極め炊き NP-YT10
- 大火力による激しい対流と高圧力で、ごはんの甘み成分「還元糖」を引き出す「プレミアム対流」を搭載した「圧力IH炊飯ジャー」。
- 「うまみプラスプラチナコート」内釜と内ぶたのプラチナコートの効果で、ごはんのうまみ成分が従来機種「NP-YT」より約5%向上。
- 好みの食感に炊き分ける7通りの「炊き分け圧力」や、炊くたびに好みの味に炊き上がる「わが家炊き」メニューなどを搭載。
- 炊飯量
-
- 5.5合
- 10合

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.14 | 4.30 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.37 | 4.25 | -位 |
炊き上がり![]() ![]() |
4.43 | 4.31 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.97 | 4.10 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.63 | 4.11 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.55 | 4.23 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年2月5日 18:07 [1102247-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
バーミキュラとは比べ物になりませんが、炊飯器の中では良い方では
【使いやすさ】
普通に問題なく使えます
【炊き上がり】
マイナス意見がありますが、どんな炊き方してるんでしょうか?やっすい米なんですかね。
普通に美味しいです。艶も空気にさらし、混ぜればでます。
自分は柔らかいホクホクモチモチのお米が好きですが、「ややしゃっきり」が1番美味しいです。
ただ注意しないといけないのが、炊けたらすぐ混ぜること。
1時間も経つと不味くなります。
ここさえ注意すれば、保温で12時間は美味しく食べれます。
【サイズ】
普通です。
【手入れのしやすさ】
簡単です。
【機能・メニュー】
充実してます。おこげモードは美味しくありません。
【総評】
普通にいい商品だと思います。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月23日 13:49 [1098432-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
ボルドーはオシャレですが出来れば白色も出して欲しかった。以前の物はコードが磁石で外れるタイプでうっかり当たって外れる事があったが、収納式なので良い。ただし我が家の置き場所ではコードがかなりギリギリになった。
【使いやすさ】
開くのがゆっくりめで良い。
便利だったので左右にしゃもじホルダーが付けれたら良かった。
【炊き上がり】
ホームセンターで3万円だったので主人の「壊れてもないのに?」という反対を押し切って購入しましたが「これ…美味しくなってるの?」と言われる始末。
兄弟の家は高い炊飯器なのでお米の甘さが良くわかり、義母の家の炊飯器は普通のIHですがお米が美味しくておかわりしてしまうので、古いマイコンからの買い替えでかなり期待してましたが…炊き上がりに艶がない…。
使うほどに良くなる、とのレビューを見てお水の量にシビアに、我が家炊きで毎回評価入れてますが、微妙です。
【サイズ】
少し大きく重くなりました。プラスチックの5段衣装ケース(スリム)をキッチン収納にしていてその上に置いているので、少したわみます。
【手入れのしやすさ】
圧力IHだけど手入れが楽で良いです。
【機能・メニュー】
機能多すぎて使いこなせない…。我が家炊きが基本でたまに急速程度しか使わなさそう。
【総評】
購入から2週間程ですが、炊き上がりにはまだ満足がいきません。マイコンとの違いが分からないレベル。
それでも吸水時間を変えてみたり、オリーブオイルや、梅干し等入れて炊いてみたり色々試行錯誤中。マイコンではずっと早炊きでしたが、毎日わが家炊きでチャレンジしてます。炊く時間は倍になりましたが、購入して良かった!と実感したい。
唯一現時点で良かったと思えるのは、保温機能。
マイコンは数時間の保温ですでにふちが乾燥しかけて食べれなくなってましたが、この機種は40時間保温なので、夜炊いて翌昼でも変わらず食べれる様になった。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月13日 08:25 [1045092-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
7年ほど使った当時3万円弱の日立の炊飯器(RZ-JG10J)から買い替えです。
【デザイン】
外装はフルプラスチックですが、上面がヘアライン調になっており安っぽさは全くありません。開閉ボタンなど、ところどころが金属製だったらなお良かったです。
カラーは最低でももう一色あっても良いのかなと思います。
【使いやすさ】
液晶パネルの文字がとにかく大きくて、還暦目前の親に最適でした。また、大きいだけでなく象印独自の「大型オレンジくっきり液晶」なので本当にくっきりしていて見やすいです。タイガーのJPC-A100はバックライト搭載のようですが、このNP-YT10は非搭載なのが残念です。
メニュー操作も簡単で分かりやすいです。
ただ、しゃもじ置きだけでなく、しゃもじホルダーも付属して欲しかったです。
我が家はホルダー派ですし、ホルダーのほうが衛生的だと思うので相当マイナスポイント。
【炊き上がり】
同じお米とは思えないほど、前の日立の炊飯器と比べて甘みが強く炊き上がりました。
わが家炊きで炊いたところ最初の1、2回は酷くボッソボソでしたが、感想で「かたい」「ねばり弱い」と2回感想したところちょうど良くなりました。出荷時は相当かためでセッティングされているようです。
前の炊飯器ではもちろん水の増減でかたさ調節していたので、柔らかく炊こうとしても、柔らかいというよりもベチャベチャという感じでしたが、わが家炊きなら柔らかくてもベチャベチャ感が無いです。
半年、一年と使っていけばもっと完璧な好みのかたさに炊き上げてくれるでしょうね。
わが家炊きで炊く場合、お米と水の量が一定である必要があるので、適当に測って炊く大雑把な人には向かないかもしれません(^^;)
【サイズ】
5.5合炊きとしては標準的なサイズでしょう。
【手入れのしやすさ】
前に使ってた日立の物も洗浄部品2点だったので変わりなかったです。
【機能・メニュー】
我が家は味よりもかたさを重視するので、「わが家炊き」機能は本当に嬉しいです。
40時間もおいしく保温できるのも素晴らしいですね。我が家は24時間以上保温することはめったにありませんが、40時間というポテンシャルがあって損はないでしょう。
【総評】
買い替え候補としてSR-PA106、JPC-A100、NP-YT10の3つが挙がっていましたが、魅力が一番多かった、このNP-YT10を選びました。
個人的な意見ですが…
SR-PA106はフタヒーターがIHという事以外魅力を感じられず。(NP-YT10のフタヒーターは恐らくIHではないです)
「激しい対流でおどり炊き」と謳っていますがNP-YT10も「プレミアム対流」で激しい対流が起こると書いてあるので、さほど違いがあるとは思えません。
JPC-A100は対流と可変圧力がウリのようですが、NP-YT10も同じ機能を持っているため一切魅力を感じられず。(タイガーさんごめんなさい!)
NP-YT10は「胴リングWヒーター」、「1.3気圧」、「うまみプラスプラチナコート」、「わが家炊き」、「40時間保温」、「人工知能AI」が魅力的でした。おかゆ一歩手前の「よりやわらかごはん」が炊けるのも魅力的です。
象印は本当に上手く差別化をはかっているなと感じます。これを選んで正解でした。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 炊飯器
- 1件
- 0件
2017年5月22日 19:49 [1030736-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 炊飯器
- 1件
- 0件
2017年5月4日 12:47 [1025811-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 1 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
おいしく炊けません
キャラメル坊やさんとぴちゃもんさんが書かれている通りです
炊きあがりは、見た目で艶がなくかすかに黄ばんだ白といった感じで食感はぼさぼさ。ジャーに一日保管していたような状態です。
水加減、炊きあがり状態など条件をいろいろ変更しましたが変化はありません
炊飯時間は1時間弱。以前の炊飯器は高速炊飯というモードがあって30分で炊けていた。どうもこの機能は無いようです
炊飯できるのでメーカークレームにできないのかな?
おいしさはしょせん人の感覚にしか過ぎないので諦めるしかないか
- 炊飯量
- 2人分
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月2日 19:28 [1025330-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 1 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 2 |
キャラメル坊やさんの投稿とまったく同じでびっくりしています。
前回は10年以上前に買ったIH圧力象印でした。テレビの料理番組で絶賛していたので3万円程度の炊飯器でしたが、炊きあがりの素晴らしさに感動していました。
圧力ピストンが壊れてしまい、急遽炊飯器を購入する事になり、お気に入りの象印一点で考えていたのと、店員さんの前回気に入ってたのをリピートした方がいいとのことで、この製品を購入しました。
炊きあがりの第一印象は、「艶がない」です。
食べてみると歯あたりはバラっとしてて、噛むとモッチリしています。
翌日、白米、普通で炊くとやはり艶無し、歯あたりは固めで噛むとモッチリ。
とにかく、歯あたり悪いので試行錯誤で柔らかめにしていくと最終的にベチャベチャになったりと…なぜ、普通に炊けないのか、なぜ、悩まなければならないのかストレスばかりです。
コメのせいかとも思ってたのですが、キャラメル坊やさんの投稿を見てギョっとしました。
諦めるしかなさそうです(´;ω;`)
- 炊飯量
- 3人分
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月9日 23:55 [1019152-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
6年ぶりに買い替えです。前機種も象印でしたが、蓋が割れてきてしまったため、買い替えました。
【デザイン】
ボルドーって合わないかなぁって思ったけど、置いてみたら意外としっくりだったので新鮮でいいかも。前はシルバーだったからかな。炊飯器を食器棚にしまったとき、蓋の上部に液晶があるので、時計が見れなくなるのがちょっと残念。
【使いやすさ】
前機種も使いやすさはよかったので、また象印にしたのですが、変わらずわかりやすいかと思います。もうこの辺はもう改良するところがない気もしますが、。気になったのは(マイナスではありませんが)、炊き上がってから蓋を閉めるときに、圧力がかかるような感じで蓋がしまります(フシューといいながら蓋が閉まる)ので、ゆっくり閉める必要があります。
前まで本体にしゃもじを挿しておくスロットがあったのですが、今回は本体横にしゃもじをさしておくところが無く、別途しゃもじ置きがついているのですが、炊飯器を置くスペースの都合で前みたいなのが良かったな。買う前にここまでチェックしてなかった、。
【炊き上がり】
素直に美味しいです。前の炊飯器よりグレード落としたけど、ちゃんと美味しいです。羽釜がいいのかどうかはわかりません。釜の厚さは十分にあるので、炊き上がりがいいのだとは思っています。上位機種だともっと美味しいんだと思いますが、炊飯器の値段でいったら十分よいかと思います。洗ってすぐ炊いても全然固くなかったのもGOOD!(説明書には少し固めに炊けると書いてあったけど、全然そんなことなかった)。もちろん、固めに炊きたければ、メニューで選べるので、酢飯とか固めのごはんが必要な時はそっちで炊けばよいのかと。(まだ試してないけど)
【サイズ】
蓋がでかい。最近の炊飯器の傾向なんでしょうか。
【手入れのしやすさ】
内蓋2枚とれます。毎回洗うわけではないですが、取りやすいのはありがたいです。
【機能・メニュー】
炊き方豊富!我が家メニューで覚えさせたらあんまし他の使わなくなるかもしれませんが、炊き込みごはんやご飯モノ以外の調理するときにはよいかも。セットの仕方も簡単で直感的に使えるのはありがたいです。この辺は象印は昔からいいかと思います。
【総評】
4万クラスなら良い炊飯器だと思います。炭釜の炊飯器(三菱)のも惹かれましたが、落として割れるのが怖かったので、引き続き象印さんにお世話になります。10年くらい持つといいな。
また買い替え頃には、しゃもじは本体横にさせるようになってればいいな。
- 炊飯量
- 4人分
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 炊飯器
- 1件
- 0件
2017年3月27日 22:17 [1014923-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】メタリックボルドーの色がとてもおしゃれです。デザインも落ち着いた感じでgood!
【使いやすさ】液晶も見やすく文字も大きく見やすいですよ!持ち手も着いているので、移動に便利です。でも重量はずっしりきます。もう少し軽いと良いかな。まあ御釜が結構しっかりした羽釜タイプなので仕方ないかも。羽釜結構ずっしりきます。だから美味しく炊けるのかも。
【炊き上がり】炊き上がったご飯はとても美味しく香りもいいよ!白米は炊き分けが、しゃっきり、ややしゃっきり、普通、ややもちもち、もちもちと炊き分けられて、自分の好みの炊き方が出来ますよ!ちなみに普通で普段は炊いていますが、どちらかと言うとふっくらもちもち系の炊き上がりです。炊分け機能を使って色々試しましたがどれもその特長なりに美味しく炊けます。ちなみに私は普通炊きのふっくらもちもちが好きですが、家族はしゃっきり系で硬めに炊くのが好きみたいです。あと我が家炊き機能があって人工AI機能を使って49通りに自分の好みにしてくれる機能があります。色々試してみます!
【サイズ】もう少しコンパクトだといいな!
【手入れのしやすさ】洗うのがすごく楽です。御釜と内蓋2枚だけですから。
【機能・メニュー】機能やメニューは多彩ですよでも使いやすいですよ!1週間も使えば慣れちゃうし、我が家炊き機能は炊くたびに前回食べた感想を、硬さや柔らかさ、しゃっきり感やもちもち感など感想を入力するのですが、それで自分の好みにだんだん近づける訳ですが、ご飯を炊くのが毎日楽しみです。
【総評】久しぶりに炊飯器取り替えましたが、最近の技術進歩とテクノロジーには感服します。良い炊飯器です。買って良かったです!
- 炊飯量
- 4人分
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
(炊飯器)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


