
よく投稿するカテゴリ
- IH クッキングヒーター
- 1件
- 0件
2020年10月23日 11:58 [1380185-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
汎用性 | 5 |
【デザイン】シンプルなデザインは、天板がステンレスで木目の戸棚の我が家のキッチンとも良くあっています。 正面グリル右側のメクラ蓋のところに、HitachとかHT-K60Sの型番ロゴでもあると、よりおしゃれな感じになったように思いますが、敢えて何もないあたりが日立らしさを感じます。
【操作性】高機能機種に比べると選択できる機能や調整範囲は少ないのかもしれませんが、必要にして十分な機能と操作性です。操作パネルが上面にあるため操作もしやすく、また、適切ではない操作に対してはブザー音で誤りを知らせてくれます。
【火力】普段は10段階の真ん中の5で十分な火力です。MAXの10はいつ使うのか悩んでしまうほどです。
【手入れのしやすさ】表面が明るい色なので、汚れが心配でしたが、軽く布巾で拭くだけで半年たってもきれいです。吹きこぼれで少々頑固な汚れも、重曹+ラップの掃除できれいになります。
水無しグリルはそのまま使うと受け皿の汚れが落ちにくいのでアルミホイルを下に敷いて使っています。こちらは、毎回、網に焦げがこびりつくので、少し丁寧に時間をかけて洗っています。
【汎用性】従来はIHではなく電熱式のクッキングヒーターを使っていましたが、IHに変えて加熱できずに没にした手持ちの鍋は10数点の内の1点だけでした。 天ぷら鍋も専用品の方が良さそうなので同時期に購入しましたが、底が結構汚れているこれまでの天ぷら鍋でも十分に使えていて、新規購入品はまだ出番がありません。
【総評】以前のものは、日立の電熱式のクッキングヒーターで、20年以上トラブルなく使ってきましたが、結婚した娘からIHへの取り換えを強く勧められて、ついに買い替えることにしました。 同クラスの三菱、Panasonicの製品と悩みましたが、最終的には、20年間トラブルがなかった日立を信じて、この製品にしました。
ネット注文の翌日には商品が届き、交換作業を一人で行いましたが、これまでは同規格寸法のビルトイン型クッキングヒーターであったこともあり、電源コンセントもそのまま使えて、30分ほどであっけなく入替を完了しました。
使ってみると、火力の強さと安定して一定の火力を保持できる点が大変すばらしく、以前より随分と調理が楽になりました。もっと早くIHに変えておけば良かったと、良い意味で、頑強で壊れず使ってきた日立の旧製品を恨む結果となりました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月16日 22:29 [1284030-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
汎用性 | 3 |
三菱のIHからの買い替えです。
どうしても父親が三菱はもう買わないでくれとの指示だったので、
三菱以外のメーカーの機種を探したところ、ちょうどこの機種が一番安かったので
この製品を購入しました。
火力に関しては申し分ないです、前の機種が10年以上使ってたので古いせいも
ありましたが、この機種は左右とも火力は充分です。
(現在となっては、どのメーカーのどの機種を選んでも火力に関してはそれほどの
違いはないとは思いますが。)
使用する上で気になる事といえば、電源ボタンは1秒以上押し続けないと入らない
ということです。これは他のメーカーでも似たようなものですが、日立は比較的マシ
かと思います。(三菱は電源ボタン2秒以上長押しですよ。この時点で三菱を
選ぶ事はありえないと思います。)
購入して後から気づいた事ですが、他メーカーさんと比較して日立が
優れている(?)点について、
IHは一定時間操作をしないと自動停止する安全機能がどこのメーカーでも
備わっているのですが、これはメーカーによって時間が違います。
日立の場合はこれが45分後なのです。
この安全装置は、最後にボタン操作をした後に45分間何も操作をしないと
自動的に停止するというものですが、これが他メーカーさんの場合でいうと、
三菱は15分、パナソニックは5分〜30分の間で設定変更可能、になっています。
煮込みなど時間かけて加熱するような調理の場合に、勝手に停止してしまうのは
いかがなものかと思いますので、これが日立の場合は45分間と充分な
時間の余裕(?)があるため、調理中に勝手に止まるとかいう不便な思いをすることは
まずないかと思います。
購入して後から気づいたことがいろいろありましたが、結果的に日立を選んで大正解でした。
その他、使っているうちに気づいた事があればまた追記します。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- IH クッキングヒーター
- 1件
- 0件
2019年2月11日 20:04 [1200122-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
汎用性 | 5 |
今まで使っていた日立のIHクッキングヒーターが壊れてしまったためこちらを購入しました。自分で取り外し取り付けを初めて行いましたが30分くらいで意外と簡単にできました。使い方も特に面倒な操作もなく使いやすく、熱力も全然問題なく十分です。値段も手ごろな金額だったのでとても満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月2日 20:01 [1179214-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
火力 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
汎用性 | 4 |
この度システムキッチンを入れ替えしたのですが、メーカー指定のものはバカ高いのでこれにしました。
格安で、特に問題も無く使っています。値段のわりに良いIHだと思いますよ。お勧めします。
高機能を求めない人向けですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- IH クッキングヒーター
- 1件
- 0件
2018年7月23日 15:51 [1144879-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
汎用性 | 5 |
取り付け時、前後のロックのかけ方がわかりにくかったが、品質はさいこうでした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月4日 22:41 [1117852-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
汎用性 | 5 |
13年使ったIHクッキングヒーターの魚焼き器の部分が
不具合で使えなくなり、他は問題無いので使ってたが
台所の改修したので買い替えました。
昔は20万近くしたのに37200円で買えるので
試に買って交換してもらいました。
(業者さんじゃなくても自分でも交換可能)
タイマー設定は1か所しか使えないけど
そんなに使わないので問題無いです。
火力設定もスイッチ入れると5ぐらいから使うように
設定されてて便利だと思った、昔のはつい最高温度に
ダイヤル回すくせがついてたのでフライパンの底が焦げやすかった。
掃除もしやすくこの価格で買えるのは大助かりです。
機能がたくさんあっても使いこなせないのでシンプルが一番。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月10日 17:33 [1077353-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
汎用性 | 4 |
10年7カ月使用した日立HTW-4DFSFの天板ガラスを、レンジフード内の換気扇の掃除中に割ってしまい、
三菱 CS-G32MSと迷った末、こちらに決定。取り外しと取り付けは簡単そうなので、自分で実施しました。
新しい方が4.5s軽く、取り外しより取り付けの方が楽でした。作業は簡単で設置説明書を読めば大抵の
人は出来るのではないかと思います。(65歳の私でも1時間位で出来ました)
壊した方は前面上部に上ルーバーを取り付けて、隙間隠しをするようになっていましたが、こちらはそのまま
で良く、目隠しをつける必要はありません。
電源ボタン、ロースター及び中央のラジエントヒーターの操作ボタンが、前面から上面になった事、また、ロースター使用時に、受け皿に水を入れる必要が無くなったのも、使い勝手が良くなったと思います。
オールメタル対応では無いので、土鍋やアルミ等の鍋は使えませんが、対応の製品は10万円以上もするし、
加熱ロスが大きく電気代がかさむとの事で、うちでは10年前に非磁性体の鍋類は全て捨てました。
壊してしまった方は10年以上故障無しだったし、同じ日立製なのでこちらも長持ちしてもらいたいものです。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月12日 14:21 [1053443-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
汎用性 | 5 |
片方のレンジが調子が悪く勝手に切れるので、こちらで買って自分で交換工事しました。説明書どうりで、一時間足らずで一人で作業できました。12年前の製品より機能は下ですが2.7kWから3.0kWに
火力はあっぷしたので電器店で買う半額で取り付けられて大満足です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月2日 13:19 [1050844-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
汎用性 | 5 |
【製品に関して】
お湯がすぐに沸くし手入れが簡単。
魚グリルに重点置いて無かったので本品で正解。
※.魚はグリルで焼くと匂うからフライパンで焼いてます。
ラジエントに関しても重宝しています。
IHに替えたからと言って捨てる事の出来無い
オシャレな小ぶりの(IH非対応の)鍋が使えてホットしました。
これで3万5千円!定価と比べてビックリです。
【取り付けに関して】
メーカーのシステムキッチンを新設した際に、
このIHクッキングヒーターのみ後付けにして
自分で取り付ける予定でしたが、
システムキッチンを組み立てる業者に
”メーカーには内緒で”5000円で取り付けてもらいました。
作業時間は10分程度。
作業見ていて、これだったら自分でも出来たなとチョット後悔。
新設なら取り付けも簡単と思いますので
是非自分でやってみて下さい。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月23日 15:15 [1030955-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
汎用性 | 4 |
12年前のシステムキッチンに付いていた日立のHTW-4GEが突然にダウンしてしまい、同じ日立のこの製品と、パナソニックのKZ-F32ASTを検討しましたが、発売日が新しく、値段が安い日立を購入することにしました。
同じ日立ですが、以前のものと使用方法が全く違うので、少し戸惑いましたが、直ぐに慣れましたし、使い勝手は良いと思います。
このクッキングヒーターは2口のIHヒーターと1口のラジエントヒーター、それにグリルが付いているのですが、基本性能は備えていますので、価格の高い製品を選ばなくても、これで十分だと思っています。
また、設置ですが、予め取り外してあったので、設置説明書を読みながら約15分で完了しました。
12年前の製品は重量が27sと一人で取り外すにはギリギリの重さでしたが、この製品の重量は15sとほぼ半分で、設置が楽でした。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
IH クッキングヒーター
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
(IH クッキングヒーター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
