
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.27 | 4.26 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.91 | 4.22 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.27 | 3.94 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
2.91 | 3.71 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.27 | 4.01 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.73 | 3.74 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.64 | 3.75 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.27 | 4.06 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2017年3月13日 21:57 [1011244-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
自宅での持ち運び用に購入。
(家族と談話しながらのネットサーフィンなど)
【デザイン】
真っ白なので後々汚れが気になってくるとは思いますが、今のところとても綺麗です。
機能重視のため、そこまでデザインにはこだわっていませんがプラスチック感は若干あります。
【処理速度】
当然の事ながら、本格的に処理が必要な3CGゲームなどには不向き。
ブラウザゲームなどは問題なく遊べます。
ネットサーフィンや動画を見る程度なら全然問題ないです。
(ただし過度にウィンドウを開きすぎないこと前提)
【グラフィック性能】
購入目的がネットサーフィンと動画、ブラウザゲーなので今のところ特に気になる要素はないです。
グラフィックの良さが購入目的なら向かないかなと。
【拡張性】
現在サブPCとしての使用のため、パス。
大量の写真など扱う人はUSBなど外部に移動予定なので圧迫もないかなと。
【使いやすさ】
キーボードは意外と打ちやすいですが、激しく叩く人や文章作成がメインの人には耐久的な意味で向かない。
ぽちぽち打つ分には充分です。
マウスパッドは元々得意とは言い難いですが、クリック部分が分かれていないせいもありやっぱり文字選択などがしにくい。
携帯用マウス購入で問題回避。
【携帯性】
A4サイズ書類ほどなのでとても持ち運びには便利。
ちょっとした旅行、出張などにはかさばらない。
だからと言って見づらいということもないため、個人的にはとてもお気に入りです。
【バッテリ】
一回フル充電してから使用。
購入当初だからか、思っていた以上に持ちました。
使っている内に持たなくなるでしょうけど、それはどのパソコンも同じですしね。
【液晶】
触るとサラサラしてしています。
極度にテカテカした感じなどはないため、適正です。
汚れが気になる方はフィルターを早々に購入して貼り付けるのが良いかと。
【総評】
3万円以内でこれなら個人的に満足。
「気軽にインターネットをしたい」
「ちょっとしたゲームで遊びたい」
「かさばらないサイズで持ち運びたい」
そういう人向けのパソコンだと思います。
ちょこっとした合間の文章作成や編集にも適正ですね。
あとは初めてネットに触れる方へのプレゼントとかにも良いかもしれません。
その半面、当然ながら
「これからがっつりネットに浸りたい!」
「何か容量の大きい画像・動画・音楽を作成(処理)をしたい!」
というがっつり系には向きません。
あと画面が小さいので、グラフィック勝負系ゲームだと迫力に欠けるかなぁ……という感じです。
どうしてもという方はモニターだけ購入してデュアルディスプレイでもいいかもしれませんが、そこまでするならメインPCにすべきではないと思います。
後で絶対に物足りなくなるので、手の届く範囲でお金を出して性能の高いものを購入した方が後悔しません。
あくまで3万円以内での「お気軽」「手軽」。
慣れている方には言うまでもないでしょうが、そういう人向けのPCです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月17日 18:32 [995740-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 1 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 3 |
【デザイン】 プラだけどテクスチャがかわいい。
【処理速度】 思っていたより速かったです。
【グラフィック性能】 ?
【拡張性】 SDスロットとUSBが2口がついてるので何とかなりそう。
【使いやすさ】 キーボードが意外に打ちやすい。
【携帯性】 ギリで持ち運べるかな。
【バッテリ】 かなり持つ。
【液晶】 不満はないです。きれい。
【総評】 ASUSのTrancebook mini(2In1タイプ)と迷いましたが、店員さんにお薦めされてこれにしました。確かに2In1ってそんなに取り外す機会もないし。officeを入れてしまったのでストレージが半分ほど埋まってしまいましたが、クラウドに保存するから気にならないです。動作も割と速いので、3万しないでこれなら満足です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T

満足度5






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
テレワークはこれで充分
(ノートパソコン > IdeaPad Slim 350i Chromebook 82BA000LJP)4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
