RE200
- Wi-Fiが届かないエリアまでWi-Fiシグナルを届ける無線LAN中継器。11ac規格対応、デュアルバンドで転送速度は最大750Mbps。
- コンセントに直接挿し込むタイプで場所を取らない。イーサネットポートを備え、有線機器をWi-Fi接続するための無線アダプターとしても機能する。
- 有線ルーターに接続しアクセスポイントとしても利用可能。ルーターのWPSと本体のREボタンを押すだけで設定でき、他社製ルーターと組み合わせても使える。

よく投稿するカテゴリ
2018年7月26日 08:04 [1145409-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 1 |
安定性 | 3 |
受信感度 | 2 |
ルーターの(WPSボタン)ではセットアップできなかった。
メールでのサポートでは『、FQA(よくある質問)を見て下さい。』だけで不親切。
電話(フリーコール)のサポートは電話がなかなか繋がらない。携帯電話(フリーコールが使えない)でやっとサポートにつながり、
30分余りかかって、やっと初期設定が出来た。 LANケーブルでPCと接続して、IPアドレスから初期設置画面にたどり着いた。
ブラウザーもIEはだめでGoogle Chromeでないと初期設定画面が出なかった。
結局、1週間後にやっとセットアップできた。このセットアップの方法は取説書面になかった。
通常は、『WPSボタンでセットアップできます。』、との担当者の回答だったが、上手くいかない場合も記載しておくべきだ。
受信感度は、木造住宅で、1階と2階の真上だとアンテナ5本だが、斜めの部屋に移ると2本になり5Gは赤ランプに変わる。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月12日 17:17 [1104178-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 3 |
安定性 | 3 |
受信感度 | 3 |
バッファロー親機のWXR-1900DDHP2との中継器として購入しました。
結果として、うまくつながらず赤いランプが電滅し、私の環境には適応しませんでした。
結局、バッファローにはバッファロー製の中継器を購入し、RE200は返品しました。
TP-linkの親機には最高な商品だと思います。デザインも好きでした。
私の環境に合わないだけで、性能は良いのではないかと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)






(無線LAN中継機・アクセスポイント)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
