ドスパラの直販サイトで購入するメリット
- ドスパラのパソコンは安心の24時間365日国内サポート
- ショッピングクレジットなら「分割払い金利ゼロ」で承り中!
- 国内生産が可能にするスピード出荷!最短2日ですぐ届く!
CPU種類:Atom x5-Z8500(Cherry Trail) コア数:4コア CPUスコア:1238 メモリ容量:4GB ストレージ容量:eMMC:32GB OS:Windows 10 Home 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics
-
- デスクトップパソコン -位
- スティックPC -位
Diginnos Stick DG-STK4S K/06049-10a のユーザーレビュー・評価


評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.39 | 4.23 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.38 | 4.44 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.19 | 4.12 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.31 | 3.81 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.36 | 4.17 | -位 |
静音性・発熱![]() ![]() |
2.16 | 4.21 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
2.91 | 3.77 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.52 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年2月11日 17:21 [1103798-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 2 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 2 |
静音性・発熱 | 1 |
付属ソフト | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
スティックPCの中では大きいがスペックを見ると適当な大きさ。
【処理速度】
ネットショッピング、動画を見るなら特に問題無し。
【グラフィック性能】
内蔵グラフィックは性能が低いのでネットゲーム(ソリティア)程度ならOK、3D系(ピンボール)などは厳しくそれ以上は無理。
【拡張性】
USB3.0が2つあるが同時に使うとキーボードやマウスの動作が不安定になる事がある。
有線LANアダプタ付USBハブでキーボードとマウスを同時使用すれば安定する。
【使いやすさ】
ワイヤレス内蔵で使いやすい。
【静音性】
起動すると常に冷却ファンの音がしてうるさい。
冷却されているかはよくわからない。
【付属ソフト】
なし
【総評】
Windows10を搭載したスティックPCということで面白そうだったので購入してみたがサブPCとして気軽に使えるところが良いです。
Windows10、スティックPCの体験版としては良い。
ワイヤレスアンテナが無ければすっきりするし設置場所に困らなくなると思います。内蔵されれば良い。
テレビのHDMI端子に挿して使えるのでお手軽。
付属のHDMIケーブルが短すぎるので1m位のケーブルを付属してほしい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月16日 07:13 [1004204-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
処理速度 | 無評価 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 無評価 |
静音性・発熱 | 1 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月10日 15:09 [1002738-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 4 |
静音性・発熱 | 2 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
車載用おもちゃとして購入。
昔に比べ、価格も容積も何十分の1になったPC。
セットアップは自宅で行ったが、昔のPCに比べ雲泥の差で素早く構築できる事にも感動!
昔は秋葉原で直接お世話になったドスパラさん、今は秋葉原に足を運ぶことは無くなりました。
今回は残念ながら、メールや電話でのサポート体制に不具合や矛盾が多すぎ!昔のようにお客様視点での運営を望みます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月4日 11:15 [1000853-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
静音性・発熱 | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月31日 10:53 [990627-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 1 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
サブとして使用。
メモリが4Gで、CPU冷却ファンもあるので、一応安心して使える気がする。
USB3.0対応(二口)なので、外部ストレージを接続しても実用的(配線はごちゃごちゃする。。。)。
一応、4K出力にも対応しているし。。。
ファンの音は大きめで、デスクトップの静音タイプと変わらないぐらい、うるさい。
それと、本体デザインは美しいとは言えない。
何と言っても、下位機種(DG-STK3)と比べると、本体サイズも価格も2倍など、少し期待して欲が出てしまう分、中途半端で割り切れなさを感じてしまったりする。
個人的には、最低でも、CPU X7-Z8700(ファンなし)、メモリ4G、ストレージ64G、USB3.0 x2、有線LANを搭載したボックス型を買う方が、良いような気もしなくもない。
ただ、ヘビーな使い方をしないなら十分メインでも利用できそうで、今あるテレビにつないだり、ディスプレイ込みで3万円ぐらいでフルHDのWindows 環境が準備できるなら、ちょっともやもやするけど、悪くはない。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月28日 16:18 [956087-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 2 |
静音性・発熱 | 3 |
付属ソフト | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月17日 16:07 [953292-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
これまで使っていたのが、XPとVISTAのC2Dでしたので、能力的にはこちらの方が上です。
iPhoneのiTunesでの同期やバックアップも保存先を変更して問題なく完了しました。
動画再生ですが、YouTubeでFHD再生をすると、本体はかなり熱くなります。
ファンの音は普通のデスクトップよりは静かです。動画再生中なら気になりませんでした。
総合的に見て、私は古いPCをずっと使っていたのでこの価格でこの性能のPCが手に入ってとても満足しています。あとはどれだけ耐久性があるか、ですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デスクトップパソコン
- 1件
- 0件
2016年8月17日 07:25 [953204-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性・発熱 | 3 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
スティックPCは初めてなので比較はできませんが、何点か気づいたことを書きます。
・音がうるさい?
電源投入と同時にファンが回ります。これが結構うるさいです。寝室のTVに常時接続しているので、むき出しだとうるさくて絶対に気になります。私はTVラックに入れたら、ガラス一枚隔てただけですが、音が全く聞こえなくなりました。その程度の音です。でも音対策は必要です。
・スリープできない?
対処の方法があるのかもしれませんが、電源の項目にシャットダウンと再起動しかありません。
まあ、起動ボタンを押せばすぐに起動するので別に困ってはいませんが。
・大型アップデートがインストールできない?
これが一番困りました。せっかく楽しみにしていた大型アップデートは、空き容量の関係でインストールできませんとの表示。空き容量が20GB必要のようです。って無理だよね? クリーンインストールすればよいのかも。でも私にその知識はありません。
と3点ほど気になる点を書きましたが、起動や反応も早いし、ラックに入れればファンの音も気にならないし、大型アップデートもなかったことにすればあとは満点です。寝室やリビングで寝ながらやソファに座ってのネットがとても快適になりました。おすすめです!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月13日 22:30 [952422-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
静音性・発熱 | 3 |
付属ソフト | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月13日 18:25 [952367-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
静音性・発熱 | 2 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
今までの多くのステックPCはRAM2GBが標準で、4GB搭載のものはあまりありませんでした。
RAM2GBだとWebブラウジングをしているとき、タブをある程度開いてしまうと遅くなりますが、こちらはRAM4GBなので快適にWebブラウジングできます。
艦これなどのFlashゲームやYoutubeやニコ動、バンダイチャンネルでも、やはり快適になっています。
RAM4GBというのも、快適さに影響しているのだと思いますが、もう一つ、影響しているのはCPUだと思います。
一般的な最新ステックPCはCPUにatom x5 8300を搭載していますが、これにはワングレード上のx5 8500を搭載しています。
このCPUは処理速度だけではなく、グラフィックも強化されています。
さらに、USBポートは2ポートどちらもUSB3.0。外付けHDD等に高速でアクセスできます。
ほかにも、一般的なステックPC同様microSDカードスロットもあります。
また、WiFiアンテナが内臓ではなく、外部に出ているので感度が段違いです。
アンテナ内臓タイプのものでは受信できなかった部屋でも、安定して受信できました。
しかも、WiFi11ac対応。動画もきびきび再生できるほど速いです。
しかし、欠点もあります。他のステックPCに比べ大きいです。
さらに、ACアダプターが一般的なUSB5V2AではなくUSB5V3Aになっています。
どちらの欠点も、基本据え置きであるステックPCにはあまり欠点にならないと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月13日 17:09 [952351-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
静音性・発熱 | 2 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
スティックというには大きいですが、持ち運びに不便は感じません。
現在社員寮暮らしなので場所を取る普通のPCは置きたくなく、
また帰省時に持っていきたかったのでこの商品を選びました。
【処理速度】
自分の使い方には問題ありません。
文書中心の書類をExcelで作成する目的で買いましたので十分です。
フリーズすることはありません。ソフト起動するのに4,5秒掛かりますが
こんなものかと。YouTube観ていても固まったりしたことはないです。
【グラフィック性能】
ゲーム等はしないので自分的には満足。
【拡張性】
ドッキングステーションでUSB増やしたりネットを有線接続にしたりはできます。
使用頻度が低いソフトはSDカードにインストールして運用しています。
当たり前ですが普通のPCでいう拡張性は皆無です。
【使いやすさ】
普通です。
【静音性】
静かな部屋だとファンの音が結構気になります。何も作業をしてないときでも
回りっぱなしになってるので寝室などで電源常にオンは気になると思います。
部屋の狭さもありますけど・・・。
【付属ソフト】
マカフィーのみ。無駄なソフトがないのでいいです。
officeはiPad proで使っているsoloをインストールして使っています。
【総評】
静穏性以外はおおむね期待どおりです。
タブレットしか持っておらず、当初はofficeもそちらで何とかなると考えて
いたのですが、iPad版のExcelは罫線使うのがすごく不便なためにPC購入を
考えました。
軽い作業しかしないと決まっていたので満足度高めになってます。
また値段が安いため処理が重い事もしたくなった場合は普通のノートPCを買って、
こちらはテレビでの動画鑑賞や電源入れっぱなしでサーバーにするといったような
使い道があるのが購入の決め手になりました。
今なら型落ちのモデルがかなりお安くなっているのでお試しならそちらが
良いかもしれません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デスクトップパソコン
- 1件
- 0件
2016年8月13日 16:01 [952337-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 2 |
静音性・発熱 | 1 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
無線アンテナが露出し、本体の大きさから付属のHDMI延長ケーブルを使用しないとディスプレイに接続できない。
【処理速度】
前モデルより良くなっている。メモリも+2GB増えたので、フリーズが減った。
【グラフィック性能】
動画サイトで問題なく動作OKでした。
【拡張性】
USB3.0 2ポートあり、ワイヤレスキーボード以外の機器が挿せるのは便利。
microSDカードスロット 1つあるが相当熱持つ為、壊れないか心配で使えない。
【使いやすさ】
スティックPCなので、持ち運びと設置場所を選ばない所。
【静音性】
内臓FANが小さくて高回転しているので、静かな部屋だと五月蝿く感じる。
【付属ソフト】
なし
【総評】
普段使いでは問題ないかと。冷却FANの動作音が小さくなれば良いのに。
- 比較製品
- ドスパラ > Diginnos Stick DG-STK3 K/05700-10a
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
