Voyager 5200
- 独自の「WindSmartテクノロジー」を搭載し、風や騒音を強力にシャットアウトするBluetooth対応ヘッドセット。
- 多機能ボタンを搭載。1回押すだけで通話をミュートにすることや、待ち受け状態時に、「Siri」などスマートフォンの音声認識エンジンを立ち上げることができる。
- ヘッドセットの装着状態を感知する「スマートセンサーテクノロジー」を採用。自動的にBluetoothの接続をオン/オフ、着信応答、音楽再生/一時停止ができる。

よく投稿するカテゴリ
2021年8月13日 17:39 [1482074-1]
満足度 | 3 |
---|
フィット感 | 1 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
【フィット感】
これまで、ワイヤレス接続型のイヤフォンマイクは5種類ほど使ってきましたが、この製品の耳へのフィット感は最悪です。耳の穴にフィットしないし、そもそもフィットするように作られていない。なんとなく耳の穴のそばにスピーカーが来るように装着しましょう、という造りになっている。
それゆえ、ちょっと手が当たっただけで簡単に外れる。
あと、眼鏡をかけている人のことは考えられてないので、コンタクトをするか、裸眼で使うようにするしかないです。
【音質】
これまでのどの製品よりも素晴らしいです。
【マイク性能】
これまでのどの製品よりも素晴らしいです。
WEB会議や電話で常用していますが、相手のスピーカーの環境にかかわらず「聴き取りやすい」、「音がクリア」だと、どの相手からもコメントを貰えています。他社製品のレビューを読んでても、この製品を超えるほど絶賛されている製品には出会えておらず、音質については最高レベルなのではないでしょうか。
【総評】
音質、マイク性能についてはトップクラス。国産製品の糸電話のような音質に耐え切れないなら、この製品を手に取ってほしいです。ただし、メガネ利用者以外の方。
- 使用目的
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月14日 10:44 [1453812-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 4 |
Voyger PRO+の電池が持たなくなってきたので買い足しです。
【フィット感】
体質的にインナーイヤホンに耐えないながら、シリコンパッドが軽くあたるだけなのでとても良い。
装着していることを忘れるくらい。これはProとも変わらない
【音質】
レシーバーの音質は会話用としては十分。
しかし内臓のガイダンス音声は、PROのほうがきれいである。
【マイク性能】
ノイズキャンセリング、声だけの収音性は電話用途としてはとてもよく、
若干、奇数高調波が多いが、音声の認識性はとても良い。
ノーマル帯域だとほぼ電話音声である。
ワイド帯域設定にしても、ちょっと声がひずみっぽい。
ゆえに、普通の有線ヘッドセットなどのほうが音声はワイドでクリアーである。
PC用にさらにワイドな音声モードがあったら言うことがないのだが。
昨今のネットミーティング用にはやや音質が悪く、この点だけが惜しい。
【総評】
電源スイッチがスライドスイッチになって分かりやすくなった。
ボタンもあまり使わないが押しやすい。
USBコネクタにふたがついたのは良いが、充電のたびに開けるともげそうなので、
こちらはスタンド充電器が必須である。立てるだけで充電できる。
一緒に買うべきだろう。なかなか売っていなかったが、ジョーシンに注文しておいたら
普通の値段で3か月くらいで入荷した。
狭い部屋でブルートゥースのロジマウスと一緒に使うと、マウスを動かすたびにノイズが入ることがある。別の帯域のワイヤレスマウスとなら問題ない。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月22日 14:00 [1303205-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 4 |
---|---|
音質 | 4 |
マイク性能 | 5 |
【デザイン】
先代のlegendと比較して、少しスタイリッシュになりました。先代も機能美があって好きでしたが、ちょっとしたアクセントやデザインの変更でよりかっこよくなったと思います。
【フィット感】
後に述べますが、音質やマイク性能は文句なしの完成度なので、このヘッドセットの評価を最も左右しそうなのがフィット感かもしれません。私の耳には問題なくフィットしますし、耳にひっかけるという性質上安定感もあります。しかし、慣れないと装着する際に手間取ってしまったり、どうしても耳にかっちりとはまらない、という方もいると思います。ですので店頭で試着してから検討するという形をオススメします。一度つけて満足するのではなく、素早く装着できるか、片手でも装着できるか、首を振っても落ちないかなどをチェックしてみてください。
【音質】
音質は、Bluetoothの片耳ヘッドセットとしては合格点だと思います。基本的には通話することに重きを置いた製品ですので、迫力の重低音で音楽を聴きたいという方にはそもそも向いていません。あくまでも人の声を聞き取りやすいようにチューニングされていますので、中高音寄りです。私は主に電話の際に使用していますが、相手の声がとても聞き取りやすく重宝しています。語学学習をしたい方などにも向いていると思います。
【マイク性能】
マイク性能だけでもこの製品を買う価値があります。というか、この製品を使ったせいで他のBluetoothヘッドセットを使う気になれません。何度か他も試しましたが、この性能の高さを体感した後だとどの製品にも不満を感じてしまいます。現在のバッテリー容量を知りたい時などに特定のメッセージを発声することで該当機能を呼び出せるのですが、その際の反応も良いです。ちなみに私は鼻息が荒い方だと自負しているのですが、それもきちんとノイズとしてカットしてくれているようなので嬉しい限りです。(嬉しいのは通話相手かもしれませんが・・・)
【総評】
Bluetoothヘッドセットを探しているなら現状これ一択です!価格は決して安いとは言えませんが、安くて不満の出る製品を何度も買い換えるくらいなら最初からこの製品を使ってみてください。他の製品がオモチャのように感じると思います。通話相手の声は明瞭に聞こえてボリュームにも余裕がありますし、相手からしても非常に聞こえやすいとの評価でした。それでいてノイズカット性能も優れているので、屋外での使用も問題ありません。歩きながら話しているのに、屋内にいると間違われたことも多々あります。運転中でも両耳を塞ぐことがないので安全性も高いです。起動時やバッテリー残量が少なくなった時にボイスで教えてくれるのも親切です。(初期は英語ですがアプリから日本語にもできます。)また、先代では専用の充電端子だったものが、汎用性の高いUSB type-Bに変更されたことも評価できます。褒めちぎりましたが、本当にそれくらい価値のある製品だと思います!
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月23日 14:03 [1129815-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
比較画像 |
PlantronicsはM165の頃から愛用しています。M165を紛失してしまったのでM70に買い換え、voyager5200を買いましたのですが、大きすぎて不便なためE500をさらに買い増しました。
voyager5200はマイク・イヤホンとも圧倒的な高音質で、E500よりはるかに良好です。風切り音のうるさい高速道路のトンネルの中や駅のホームなど、聞く・話す両方に厳しい環境でも、M70やE500に比べて圧倒的に話しやすく、聞きやすいです。さすがに値段が倍以上するだけあります。
E500はM70に毛が生えた程度でそこまで違うという感じはありませんでしたが、voyager5200は圧倒的に違います。
眼鏡着用でも装着できますが、若干イヤホンが浮きます。眼鏡着用だと多少違和感があるのと大きくて目立つのが難点で、軽く使いたい時用にE500も購入しています。E500+αのサイズ感でvoyager5200の音質が実現できると良いのですが。
何にせよ、音質重視なら間違いなくvoyager5200です。お勧めです。
- 使用目的
- その他
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月3日 17:34 [1101586-1]
満足度 | 4 |
---|
フィット感 | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
iPhoneSEとAndroidスマフォに接続して使用しています。
【フィット感】 Voyager Legendとほぼ同じです。補聴器とよく間違われます
【音質】 これは申し分ないですが、Voyager Legendと差はないです。
【マイク性能】 とても良いです。スペック上はVoyager Legendよりマイクが
1つ増えていますが、差は実感できません。
【総評】 Voyager Legendが約7,000円、このVoyager 5200が11,500円ほど
しますが、価格差ほどの性能向上は実感できません。
待ち受け時のバッテリーの持ちはVoyager Legendの方がいいです。
本機のメリットといえば充電がmicroUSBコネクタでできることくらいでしょうか?
高性能な機種ですが、Legendの方がコスパに優れていると思います。
Bluetooth5.0に対応した新機種が出るのを待った方がいいかも??
- 使用目的
- その他
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月15日 22:28 [1096236-1]
満足度 | 4 |
---|
フィット感 | 1 |
---|---|
音質 | 4 |
マイク性能 | 5 |
他のメーカーよりとても良いです。
ただ耳が小さい人はフィットしないです。耳が大きい人には良いんですが。
私は少し落ちてしまいます。でも悪くはないです。
音声はいくらか小さいかなぁ IPADつかったところ。
スマホはメーカーにも音量少し違うかもです。私のスマホは音は大きくて良かったです。
あと充電のUSB蓋がないのがいいです。線が磁石になっているのでポットの磁石と同じで充電しやすいです。
耳は人それぞれなのでイヤホーンが合うかはわかりません L M. S 3種類サイズもあります。
他のメーカー使いましたがこのメーカーが一番良かったですね!!!!
あと音声も日本語対応しているも良いです!!!!
皆さんにオススメですね〜〜
- 使用目的
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ヘッドセット
- 1件
- 0件
2017年10月31日 02:29 [1072667-3]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 4 |
【フィット感】
落ちることは絶対ないと思うがフィット感といわれると耳の穴にしっくりこない感じなだけできつくもゆるくもないのである意味ちょうどいいのかもしれない。
【音質】
通話以外で使用したことないので音楽などの音質はわかりませんが通話に関してはかなり満足しています。
【マイク性能】
相手も聞き取りにくいと言われたことがないので問題ないと思います。
【総評】
以前に3000円前後のBluetoothイヤホンを使っていましたが相手側が聞き取りにくいなどの声が多かったためPlantronicsのVoyager Legendを購入して使用したときにお互い不満がない通話はできていましたがある時小声で話をする時に聞き取りにくいと言われVoyager 5200に変えたら全く問題ありませんでした。
値段が高い分元は取れてる感は十分ありました。
でも普通に使用するだけならVoyagerLegendで十分だと思います。
- 使用目的
- その他
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月16日 15:11 [1070629-1]
満足度 | 4 |
---|
フィット感 | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
性能は抜群、フィット感も最高ですが、少し大きく、日常的に使うには目立ちすぎます。そんな事を気にしなくて良い環境なら、お勧めの商品です。日常的に電話も含めて音楽などを聴く場合は、常時、耳につける事になるので、小さく目だな無い方が嬉しいです。という事で、日常的には、他社のコンパクトなモノを利用しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月11日 16:35 [1044723-1]
満足度 | 4 |
---|
フィット感 | 4 |
---|---|
音質 | 4 |
マイク性能 | 5 |
発売日に購入して5年以上愛用していたBose Bluetooth headset Series2が廃盤となり、
某通販サイトで販売されているハンズフリーヘッドセット一通り試しましたが
会話品質とフィット感何一つ満たす製品が一つもありませんでした。
形状から敬遠していたVoyager5200ですが、結論から言うと「いいじゃん!」
右耳と左耳とどちらでも使用できるので長時間装着も苦になりません。
会話品質は4つ搭載されたマイクの本領発揮でしょうか、
BOSEにも勝るとも劣らない品質です。風切り音にもノイキャンが効果を発揮します。
バッテリーの持ち、オプションのモバイルケースの使い勝手も素晴らしく、
防滴仕様は汗をかく季節も安心して装着できます。
5年もの間ろくな新製品が出ていないと思いこんでましたが、
Voyager5200は私の思い込みを打ち砕いてくれました。
とても気に入りました。故障せず長く使えることを願っています。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月1日 11:55 [1033406-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
一つだけ欠点があります
大きい事です
見方をかえれば『失いにくい』とも言えます
それ以外の項目は私には実にいいです
そうなると大きな躯体も『痘痕に笑窪』です
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月17日 13:24 [953263-1]
満足度 | 4 |
---|
フィット感 | 4 |
---|---|
音質 | 4 |
マイク性能 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
下がLegendの充電端子、上が5200の端子です。 |
同メーカーの以前の機種(Legend)からの買い替えです。
以前の機種は2年目ぐらいに声が聞こえにくいという事で買い換え、その後トラブルなく利用していましたが、なんとなく買っちゃいました。
大きく違うところはデザインとPCなしでファームのアップデートと案内音声の変更ができるところです。
下記の細かい部分に関しては私の感覚でしかないので…(あてにならないかも)
【フィット感】
以前の機種よりもだいぶきつめで遊びがほとんどなくなりました。(まだ新しいから固いだけかも)
耳にかかる部分の太さは変わりません(実測6.4m)が、ちょっとメガネのテンプル、先セルがきつく感じられます。
【音質】
モノラルの仕様ですので音楽再生などは補助的に考えた方が良いと思います。
通話でテストに使ったスマホがHD対応とVoLTE対応なので電話として会話するのには全く問題はありません、VoLTE、HD音声はかなり肉声に近いと思います。
また出力も少し大きくなっているようで、以前の機種は最大音量から2つ下の音量で常用していましたが、この機種は3つ下で大丈夫です。
【マイク性能】
マイクも以前の機種よりは上がっている印象です。
【その他】
以前の機種のLegendで充電環境を整えた方
同じような端子がありますが使えませんでした。
まず、はまりませんし、当たるところを削ってもなぜかフィットしませんでした。
【総評】
どうせ同じような端子を作るなら、Legendの充電用コードが使えるようにしてほしかったな・・・
今の価格差を考えると以前の機種のLegendで十分だと思います。
- 比較製品
- Plantronics > Voyager Legend
- 使用目的
- その他
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
長時間のテレワークや遠隔授業に有利なデジタル有線接続モデル
(ヘッドセット > HS-HP101UNCBK)3
鴻池賢三 さん
(ヘッドセット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
