グランツーリスモSPORT リミテッドエディション レビュー・評価

2017年10月19日 発売

グランツーリスモSPORT リミテッドエディション

  • スペシャルブックレット、スターターカーパック(8台)、リバリーステッカーパック、PlayStation4アバターを付属している。
  • 市販車からレーシングカー、コンセプトカーまで150台以上のクルマが収録されているリアルドライビングシミュレーター。
  • 実在する人気レーシングコース、オーバルトラック、公道をモチーフにした首都高速など、17ロケーション28レイアウトを収録。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,900

ジャンル:リアルドライビングシミュレーター CERO:CERO「A」全年齢対象 オンライン:専用 プレイ人数:1〜2人 ネットワークプレイ人数:2〜24人 VR対応:○ グランツーリスモSPORT リミテッドエディションのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • グランツーリスモSPORT リミテッドエディションの価格比較
  • グランツーリスモSPORT リミテッドエディションの店頭購入
  • グランツーリスモSPORT リミテッドエディションのスペック・仕様
  • グランツーリスモSPORT リミテッドエディションのレビュー
  • グランツーリスモSPORT リミテッドエディションのクチコミ
  • グランツーリスモSPORT リミテッドエディションの画像・動画
  • グランツーリスモSPORT リミテッドエディションのピックアップリスト
  • グランツーリスモSPORT リミテッドエディションのオークション

グランツーリスモSPORT リミテッドエディションSIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月19日

  • グランツーリスモSPORT リミテッドエディションの価格比較
  • グランツーリスモSPORT リミテッドエディションの店頭購入
  • グランツーリスモSPORT リミテッドエディションのスペック・仕様
  • グランツーリスモSPORT リミテッドエディションのレビュー
  • グランツーリスモSPORT リミテッドエディションのクチコミ
  • グランツーリスモSPORT リミテッドエディションの画像・動画
  • グランツーリスモSPORT リミテッドエディションのピックアップリスト
  • グランツーリスモSPORT リミテッドエディションのオークション
ユーザーレビュー > ゲーム > プレイステーション4(PS4) ソフト > SIE > グランツーリスモSPORT リミテッドエディション

グランツーリスモSPORT リミテッドエディション のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.00
(カテゴリ平均:3.74
レビュー投稿数:6人 
  1. 5 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 反応速度の良さ、直感的な操作が可能か 3.40 3.80 -位
グラフィック 画面構成の良さ・見やすさ・綺麗さ 4.61 4.06 -位
サウンド 音楽や効果音の良さ 3.00 3.91 -位
熱中度 ハマり度、のめり込み度 2.42 3.73 -位
継続性 長期間遊べるか、何回も楽しめるか 2.83 3.47 -位
ゲームバランス 難易度やテンポ等、全体的なバランス 2.26 3.57 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

グランツーリスモSPORT リミテッドエディションのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

edge yoshi-さん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション4(PS4) ソフト
5件
0件
ゲーム周辺機器
4件
0件
ゲーム機本体
3件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
グラフィック5
サウンド3
熱中度4
継続性4
ゲームバランス3

【操作性】
"リアリティと乗りやすさを両立した"と掲げたコンセプト通り、GTらしい素直なマシン挙動でスムーズに走れます。DUALSHOCK 4でも乗りやすいです。しかしアップデートによりころころ挙動を変えるのもGTらしい為、不透明な部分でもあります

【グラフィック】
最高峰のマシンモデリングに尽きます。単純にポリゴン数云々ではなく、デザイナーのセンスの良さがそのまま表れた自然さです。
コースでは光源のリアルさに磨きが掛かっています。fpsも安定

【サウンド】
最も問題視されているエンジン音はGT6よりはマシになりましたが、Forzaシリーズと比べると"物足りない"
レースBGMチョイスの良さでカバーされています

【熱中度】
新たな新オンラインモード"スポーツモード"の登場で、これまでになくクリーンなオンラインレースが実現されました。細かいレーティングシステム等ありますが、何より皆がレースマナーを守ろうという意識作りが出来たのが画期的です

【継続性】
オンラインモードによりリピート性は高いと思います

【ゲームバランス】
初期Ver.では一部キャンペーンモードのレースでかなり苦戦しましたが、ここもアップデートで低難度化

【総評】
主にマシンラインナップの減少により評価が分かれる本作ですが、よくまとまっていると感じました
GT1からのプレイヤーですが、今作も良くも悪くもGTらしいです

レベル
ミドルゲーマー
総プレイ時間
51〜100時間

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ぶしつけながら侍さん

  • レビュー投稿数:105件
  • 累計支持数:400人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション4(PS4) ソフト
9件
0件
ゲーム機本体
6件
0件
ヒーター・ストーブ
5件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
グラフィック5
サウンド4
熱中度3
継続性3
ゲームバランス3

 グランツーリスモは初代か2かをしたことがありました。確かに今までにない画期的なレースゲームとして爆発的に人気が出たため、これまでシリーズ化するにまで至ったのだと思います。しかも当時は現実的にも車の改造やチューンアップなど盛んな時代でもありました。そんなこともあり、車のいじる楽しさを覚えたのもグランツーリスモのおかげでした。そして、その探求心を満たしてくれるのがグランツーリスモでした。どちらかと言えば、レベル上げや装備品などロールプレイングのようなゲームだからこそ、某ロールプレイングゲームのように売れたのかと思えます。
 今はどうでしょう。エコカーになり、電気自動車になり、かつてのガソリン車全盛期のような盛り上がりは見る影もありません。だからと言って、その頃の探求心を失ったわけではないはずなのですが、難しくなってきているのは、現実的にも車の進化技術が機械化から電子化になってきていることもあるからなのだと思います。
 しかし、思い出してみれば、自分の場合、車にそれほど詳しくもないため、グランツーリスモではチューンアップすることより、結局はタイムアタックのようなラインどりを根詰めて遊んでいた記憶あります。それが技術的難しさ云々よりもレースゲームの本質が出るところで、そこを一番に評価すべきところなのかと思います。これまでも色々なレースゲームをしてきましたが、やはり当時のグランツーリスモのタイムアタックしていた時の挙動が一番落ち着きますし、楽しかったと思えたから、今回PS4を機にグランツーリスモSPORTを購入することにしたので、グランツーリスモへ求め、期待していたものとのギャップはそうありませんでした。
 今回のグランツーリスモSPORTはアクション系に特化した仕様になっただけであり、これまでのロールプレイング系を期待している方にとっては不本意なものとなるでしょう。しかし、シミュレーションに近い海外のレースゲームはどことなく車体が重く感じられますし、電気モーター自動車のようなゲームとして割り切らなければしていられないようなその他のレースゲームとはやはり違うのがグランツーリスモです。十年ぶりにした今回のグランツーリスモSPORTでも、やはり当時と同じような車体の軽さやガソリン車を走らせている爽快感がグランツーリスモの良さだったと再認識させられました。
 車種の少なさは物足りませんが、大半はメジャーなところで落ち着くと思えば、それほど問題ではありません。やはり今回のグランツーリスモSPORTの趣旨がオンラインでのレースで、タイムアタックのように競い合うことを目的とし、楽しめれば納得いくものとなるでしょう。
 その割にはオンラインレースの在り方に問題があるように思え、改善できるように思えるのは、待ち時間が長く、ロード時間やロスが多いため、集中しづらく、飽きてくるところがあるからです。
 また、リミテッドエディションである意義はほとんどなく、グランツーリスモに期待したのものを補うためにスペシャルブックレットなどが付いてくると考えた方が良いかと思います。

レベル
ライトゲーマー
目的
オンライン
総プレイ時間
11〜20時間

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

蜜柑猿さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:197人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
359件
ゲーム機本体
2件
180件
スマートフォン
3件
28件
もっと見る
満足度2
操作性3
グラフィック4
サウンド2
熱中度1
継続性1
ゲームバランス2

【操作性】
パッドでもある程度プレイできますが、
ガチでやるならハンコン必須でしょう。

【グラフィック】
非常に綺麗だと思います。
このゲームでここがダメだと全てダメでしょう。
かなり心血注いで作られたんだと感じます。
ただPS1→2の変化、2→3の変化に比べて感動が少なかったかも。

【サウンド】
ここは相変わらずですねえ。
掃除機サウンドで興ざめです。

【熱中度】
一応スポーツモードで1位取ったりしましたけど・・・。
ライセンスも中級くらいまではALLゴールド取ったりしましたけど・・・。
何というかつまんないです。

【継続性】
現状の内容なら相当ガチの人以外速攻で飽きると思います。

【ゲームバランス】
今までGTシリーズをプレイしてる人なら問題ないと思いますが。

【総評】
5以来プレイしていませんでした。
過去作と比較して当たり前でしょうがグラフィックのクオリティは最高だと思います。
しかしGTを名乗っているわりに今までのGTと比較すれば内容が余りにスカスカすぎてどうにもなりません。
DLCもどうも期待薄で、本当にコンテンツが増えていくのか不信感でいっぱいです。

それとセーブまでオンライン必須というのはどうなんでしょう?
定期メンテナンス中もデーブ出来ないとかあり得ないと思うんですが。

2週間ちょい頑張ってプレイしましたがストレスしかたまらないので売りました。
まあ分厚い本が手元に残りましたので、この本を購入したと思い我慢します。
もうGTシリーズは他の方のレビューを見て購入するかどうか判断したいと思います。

レベル
ミドルゲーマー
目的
ひとりで遊ぶ
総プレイ時間
51〜100時間

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

NaoLove7さん

  • レビュー投稿数:221件
  • 累計支持数:550人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション4(PS4) ソフト
64件
2件
ニンテンドー3DS ソフト
26件
5件
プレイステーション3(PS3) ソフト
19件
1件
もっと見る
満足度3
操作性2
グラフィック4
サウンド3
熱中度2
継続性4
ゲームバランス2
   

VRモードの画面です

   

【操作性】
通常のPS4コントローラーでプレイしていますが、池袋のトヨタ自動車の中にあるシート一式でプレイしたことがあると、難しく感じます。
やっぱり専コンいいなぁと憧れつつ、置き場所がないのが現実です。
ペダル操作の部分というより、カーブでの曲げの部分がうまくできません。

【グラフィック】
一応、このシリーズは購入していますが、通常画面なら問題ありません。
VRにしてみると若干荒くなるので、その荒さで酔うか酔わないかの個人差が発生します。

【サウンド】
今はあまり耳に入ってきません。

【熱中度・継続性】
GTはもとも極めるタイプではなく、ちょっとプレイしたらお終いなところがあり、今回も体験版で十分かなぁと思いました。
一応、デザインを痛車にするとかも可能みたいですが、わざわざそんなことをしてまで遊ぶぞ!とは私はならないので、ゲーセンでいいかなぁとも。

【ゲームバランス】
まだ全体的に遊んでいるわけではありませんが、5?6?だかにあった、初心者向けでライン取りを教えてくれるシステムが見当たらないので、なくなったのかな?と探し中です。
ゲームバランスというか、これに関しては自分の中で極めるかどうかなゲームなので、極めることをしないならば、難しいとしか思えないかと。

【総評】
我家の場合、ゲームそこそこで予約特典についてくるアイテムが目当てだったりします。
過去作品も、このファンブックと言うか車の構造やらなんやらが書いてある読み物が好きで買うので意外とゲームそっちのけだったり。
実際に遊んでみると、なかなか上手に曲がれないのと上達する前に長くて飽きちゃうので、SFCマリオカートをやりたくなります。
リアルよりパーティー感が好きな方には向かないのかも。

また、VRでプレイした場合の画像も上げてみました(TVはREGZA 58M510X)。
VR時は荒くなるので、映し出されているものをよーく目を凝らすと、ん?って思う時があると思います。
ただ、処理落ちが起きるわけではないので、ドット欠けのようなものは発生していませんし、優秀だと思います。

ゴーグルを付けると、ピット内が再現されていて面白いのと没入感は凄く良いです。
それゆえに、VR酔いは個人差が激しくて、今回は相棒の方が酔いが激しく、私は通常の車の運転と変わらない感じでした。
なかなか人体は難しいですね。

お供に無印の体にフィットするソファ・本体を使用していますが、これが良い感じに支えてくれるのでVRの時には本当に運転しているような姿勢を保てたので酔わなかったのかなと思う一方、バイオ7では酔わなかったのにこれでは相棒は酔ってしまったので、バイオは行けた!という人でも、こちらのVRは大丈夫とは限らないようです。

完全車好きのための玄人ゲームです。
毎回思うことですが、GTは完全自己満足世界のゲームですね。

レベル
ヘビーゲーマー
目的
家族で遊ぶ
総プレイ時間
5時間未満

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

師匠の弟子さん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
8件
294件
プレイステーション4(PS4) ソフト
17件
27件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
28件
もっと見る
満足度4
操作性4
グラフィック5
サウンド無評価
熱中度4
継続性4
ゲームバランス無評価

普通に面白いです。ブレーキのタイミングが難しいですが、楽しめています。過去作をやり込んでいる人や車好きの人には、物足りないかもしれませんが、過去作をやり込んでいない人や初めてやる人には、オススメです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

くらじぇーさん

  • レビュー投稿数:214件
  • 累計支持数:786人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
91件
イヤホン・ヘッドホン
13件
3件
SDメモリーカード
12件
0件
もっと見る
満足度1
操作性4
グラフィック5
サウンド3
熱中度1
継続性1
ゲームバランス1

長い間待ったのに、期待外れ。PS3のときのほうが素晴らしかった。

GTの良さであった、最初に中古車を買って、草レースに出つつお金を貯め徐々にステップアップするという

レーサーライフの追体験が全てカットで、オンラインレースのみ。

GT史上最低の駄作!

レベル
ライトゲーマー
目的
ひとりで遊ぶ
総プレイ時間
5〜10時間

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

グランツーリスモSPORT リミテッドエディションのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

グランツーリスモSPORT リミテッドエディション
SIE

グランツーリスモSPORT リミテッドエディション

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月19日

グランツーリスモSPORT リミテッドエディションをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[プレイステーション4(PS4)ソフト]

プレイステーション4(PS4)ソフトの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(プレイステーション4(PS4) ソフト)

ご注意