるので評価が難しいです。
まあこんなもんかな?と思っています。
【パワー】
リビングに設置していますが大音量で聞かないのでとくに不満はないです。
【入出力端子】
CDとFMしか使っていませんが、いろいろ充実しています。
【サイズ】
コンパクトで軽量、ただしもう少し高さを抑えて薄くしてほしかったです。
【総評】
リビングに設置するためサイズと重量と色を優先して選びました。
コンパクトな本体ですが、十分な音を出せていると思います。
実用的ですが、感動とか所有欲とか、何か物足りないので星4つとしました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月26日 15:40 [1194810-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
CD音楽とパソコン音楽のみを目的に本品を購入した。
パソコンテーブル上のダイヤトーン、DS-600Zをテレビの音量程度で鳴らすのでオンキョウ製品安価な新製品、本品を早朝に注文したら翌日午後3時についた。
音量最大数値41でMAXとなり実働27位値で写真のDS-600Zスピーカーがガンガンなる。
音質は4万台のCR-N755と比較するとやや細めだが透明感とキレが同等なので音質重低音プラス1、低音プラス1、高音はフラット0でCR-N755の音質に似て変わらない状態になった。
パソコンやテレビ、カセット等従来の入力端子が1セット付いており、予想の金額半額以下で新品購入できたので何よりこずかいが節約できた。
これだけ外観シンプルなCDアンプは世界中探しても無いだろうし、1万円台価格でも無いだろう。
必要最小限の装置と、上位機と相違判別がつかないくらいの音質、ONKYO独自の重低音再生の継続が何よりの喜びだ。
- レベル
- 中級者
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月31日 20:03 [1187432-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 3 |
デザイン :白のボディーは意外にどの部屋にもマッチします
操作性 :すべてリモコン操作がメインです。本体上部にもスイッチはありますが、リモコンがメインです。
音質 :この価格(15000円以下)でこの音質は他にありません。大型家電店で視聴して決めました。
特に低音の音質は2WAYスピーカシステムと相まって、かなりずっしり低音が再生されます。
パワー :必要十分です
入出力端子:line inやPC入力・ヘッドホン端子など必要最低限ですがこのクラスでは必要十分でしょう。
他社製品ではヘッドホンジャックがない製品も見られます。
サイズ : 小型ですが意外に奥行きがあります
総 評 : いろいろ1万円から2万円までで探しましたが、この価格でこの音質で購入決定しました。
スピーカーのサランネットが外せればさらに良かったです。
- レベル
- 中級者
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月23日 19:16 [1160521-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
リビング用に購入。
テレビ観ない時の音楽鑑賞用に使ってます。
【デザイン】
コンパクトですね。
置き場所は選ばないのですが、天板に操作パネルがあるので、リモコンと併用する場合は上に物を置かないように。
※そもそもアンプは熱を発するので、物は置かないというのが昔からの常識だったんですが、いまはそうでもないんですね…。
【操作性】
リモコン主体なので、リモコン無くすと終わりです。
リモコンが小さいので、ちょっとだけ使いにくい。
しかも汎用リモコンが対応してないみたい。
SONYの学習リモコンにあるプリセットパターンには対応してませんでした。
【音質】
良いです!
低音あり、高温の伸びはそれなり。
2wayの恩恵からか、音の解像度は良いです。
【パワー】
箱の大きさ考えれば充分。
【入出力端子】
これが残念。
LINE1系統。あとはBluetooth、USBのみ。
CDはCD-RW対応でCDFSに記録したファイルも再生できるので、それを考えればLINEは1つでも良いのかも。
【サイズ】
小さいです。
【総評】
AMラジオが無いので、あれ?と思ったのですが、ワイドFM対応なんですね、コレ。
そう考えると、結構合理的で、その方が音質も悪くないです。
ただラジオのアンテナ感度は付属のアンテナだと心もとないので、昔のTV向けのVHF/UHF対応室内アンテナでカバーしてます。
主に使用するのがFMとBluetoothなので音質は別ですが、ものを選ばず「聴く」ということができます。
iPodはUSB経由でLightning対応してますし、昔のドッグコネクタを使うiPodも使えるので良いですね。
万が一のために替えのリモコンを買っておこうかと思ってます。
- レベル
- 中級者
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月12日 13:41 [1142167-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
この価格で、この音は中々です。
時々、ZENSOR picoに替えてみますが、遜色ないですね。
その分、コストダウンの努力が半端ないですね。
・シャーシがプラスチック
・サブウーファー端子の省略
・スピーカーのサランネットの貼り付け固定
・リモコンの小型化(なくしそう)
・付属のSPケーブルの短さ
・バナナプラグ非対応
以上のようにコストダウンしていますが、ONKYOらしい、きれいな音です。
CDは聴かないで、PCに取り込み、foober2000でWASAPIやアップサンプリングして
とても良い感じです。
PCオーディオ入門や普通使いにはもってこいです。
- レベル
- 中級者
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月1日 21:32 [1116993-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
自分へのご褒美として購入しました。
買って、二週間くらいと思います。レビューします。
【デザイン】
白い本体がインテリアとして部屋の風景になじみやすい。
スピーカのネットはツヤがあり、高級感がある。
USBとイヤホンジャックが前面についているが、雑に使うと傷がつきそう。
小さいながらも、コンポってテイストがあって、気に入っている。
スピーカにつなぐ銅線が短すぎるので追加購入した。本体を真ん中に置く前提の長さなので、ちょっとアレンジした置き方をすると長さがすぐに足りなくなる。
【操作性】
リモコンがコンパクト過ぎて却ってボタンが押しにくい。ボタン電池とかにしなくていいから、リモコン本体を大きくして単3とか単4電池などの汎用性が高い電池を使用可能にしてほしかった。これは、電池が切れると困りそうだ。リモコンでしかできない操作が多いのに、このサイズの小ささと、電池の不便さは何なんだ。使わせる気がないのか。
音量調整のためのボリュームつまみがあれば、満点だった。
CDやUSBなど、音源を変えられるのはうれしい。
主にLINEを使っていて、その次に青歯。CDは英語リスニングとかに使うかも。
イヤホンのチャンネルとかあったら常にヘッドホンをつないでいるんだが。
【音質】
ボーカルはきれいに響く。
ニアフィールドはあまり得意ではないと思う。耳に耳鳴りみたいにして響く。
鳴ればよかったので満点としている。
S.BASSがあるが、低音はそうでもない。
BASS,TREBLEとも、調整してももともとの音質を崩さずに加味できるところはさすがオンキヨーだと思う。
スピーカそのものは音の表現が全体としてフラット。
オーテクのath-pto5mk3接続のほうが重低音は気持ちよかった。しかし、音量はスピーカのほうが大きく聞こえる。
【パワー】
音量は0から41とMAXまで調整可能。
自分のリスニング環境では15でもちょっと大きい音。20くらいになると気持ちよく響く。
付属のスピーカから付け替える予定はないので出力などは気にしていない。
【入出力端子】
CD、USB、青歯、FM、LINE、PCと実に多様。
LINEを鳴らすにはコードを別途購入の必要あり。
PCのコードもPCより直接、鳴らしたい人は購入が必要。
すべての音源を一つのスピーカから鳴らす楽しみがあるだろう。
音源による音の差をうまく表現するためにスピーカの音質をできるだけ味付けしなかった…のか。
青歯は導線をなにも必要としないので、便利で重宝しそう。
【サイズ】
本体は10インチタブレットよりも、ふたまわりくらい大きい。高さは辞書二冊分よりも少し低いかな。
スピーカはこの前に使っていたアクティブスピーカよりも背が低い。前のスピーカは倒れやすくてイライラしていたが、それがなくなって良かった。
スピーカの大きさは見えないが、多分、今まで使っていたアクティブスピーカより、ひとまわり大きいはず。
本体は本棚に、スピーカはデスクに収まっている。
最近のコンポは本当にサイズのバリエーションが増えたと思う次第。
【総評】
コンポらしいコンポが欲しくて購入した。
コンポ音源を聞いたのは3〜5年ぶりだが、やっぱりアクティブスピーカより音楽を聴いている感が出てよい。このムードをずっと待っていた。
リモコンがもっと大きかったらほんと良かったのだが。コンパクトにこだわりすぎである。安っぽさが出てきてしまう。互換性のあるリモコンとかあったらほしい。
音声のビジュアルイコライザみたいなの、表示窓に出てきたら、もっと良かった。
欲を言えばたくさんあるが、この商品に手を出していることからわかるように、オーディオマニアとかでは全くないので、とりあえず、満足なのです。
これで、気長な作業もはかどりそうだ。
- レベル
- 初心者
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月21日 22:46 [1098002-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
PCかi-padをお店の備付スピーカーに繋げてBGMを流す目的で、Bluetooth機能があるアンプを探していました。 当初は安い2〜3千円の中華アンプを検討していましたが、皆さんのレビューを見て耐久性と安全性が全く信用できなかったため、安心な国産の有名メーカーに絞って本機を購入しました。火事になっては元も子もありませんからね。 本体はi-padに似合うシンプルでお洒落なデザインで一目で気に入りました。サイズもイメージよりコンパクトで重量も非常に軽く感じました。 結局、普段はUSBメモリを本体に差してBGM再生することになりましたが、たまにi-padの曲を聴きたいときに、コードやBluetoothで簡単に繋がるのは便利です。 値段も手ごろで、最近では一番良い商品選択をしたと思います。
- レベル
- 初心者
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月7日 17:23 [1043523-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
2017年5月に購入。2ヶ月使用しての評価です。CDが普及する以前はオーディオ好きでしたが、最近ではイアフォンを使用しiPhoneから音楽やラジオ放送を聴くことが多い初心者です。主に、ポピュラーやJ-POP、ヒップホップを聴きますが、ピアノ曲を聴くこともあります。CDを聴くことも多いです。
【デザイン】
スピーカー一体型にするか迷いましたが、本体を移動する必要がないため、カタログでスペース的に問題がないことを確かめ、店頭で実物を見て購入しました。
部屋に設置すると、いい意味での存在感があります。ホワイトを選びましたが、白っぽい部屋に上品に馴染んでいます。低価格ですが、チープ感がなく、とても気に入っています。
スピーカー部とアンプ部の高さの違いは、往年のオーディオファンには郷愁を感じさせるかと思います。
本体がホワイトですからリモコンがホワイトなのもマッチして良いのですが、本体がブラックでもリモコンがホワイトらしいのですが、これは違和感があるかも知れません。リモコンの薄さは、置き場所に困らず、良いのではと思っています。
【操作性】
主な操作は本体でも可能ですが、リモコンでしかできない操作もあり、リモコンでの操作がメインになります。テレビもレコーダーもリモコンでしか操作しないので違和感はありませんが、それであれば、リモコンをもう少し重厚感のある使いやすい仕様にして欲しいと思いました。
たまたまiPhoneを機種変更したところ、ブルーツゥースの接続をやり直さなければならず、かなり焦りました。一台しか登録ができないようです。
CDを従来の水平に開け閉めされるトレーに乗せるスタイルは、安心感と安定感があります。
【音質】
価格を考えると、とても満足しています。店頭で他機種と聴き比べていますが、価格の高い他機種よりも音が綺麗に聴こえました。特に高音が綺麗に聴こえるように思いました。
自宅で聴いてみると、音がこもってしまっているように聴こえ、がっかりしましたが、しばらくすると音の輪郭がはっきりしてきました。「30分後ぐらい経つと音が安定する」と取扱説明書に書いてありました。
また、設置場所を変えたところ、さらに抜けが良くなり、自分好みの音になりました。
スーパーバス機能がありますが、低音が強調され過ぎてバランスが悪くなるようで使用していません。オフでも低音はかなりしっかりしています。
ブルーツゥースでは、USB接続よりも、多少音質が劣化していますが、平屋の家のどこからも繋がっており、予想以上に便利です。ペアリングも簡単でした。
【パワー】
普通の家では、最大で聴くようなことはないと思います。十分すぎるパワーがあります。
【入出力端子】
この価格帯でヘッドフォン端子があるのは特筆すべきかと思います。ヘッドフォンを使用する機会がないのであれば無用な端子ですが、必要であれば、わかりやすいフロントにあるこの端子は、重宝することは間違いありません。
フロントパネルにUSB端子があるのは便利です。特にiPhoneが有線で接続でき、充電もできるのがたいへん便利です。
FM端子に外部アンテナを接続できる優れものです。
【サイズ】
ミニコンポであることを理解し、カタログ、店頭でサイズを確認してから購入してください。コンパクトですが、ラジオCDではないので、場所を選び、それなりの存在感があります。
【総評】
CDを再生する、FM放送を受信する、USBメモリー・iPhone・PCから音楽を聴くという基本的なことを低価格で実現してくれるコスパの良い機種です。ただし、録音機能は一切ないので、購入前に用途を確かめてください。
- レベル
- 初心者
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(ミニコンポ・セットコンポ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
