EH-TW6700W
- フルHD(1080p)液晶パネル搭載で3000lmの明るさと70,000:1のコントラスト比を備え、明るい部屋でも映像を鮮やかに投写できる家庭用プロジェクター。
- 焦点距離が短いため、6畳間程度のスペースでも80型や100型の大画面投写が可能。Apple TV、Chromecast、Amazon Fire TVなどの動画配信サービスに対応する。
- WirelessHDトランスミッターをプレーヤーなどに接続し、無線で送信されたデータを内蔵の受信機で受信することで、劣化なく映像をワイヤレス再生できる。
<お知らせ>
本製品の一部において、天吊り設置・壁掛け設置・ボードスタンド設置でご使用時の落下のおそれについて発表がされました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.05 | 4.25 | -位 |
発色・明るさ![]() ![]() |
5.00 | 4.43 | -位 |
シャープさ![]() ![]() |
4.52 | 4.28 | -位 |
調整機能![]() ![]() |
5.00 | 4.01 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.00 | 3.93 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.05 | 4.23 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2017年12月28日 01:02 [1090399-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
リビングに設置していますが、雰囲気を壊すことがないニュートラルなデザインです。
よくできています。
【発色・明るさ】
昼間のリビングでも視聴できる明るさです。
発色もダイナミックでとても綺麗。
アニメの映画などではより際立ちます。
【シャープさ】
フルHDですが、こちらも大変満足しています。
アバター3Dなどでも早い動きでも細かいところまでよく描写します。
【調整機能】
特に上下のチルトがとても便利でした。
【静音性】
仕方がないのですが、ファンの音は結構します。
【サイズ】
大きいです。ビジネス用のちょっとしたプロジェクターとはだいぶ違います。
設置するスペースはよく確認した方が良いです。
【総評】
総じて大変満足しています。
サラウンドバーも合わせて購入し、映画を妻と楽しむ機会が激増しました。
新しい映画も良いですが、昔見た古い映画をテレビではなく小さな映画館で見ているような感動は
購入しなければ得られなかったでしょう。
EPSONの1週間レンタルで環境に合うかを確認することをお勧めします。
おそらく、購入したくなってしまいますが。
- 主な用途
- 自宅
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プロジェクタ
- 1件
- 0件
2017年4月16日 11:05 [1021073-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 2 |
買ってから1週間が経ちましたので、レビューさせて頂きます。
随分、昔に一度だけリアプロを使ってましたが、初プロジェクターです。
その昔に使ってたリアプロがホントに暗くて悪いイメージしかありませんでしたので
その印象も含めて。
デザインですが、他の機種と比べて
ちょっとシャープさには欠けるものの、逆に、リビングには馴染むデザインかなと思います。
好みの問題かと。
発色明るさは、抜群です。ここが、購入のポイントとなってたのですが
リビングでカーテンなしで観たいのが希望でした。
何度も視聴しに電気屋さんに行くんですが、もちろん試聴室はうす暗かったり
電気をつけても、自分の家のような環境にならない為、イメージしにくかったのですが
実際、家で設置してみたら、まったく問題ありませんでした。
もちろん、LCDテレビなんかと比べたら明るさは負けます。しかし、普通に昼間で観れるレベルです。
私の思ってたレベルを遥かにクリアするプロジェクターでした。
シャープさは、普通に満足できます。ただ、他の機種なんかを見ると4Kなんかも観てしまったので
比べてはいけないのですが、あえて言う所ですので、4にしておきました。
調整機能は、まだまだ、使いきれてないのですが
前後左右の調整は非常に解りやすいダイヤル式ですぐに画面の位置の調節は出来ました。
他にも明るさの調整やら、沢山できますが、今の所使い切れてません。
静音性ですが
現在着座位置の真後ろに仮設状態ですが、
テレビの普通のニュースの視聴でも、まったくと言ってもいい位ファンの音は気になりませんでした。
静かな時にしか気にならないと思います。
なので、もっと後ろに設置を考えてるんですが、それだと着座位置だと無音と考えてもいいと思います。
サイズは、大きいです。
プリンター位ありますね。他のメーカー機種だと小さなプロジェクターは多々存在するので
でも、置き場所がある人には問題ないんじゃないでしょうか。
トータル満足度は断然5です!4Kが出始めてますのですが
現在ソフトの問題が追いついてないので、私は迷うことなくフルHDのこの機種にしましたが
大満足でした。ワイヤレスだったのも購入ポイントの一つで
普通にキレイに写り、音声のタイムラグもありませんし、途切れる事なく視聴できてます。
- 主な用途
- 自宅
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(プロジェクタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
