
よく投稿するカテゴリ
2020年8月26日 00:50 [1361307-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
安全性 | 4 |
【デザイン】
家庭でお店焼き肉!って雰囲気が出るデザインです^^
【火力】
意外と低めの火力で十分焼けます!
【手入れのしやすさ】
プレートの溝に牛脂が残って洗いづらいのが残念かな^^;
【安全性】
直接火に触れる箇所がないのでそれは安全だと思います。
それゆえ、火加減もプレートの穴の隙間からしか見えないので分かりづらいです。
【総評】
煙はほとんど出ませんが、臭いは3日くらい残ります。
普通の鉄板なら一週間は残っているので優秀です^^
コロナ禍で焼き肉したい欲望に負けて購入しましたがとても良い買い物になりました!
レビュー書いてるとまた焼き肉したくなってくるいいアイテムです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- カセットコンロ
- 1件
- 0件
2020年7月5日 02:17 [1344604-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
安全性 | 3 |
煙は確かに出にくい
長期使用に耐えれない
プレートに傷があると、すぐに肉がくっ付き
焦げてしまう
週に1回の使用で1年もたずにプレートが駄目になる
その前に、中の水入れが錆びる
手入れを慎重に行えば長持ちするのか?
頻繁に使うなら1年で買い換えを考えた方が良いかも
値段的にも50回以上使ったので十分なのかもしれない。
何年も使えるもではないと思う。
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月4日 07:31 [1272935-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
火力 | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
安全性 | 無評価 |
今まではホットプレートでやっていましたが油っこくてギトギトな感じになってましたが余分な油が落ちるので美味しく焼けてます。直火で焼く焼き肉には勝てませんがホットプレートよりは良いです。
何より電気いらずなので手軽にどこでも使えます。
マイナス点はサイズ感がコンパクトな為にあまり沢山焼けません1〜2人用な感じなのと火力調整必要ないほどに全開でもやや弱い印象。火力については欲言えば真っ黒焦げになる心配はあまりなく食べるスピードに丁度いい感じもします。どんどん食べる人には少しイライラするかもしれません。
手入れはサイズが小さいのでホットプレート洗うより遥かに楽で食器洗うのと変わりません。
最近価格も下がってきているので一つ持っていても良い商品だと思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月17日 21:49 [1227250-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
火力 | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
安全性 | 4 |
【デザイン】
シンプルで良いです。
【火力】
火力は気持ち弱めですが自宅でたまにつかうぐらいなので
のんびりで大丈夫。
【手入れのしやすさ】
手入れはしやすいと思います。
【総評】
明らかにケムリは少ないです。焼き始めはほぼゼロと言いたいぐらいに。
ただ、徐々に鉄板にこびりついた脂が焼けてきてどうしても少量のケムリはでますが、室内が
白く曇るようなことは全くありません。
また、もう一つ注意点としては小さいこと。3人で食べるのに適正、4人だと野菜を食べようとすると狭いと思います。
4人以上は二台使うこと絶対。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月6日 23:30 [1223335-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
火力 | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
安全性 | 4 |
焼き肉を自宅で食べるのは久しぶりでした。
確かに、部屋中が煙で、充満する事は殆どありません。
最も大きな違いは、それまでの焼き肉プレートでは食卓や、床の周りに飛び散る、調理用の油、肉自体から出る脂分、が劇的に無くなり、部屋の床など拭き取る作業も楽になったこと。
肝心の肉自体の焼き具合、実際食べてみた味わいも、普通に美味しくいただけました。
これから何度も使っていく内に、感じる事があると思いますので再評価していきたいです。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月25日 22:40 [1211243-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
安全性 | 3 |
フライパンよりはマシかな?というレベル。
思ったよりも油が落ちないし。
回りに油が跳ねまくるし。
買って後悔。
人にオススメは出来ない。
網と炭火で焼いた方が美味しいので、
やはり焼き肉屋には及ばない。
もうひとつの網焼きを買えば良かったかな?
まぁ安い赤身の肉ならそんなに気にならないのかも。
油が出ないので。
煙はあまり出ないけれど匂いは凄い。
とてもリビングでは出来ない。
キッチンで換気扇全開での使用を進める、
というよりも買わない方が良い。
小さいので二人が限界。
お子さんがいる家族には不向き。
火力だけは満足。
普通の焼き肉用の肉なら一分で黒こげになりますが?
参考になった12人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月27日 19:53 [1195249-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
安全性 | 3 |
火力は評価できます。かなり良いです。
煙も確かに少ないです。
でも、鉄板上に焦げを作ってしまうと、そこが煙の種になります。それでも、すさまじい煙は出ません。
焦げを作らないように焼くのがコツです。
油も思った以上に落ちます。これは嬉しいです。
油跳ねも半径1m未満です。
手入れも簡単です。テフロンってすごいです。
ただ、使い込んで、テフロンが劣化したときはどうでしょうね?
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月17日 22:39 [1183506-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
@掃除が簡単。表面のプレートとそこに水を入れる受け皿外して洗う。本体は拭き掃除。
Aとても美味しく焼ける。小さめですが、3人で食べても十分。
B軽い。かたずけ簡単。
C電気式でないのでブレーカー落ちない。
D電気式の煙が出ないものと同様の匂いは出ます。
※電気式のおいしく焼けるのを持っています。←大きい、重い、タコ焼き、鉄板焼き、焼肉プレート(本体底に煙出さない水入れる:底の輻射板洗うの面倒)で鉄板焼きプレート多用していました。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月15日 13:04 [1182712-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
評判が良いので購入してみました。肉は普通のホットプレートよりもおいしく焼けます。評判の通り煙はほとんど出ません。しかし、脂が全く出ない訳ではありません。目に見えない脂が蒸発しています。食事が終わると、テーブルの周りのフローリングの床には脂がまんべんなく付着しています。確かに普通のホットプレートのときよりも付着の量は少ないですが。あと、サイズが小さめなので、これだけで焼肉ができるのは2人がいいところではないでしょうか。我が家(4人)では野菜用に普通のホットプレートを併用しています。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月5日 22:36 [1148308-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
火力 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
安全性 | 4 |
お肉を少しでも美味しく家で食べたいと思っていたところ、MrMaxで4,500円で売っていたため購入しました。
一度使ってみた結果は以下のとおりです。参考になれば。
使い勝手:
洗いやすく、値段の割にはいい。
焼き加減:
火力もそれなりで不満は感じません。
お肉も程よく油が落とされて美味しく焼けました。
その他:
スモークレスが売りのようでしたので期待してましたが、まあそれなりに煙は出ました。焼けばそりゃ煙は出ます。
ただ、まあ少ない方なのかな。
周囲への油もまあそれなりに飛んでました。焼き方による?のかな。
値段の割にはいい品だと思います。これからも大事に使っていきます。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月19日 11:47 [1143842-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
【デザイン】 鍋とか載せる前提のノーマルタイプと違い、焼肉専用らしい雰囲気、色合いになっています。
【火力】 カセットコンロとしては十分。
【手入れのしやすさ】 簡単です。 ただ使用前や途中で水を入れるのはちょっと面倒。
【安全性】 普通に使うには、何も問題は感じません
【総評】
プレート中央の下にガス火が当たっていて、この場所は十分焼ける。
じわーっと流れ出る脂が、プレート周囲の切れ目から水に落ち、煙にはならない。
肉は中央に置き、その外側に、玉ねぎ、ピーマンなど野菜で周囲を覆う、と、
脂がうまく落ちてくれるようで、まったくと言ってよいほど、煙は上がりません。
はね脂も、せいぜいコンロの周囲に僅かですね。
1台では2人前。 ファミリー遣いには2セッあると待たずに食べれるかな。
新聞、口コミの大騒ぎで、品薄の時期があり価格も高めでしたが落ち着いたみたい。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月26日 14:15 [1138206-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
昨年、某家電量販店で予約しようとしたところ、検索出来ずメーカー生産終了っぽいですと言われたのですが、その後岩谷産業さんが増産して下さったのか、当時の価格より遥かに安く買えました。
1-2人で焼肉するには最高です。お手入れも簡単ですし煙も出ません。
重宝しています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月14日 00:05 [1112073-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
火力 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
安全性 | 4 |
七輪、ホットプレート、IH、コンロ+鉄板といろいろ試してたどり着いた逸品です。
【人数】
大人の男4人がガツガツでは足りないが、家族4人なら充分なペースで焼ける。
【デザイン】
デザイン性は求めないが、もう少し薄く(低く)作れたのでは。
【火力】
鉄板焼き体験者ならカセットコンロ全開のような火力は焦げるだけで不要ということがわかるはず。本品も広い円形の弱火で鉄板を温めるため、火は弱く出る設定だが、火力に不足は無い。
注意したいのは、鉄板の編み目部分は下からの水蒸気が抜けて煙を減らすためにあるので、肉を置いてもあまり火は通らない。あくまで平面部のみで焼くイメージ。編み目部は野菜用か保温のための避難スペースと考えるべき。
周りにしっかり油が飛散するので半径1mには新聞紙を引くと片付けが楽。
【煙、臭い】
煙は少ないが出ない訳でなく、受け皿の水分が蒸発しながら煙を包んでいるから目に見えないだけ。故に臭いは残るが、半日でも換気すれば気にならないようになった。。
【焼き具合】
しっかり焼けるし、余分な油が下の受けに落ちるので、量を食べでも気持ち悪くなりづらいのは◎。ホットプレートだと油の拭き取り手間や、半解凍肉を焼いた時の水分で味が落ちるが、水分油分ともよく飛ぶためそれは無い。
【手入れのしやすさ】
掃除しやすいよう、面積が最低限となっており油が跳ねて付く面積が少ない。新聞紙半枚で拭ってやれば本体はキレイ。鉄板と受け皿は油処理が多少手間だ。受け皿に残るのは水ではなくほぼ油であり、台所に流してしまうと、排水管の油詰まりで余計な出費に繋がる。環境破壊にもなるので、新聞紙を細かく破ってビニル袋に入れたもので吸収させ、燃えるゴミに出すべき。まあ、これが手間だ。
鉄板と受け皿は表がテフロンなので洗えば落ちるが、裏側が少し面倒。なるべく新聞紙でとるのがおすすめ。
【安全性】
熱い部分は熱い。ボンベの着脱は安全装置が付いており、女性子供でもできる。ただ受け皿に水を入れないと煙も増えるし、たぶん鉄板の耐久性的にも危険なので、水の管理徹底を。
【経済性】
炉端大将より少し高いが、買って損は無い。カセットボンベは1本150円程でイワタニ製以外でも自己責任であるが問題ない。約3時間連続使用で1本無くなるくらいで、回数にすると3回で2本消費する感じ。
【総評】
旅行先に持参して宿で楽しめるし、車ならアウトドアでも炭より数倍楽に使える。より良い肉を試したいと思うほどよく焼けるし、場所を選ばない、電気より強力、炭より手軽と良いことだらけ。欠点といえば、大きさくらい。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
カセットコンロ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
(カセットコンロ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
