
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.90 | 4.08 | -位 |
読込速度![]() ![]() |
4.32 | 4.10 | -位 |
書込速度![]() ![]() |
4.32 | 4.11 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.92 | 3.55 | -位 |
信頼性![]() ![]() |
3.97 | 4.00 | -位 |
DVD再生![]() ![]() |
4.12 | 4.22 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.48 | 3.54 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年6月4日 22:27 [1588833-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 3 |
【デザイン】サムスンのDVDマルチドライブと比較して、全面に文字が多すぎるように感じます。他は特に問題ありません。トレイOPENボタンは横に細長い楕円形で押しやすい形状です。
【読込速度】DVDは最高24倍速、CDは最高48倍速で十分。
【書込速度】DVDは最高24倍速、CDは最高24倍速で十分
【静音性】回転が上がる瞬間は音がしますが、その後は割と静かです。
【信頼性】LITONのDVDマルチドライブは2台目ですが、信頼できます。
【DVD再生】DVD映画は、スムーズに再生できました。
【付属ソフト】Nero12 Essentials Trialが付属していましたが、トライアル版なので使用しませんでした。
【総評】グッドウィルで特売・税込みで約1,600円で購入しました。通常は税込み2,200円程度します。LITONはDVDマルチドライブを結構前から販売している実績のある会社です。私はこれで2台目ですが、以前使用してたものは結構長く持ちました。まだまだ、Blue-Rayディスクドライブは高価なので手が出ません。映画も大画面でない限り、DVDの画質で十分です。CD
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月10日 22:26 [1327192-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
【デザイン】
特に可もなく不可もなくという感じです。格好悪くないのでよし。
【読込速度】
値段から考えると十分です。
【書込速度】
値段から考えると十分です。
【静音性】
起動時の音が僅かに気になりますが、こんなものでしょう。
【信頼性】
使用回数はまだ少ないですが、不具合なく動いています。
【DVD再生】
問題ありません。
【付属ソフト】
未評価。
【総評】
価格から考えると十分な性能です。メーカーのこだわりがないなら、選択する価値はあると思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月26日 17:48 [1177307-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読込速度 | 3 |
書込速度 | 3 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 3 |
DVD再生 | 3 |
付属ソフト | 3 |
前モデルは作動音が大きく、耐久性も難がありましたが、今回の商品は作動音も静かになり満足しています。耐久性はまだ分かりません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月16日 12:56 [1078824-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 無評価 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 3 |
自作パソコンの内蔵DVDが、大体3年くらいで壊れます。
まあ、3年も使えれば文句を言うのもなんなのですが、
高くても安くても、LGでもパイオニアでも変わりません。
ブルーレイまで付けようとは、まだ思っていませんので
内蔵型で一番安いLITEONを使ってみました。
デザインはどこのメーカーでも一緒なのですが、
ベゼルのLITEONマークが大きすぎて邪魔です。
隅に小さく書いてもらえるとうれしいです。
なので、暇なときに塗装して消します。
読み込み、書き込みは新しいので不満はありません。
しばらく使っていると、そのうちに遅くなり、音が大きくなり、
ついでに反応しなくなってくるのは、安物パーツの宿命なので
使えるうちに使いまくります。
とにかく安いのですから、そのへんの不満や不安はありません。
2000円前後で、これだけの性能の製品が買えるのが不思議です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月15日 09:20 [1078555-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 5 |
【デザイン】これはどれも一緒
【読込速度】良好
【書込速度】問題なし
【静音性】気にならない程度
【信頼性】やっぱ日立でしょ
【DVD再生】問題なし
【付属ソフト】有料のソフトがついてくるっていいですね
【総評】最高です
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
(DVDドライブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
