-
JVC
- イヤホン・ヘッドホン > JVC
- カナル型イヤホン > JVC
-
XX
- イヤホン・ヘッドホン > XX
- カナル型イヤホン > XX
XX HA-FX101M-B [ブラック]
マイク付きリモコンを搭載した重低音カナル型イヤホン
-
- イヤホン・ヘッドホン 1226位
- カナル型イヤホン 681位
XX HA-FX101M-B [ブラック] のユーザーレビュー・評価


- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.05 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.57 | 4.15 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.53 | 4.13 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.06 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.72 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.14 | 3.78 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.72 | 3.83 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年3月25日 11:24 [1564311-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
イヤホンは頻繁に無くす、壊すので、3000円以下しか買いません。
店舗で高価なイヤホンと聴き比べて、
個人的に違いを感じるのは低音が出ているかいないかです。
その一方で低音を強調しすぎて、音がこもるものもあります。
ネットで購入して何本ゴミ箱行きになったことか。
本機種は新宿のY量販店で散々聴き比べ、
リモコン付きというのもあり、2つ買いました。店舗で。
曲を飛ばすのに、いちいちスマホのSpotifyを開かなくてよいのは快適です。
低音が豊かで、高音もまずまず。
高価な機種と比べましたが、素人には良さが分からなかったですね。
本機種のカラフルなものはヤングw向けなので、オッサンには黒か白がいいかも。
なぜか、ネットで売っている所が少ないですよね。
発売が古いからか。。。
完全ワイヤレスがポロポロ落ちて困る私としては、
フィット感がよいのも気に入ってます。
オススメです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2020年4月3日 01:38 [1315220-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 無評価 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【マイク位置】
買ったままの状態で使用すると、通話時、こちらの声が遠くて聞こえずらいと通話相手に何度も言われました。
【通話時、音を拾う】
周囲の雑音をかなり拾ってしまいます。
【声が遠い原因】
いろいろ試したところ、口元からマイクまでの位置が物理的に遠すぎること原因だと分かりました。
マイクの位置はイヤホンから19cm前後のところにあります。
イヤホンをしたとき、マイクの位置は私自身の口元から14cmくらい下でした。
【声をクリアにする対処法】
マイク側のイヤホンを2回軽く結び、口元の横に近くなるようにしたら、自分の声がクリアになりました。(Skypeの音声チェックで声を録音し何度か試して確認しました。)
次回通話時は相手にも声がクリアに届くようになると期待しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月5日 20:46 [1042208-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
精悍なXXシリーズのルックス。
この一連のシリースを好むのであれば納得でしょう。
派手な色を選ぶと上位機種よりチープ感が加速するが、
ブラックを選択の場合、何ら遜色のない満足が得られる。
【高音の音質】
上位はもっと良いだろうなと言う香りを見せつつ
これでも満足出来るという気持ちにさせる高音。
再生周波数帯域はシリーズの下位でスペックは狭いが
全体のまとまりと落とし所が上手くまとめられていると思います。
【低音の音質】
上の音に見合うバランスの出音で、
ドンシャリの期待をするものではないが、
一連のJVC的なトーンであり
XXシリーズの香りを薄く持たせてある。
【フィット感】
一回り小さいドライバーと軽い素材の為、
上の大ボディーやメタルボディーでは出来ない
寝フォンが可能な唯一なグレードでもある。
【外音遮断性】
良し
【音漏れ防止】
無し
【携帯性】
付属にXXシリーズのハードケースやポーチは付属しない。
【総評】
低価格ホン特有の2列を割いてY字にしているタイプ。
だが、上位同等に十分に丈夫さを期待出来るもので
質はJVCで好評のツルンとしてタッチノイズの少ない良好なもの。
リモコンは
ボリューム調整を持たないものだが
豆粒のようなワンボタンでなくモナカタイプの中割れ式で
暗闇でブラインドタッチでどこを摘んでも動作させられる。
ワーク手袋をしても動作させられるのはメリットだろう。
配置位置は国内ブランドでは珍しいApple同様の右位置使用。
プラグは上位はストレートなのだがこちらはなぜかL字タイプ。
ハードケースが付属しない。
コードキーパーが付属しない。
リモコンがボリューム機能がない。
価格差が上位と500円程でしかない。
OFCコードではない。
じゃぁ買う意味が無いかと言うと、
それは違って、
ちゃんと意味と満足感があるように思います。
それは、サウンドバランスと傾向に派手さがなく、
フラットで聴き疲れなくジャンルやソースを選ばない。
11、33と違いプラグがL字である。
11、33とはサウンドキャラのまとめの方向性が全然違う。
101を価格と音質と質感を全方向格段にシフトアップさせたものが
77に位置し、そのグレードまで目指したくなる。
77をリスニング専用とし、ちょい使いやネットやストリーミング、
音楽専念でなく雑に荒く使うポジション101に委ねても良いと思える。
シリーズの末っ子である事、
一連のJVCのトーンを持っている。
一連のXXの素養を持っている。
1か3か7を所有するならばサブや目的違いとして
使い道や持つ意味も価値観も十分あると思います。
これからこのシリーズを始めるにあたっても
リモコンのメリット、
方向性を見据えた上で上のグレードを目指せると思います。
101と77は聴き疲れの無さと
過度なドンシャリ感を感じさせないXXに思います。
JVC愛やXX愛が無ければ無難で価格に見合う満足度、
JVC愛やXX愛があればお値段以上の満足度。
僕の場合、安いグレードではなく
上位とバランス違いキャラ違いで、
性格の違う使い訳として求めた1本でした。
全イヤホンでの製品総合として綿密な評価で言えば
4点なのだろうけれど
シリーズ保持者、シリーズ支持者からして言えば、
77を所有していても33を所有していても
ストリーミングや見逃し配信や
バラエティー番組、就寝前の小音量、
頻繁な通話やネット会話なら
逆にこちらが快適で、
タフさコスパ、利便性の多さを加味して
満足度5点で良いと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ラジオ
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月29日 07:50 [1024209-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 2 |
エイジング前の評価
【男性ボーカルのロック調の曲を視聴】
高音がシャカシャカして少し耳障り
低音部分は、エイジング前からかなり響く
ボーカルは埋もれず、ちゃんと中心にいる感じ。
【ボカロのバラード調の曲を視聴】
「シ」と「チ」のアタック音がが少しきになる
解像度は、この値段ではそこそこある方だと感じられる。
ただ、音の広がりには少し弱い気がする(CP的に見れば、十分な音ですが)
この製品の性格上、バラード系よりもロック系の方が得意だと感じました。
あとは、エイジング後に再評価いたします。
- 比較製品
- JVC > XX HA-FX33X-S [シルバー]
- 主な用途
- 音楽
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2017年2月9日 14:52 [1002468-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
重低音を体現したデザイン |
リモコン部 |
プラグ部と付属のイヤーチップ |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
音質はウォークマンNW-ZX2を組み合わせて確認しました。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
「X」をモチーフに、バンパー風の造型が力強さを表現しています。
ケーブルがやや硬くてクセが付きやすく、色味が暗くくすんだ印象を受けるなど、マイナスポイントもありますが、質感は総じて、この価格帯の製品としては許容範囲に思います。
【高音の音質】
楽器の多い楽曲でヴォーカルが埋もれる感は否めませんが、高域の解像度は悪くありません。特段に繊細さを求めないならば、充分にクリアで音楽鑑賞にも充分通用します。高域に敏感な方なら、マイルドでちょうど良いかもしれません。
ヴォーカルをしっかり録音した曲であれば、音色に変化がなく、テクスチャも充分に感じ取れます。
【低音の音質】
解像度や質感がやや曖昧で、パンチ力は弱めですが、厚みと量感のある低域が楽しめます。
重低音モデルですが、極端な強調ではなく、音に厚みを持たせるイメージで、どのジャンルの音楽も違和感なく鳴らします。
【フィット感】
小型軽量で装着による負担感は皆無です。
イヤーチップは3サイズ付属していて、どなたにもフィットすると思います。
【外音遮断性】
カナル型としては一般的なレベルです。
【音漏れ防止】
カナル型といては一般的なレベルですが、低音がしっかり聞こえる分、小音量でもバランスが良く、結果、音漏れも小さくできると思います。
【携帯性】
充分に小型軽量で、携帯性は良好です。
【総評】
重低音モデルですが、無理な強調感がなく、音楽を楽しめる範囲に仕上げています。
高域が神経質になり過ぎず、全体がおおらかでマイルド。それでいて音色も素直です。
重低音ファンでなくとも、ジャンルを選ばず、音楽をゆったり聞くような使い方に適した1台と言えます。
この価格なら、非常にお買い得感は高く、買って悔いの無い製品だと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
音響専門ブランドの集音イヤホン!
(イヤホン・ヘッドホン > Victor みみ楽 EH-W10)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
