Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 [オレンジ]
受信最大370Mbpsに対応したモバイルWi-FIルーター(オレンジ)
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2016年 6月 4日

よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月2日 10:14 [1124496-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 2 |
ネットオークションで購入しました。
デザインもバッテリーのもちも、いいのですが、すごく熱を持ちます。
夏は大丈夫か心配です。
イオンモバイルデーターSIMで問題なく使えています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月25日 18:04 [1061283-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 1 |
サイズ | 3 |
電波が届かない。遅い。アップデートで一時使用出来ず。
キャッシュバック、1ヶ月遅れ、委任状記載ミスで、解約出来ず。
日割り計算も無し!契約時は日割り計算と言ってたのに・・・
2月末購入、4月以降話が違う!責任者も変わってた。
大損?騙された?運が悪かった?タイミング?誰を信じれば良いの?
SBさんも悪く無いですよ。Dさんよりは、って、どういう事?
参考になった9人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月19日 22:59 [1063519-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
中古で3000円で購入しました。
今、この機種を中古で買うのは、かなりコスパ良いと思います。
1年使用されていたようですが、電池のもちがかなり良いです。
元々、WX02を使用していましたが、地下でも使いたくてAUの電波に対応してるこちらを購入しました。
WX02は、2時間も使用すればほとんど電池なくなりますが、これは昼間(8時間ぐらい?)付けっ放しにしておいても、まだ電池が残っています。
WX02も、1年5ヶ月ぐらいの使用なので、ほぼ同程度の経年劣化が起きていると想定しても、明らかに違いました。
電波の掴み自体は同程度、良くも悪くも特に気になった事はありません。
肝心のLTEの使用感は…すみません、まだ月額追加1000円をケチって試していません。
サイズは、WX02はギリギリ大きめの名刺入れに入りましたが、こちらは横幅も厚みもある為、名刺入れ程度にはまず入りません。そこだけはマイナスかな。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- データ通信端末
- 1件
- 0件
2017年7月11日 08:36 [1044620-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
主にPS4やiPhoneを接続して使用しています。
まずこの機器を購入する場合、その場で専用のクレードルも発注することを推奨します。クレードルがあると通信速度や安定性が大幅に上がり、ハブケーブルでの接続も可能になります。クレードルは先払いでおおよそ1週間後に連絡があり店舗に取りに行く感じでした。
このwimaxは5Ghz通信モード※1に設定できるので電子レンジや混雑状況に干渉を受けないためオンラインゲームなどで同期エラーでクライアントが落ちることがまずないです。※2
※1 PS4は最新モデルのPS4slim PS4proでないと5Ghz通信を使用できません。
※2 デフォルトの2.4Ghzモードの場合同期エラーがかなりの頻度で起こります。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月7日 20:29 [1018341-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
モバイルパケットの使用量節約のために買いました。
高速インターネットが簡単にでき、非常に楽です。(使い過ぎはできませんけどね)
一回試したら、やめられませんね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月31日 07:17 [1015797-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
自宅では問題無く使えるのですが、職場ではエリアマップで圏内なのにまともに繋がらず困ってます。
ハイスピードプラスエリアモードで7GB超えるとその月は128kbpsでは契約した意味が無いので設定でハイスピードモードのみにするのがW03本体では出来ないのがちょっと面倒。
端末そのものの出来も店頭に置いてあるサンプルみたいです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月11日 08:39 [953018-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
HWD15より、スピードアップしました
感度も安定して電波をひろいます。
ルーターは、これ一択ですね
あとは、使い放題のSIMか
ソ◯トバンクには何回も騙されたので
そちらのルーターは買いません。
追記 3日10gb制限にかわったので、
私の使用方法では特に問題ありません。
高画質動画のダウンロードも早くなり
大満足
WiMAX2の電波が、生活範囲で入るなら
絶対にオススメ!
買いです!
参考になった11人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- データ通信端末
- 1件
- 1件
2016年11月21日 11:02 [971610-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
設定の簡単さ | 無評価 |
受信感度 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
勝手に再起動する不具合があります。
製品自体は設定もわかりやすく特に問題は感じないのですが・・・
何件か報告がありました。
UQ以外の販売店は修理に出す際の代替機の貸し出しをしないところがほとんどのようで、不具合がある機種は1週間程度ネットが使えない羽目になる可能性があります。
YOUTUBEで「WIMAX 不具合 W03」で検索すると動画の報告もあります。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月19日 13:56 [971087-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 3 |
デザインというか色あいが好きです。
選んだわけではないのですが、気に入ってます。
ノートPCのUSBに刺して固定回線として使いながらWi-Fiも飛ばしてスマホタブで使っています。
SIMを入れただけで設定など無しですぐ使えました。
細かい設定などはブラウザ等からやります。
今後、引っ越しが続き光が使えなくなるので二年契約のラクーポンWiMAXの契約で使ってます。
ラクーポンでの契約ですが、どうやらau契約になってるみたいですね。
電池容量もかなり大きいので普通にルーターとして使うのも便利そうなので期待しています。
フリマでHWD15を予備として購入して使いましたがイマイチ、
こちらの方がパケ詰まりもなくpingも優秀ですし、どうやらHSでの制限中もバーストが掛かっているみたいなのでこのw03を常に使っています。
かなり良い端末だと思っています。
参考になった9人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月18日 19:23 [960874-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 無評価 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
電池持ちを考えるとこのサイズがギリギリでしょうか
【設定の簡単さ】
タッチパネルは使い易いですね
【機能性】
設定はとてもし易いです
電池残量の%表示できれば……
【サイズ】
nad11と比べてはいけないのでしょう
電池持ちとのバランスを考えると丁度よいかと
【総評】
デザイン、機能性は良いかと
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月3日 00:42 [957440-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
auの光代替プランで、HWD15からの機種変更です。
クーポン使用で一括0円での機種変更です。
家族5人全員スマートバリュー適用、光代替プランですのでハイスピードプラスエリアオプション料1005円はかかっていません。
プランは、HWD15時 WiMAX2+ フラット for DATAから、
WiMAX2+の上限が外れたWiMAX2+フラット for DATA EXへの変更です。
HWD15はWiMAX NL(ノーリミット)モードで使用できるのが特徴でしたが、
当方地域はWiMAXの電波は入らないのでHWD15が活躍する場面は無いと判断し、プランもWiMAX2+重視のEXに変更してもらいました。
以下、全ての評価項目はHWD15との比較になります。
スマホは基本的にiPhoneSEとの組み合わせで、「iPhoneが圏外になってしまう屋内で、窓際に本機を置いて使う」という圏外対策がメイン用途です。
【デザイン】
ホワイトとオレンジがあり、ホワイトにしました。
デザインは悪くないのですが、若干画面の配色が見ずらいです。(ホワイトは白い背景に文字が緑色)
【設定の簡単さ】
android、iOSとも専用アプリが用意されているので少し楽になりました。
特にハイスピードモードとハイスピードプラスエリアモードの遠隔切り替えが楽になったのは非常に良いです。
【受信感度】
全般的にHWD15より良いです。
いつもLTEの電波がアンテナ一本立つか立たないか圏外の場所で使ってるのですが、
W03のほうが圏外になりにくく、またアンテナ表示は同じでもW03のほうは粘る感じです。
【機能性】
スリープから遠隔で起こせるのは良いです。
電源ボタンはいつもどこにあるのかわからなくなり非常に押しにくくなりました。
また、縦画面での操作から横画面での操作になり少し戸惑っています。
Wi-Fiの届く範囲はかなり広くなりました。
バッテリー持ちも良い様です。
また当然非公表で保証対象外になると思われますが、キャリア販売モデルでありながら最初からSIMフリーとの噂です。
ドコモ系のSIMが使えるとの噂もある様ですね。
【サイズ】
大きくなったと同時に薄くなりましたので携帯には全く問題ありません。
【総評】
au光(固定回線)の代替プランとして契約しており、(家の固定回線はNTT光です。)、ハイスピードプラスエリアオプションがタダ、尚且つ家族5人全員がスマートバリュー適用になりますので、家族全体ではタダで使わせていただいている様な物です。
そういう特殊な環境なので、一般的にオススメできるかどうかはわかりませんが、タダで機種変更も出来たので満足しています。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月31日 21:40 [957081-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
プラスティック製ですが悪く無いと思います。
あとオレンジの方を購入したので色で結構目立ちます。
【設定の簡単さ】
この手の製品は初めて購入したので他との違いは分かりませんが普通だと思います。
私はmineoでの利用なので少々設定が必要でしたが、そんなに難しいものではありません。
【受信感度】
帰省先の田舎でも安定してLTEで使えました。
Wi-Fiの電波の届く距離に関しても十分だと思います。
【機能性】
私は使っていませんがファイルの共有機能などが有り十分だと思います。
【サイズ】
iPhone SEより縦は小さく横はほぼ同じなので邪魔になるような大きさではありません。
重さに関しても最近の大型スマホに比べれば十分軽いです。
【総評】
mineoのSIMは今までiPhoneに入れていましたが、iOSだとテザリングが利用できないので帰省時に使う目的でこちらを購入しました
これが初めて購入したモバイルルーターでしたが、バッテリー持ちなど概ね満足できる出来です。
ただ未だにnanoSIMではなくmicroSIMだったので、私の場合アダプターが必要になるところが少し面倒でした。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
(データ通信端末)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
