LEGO スター・ウォーズ/フォースの覚醒 [PS3]
- 「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」のすべてのストーリー展開をレゴの世界の中で追体験できるアクションアドベンチャーゲーム。
- 「エンドアの戦い」など「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の前日譚にあたる、これまで語られていない冒険を体験できる。
- アリーナセクションでのバトル、宇宙空間のドッグファイトといった、スリルとアクションの詰まった飛行プレイを体験できる。

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
4.00 | 3.83 | -位 |
グラフィック![]() ![]() |
4.00 | 4.11 | -位 |
サウンド![]() ![]() |
3.00 | 3.94 | -位 |
熱中度![]() ![]() |
3.00 | 3.79 | -位 |
継続性![]() ![]() |
3.00 | 3.51 | -位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
4.00 | 3.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
プロフィール1996年より某玩具会社のゲーム部門に所属し、コンシューマゲームのディレクション、企画、シナリオ・クイズ・マップ・スクリプト作成などをこなすが、ゲーム関係の仕事を幅広くしたくなり、2007年に独立。
1万本以上のゲームソフトを所有す…続きを読む
2019年7月23日 03:25 [1245080-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
パッケージ表面 |
パッケージ裏面&中身 |
【概要】
・レゴで表現された「スターウォーズ フォースの覚醒」と、新旧キャラクターによる映画にはない物語を体験するアクションアドベンチャーゲーム。
・操作方法
左スティック・方向キー 移動
右スティック カメラを移動
○ボタン フォース・組み立て・使用
×ボタン ジャンプ・飛行回避
△ボタン キャラクター変更
□ボタン 攻撃
□ボタン長押し 狙う
L2ボタン ドッジロール・ブースト
R2ボタン 発射
L1ボタン・R1ボタン キャラクター切り替え
【評価】
・映画「スターウォーズ」シリーズの作品を見たことがあれば、よく知っているキャラクターがレゴ化されているため、映画のイメージを想像しながらゲームを楽しむことができる。映画のシーンの再現と思われる場面に、レゴ系ゲームならではの遊びの要素が入っていて、レゴテイストのスターウォーズを体験することができる。
・レゴ系タイトル特有の、そこら辺にあるモノに攻撃を加えてバラバラにして、組み立て操作でギミックを組み立てて先に進んでいくようなつくり。但し、ギミックをつくる際に複数のパターンのギミックを作れるようになっている場面が多数あり、順番を間違えると手詰まり感を得ながら試行錯誤をしていくような感じになっていて、他のレゴ系タイトルと比べるとギミックを組み立てる順番が重要になっている。
・映画シチュエーションの再現がメインなので、XウイングやTIEファイターに乗って敵機と戦うようなシューティングも体験することができる。
・ビジュアル的にはリアル系のグラフィックのゲームと比べるとマシンパワーがいらないように見えるが、乗り物による戦闘シーンで敵を倒して爆発したときなどに処理落ちが見られ、この辺りが他機種に対してプレイステーション3が不利な点だと思う。
【まとめ】
・スターウォーズエピソード7とこれまでのシリーズタイトルに登場するキャラクターによる新規エピソードを楽しむ、という意味では、スターウォーズファン向けのゲームと見て問題ありません。多機種で発売されているタイトルなので、できればスペックの高いゲーム機でプレイすることをおすすめします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月7日 15:51 [1206681-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 4 |
レゴブロックのスターウォーズです、
全てがブロックでできた世界で小物など若干荒いなと思う部分もありますが
謎を解いたり敵を倒したりして物語を進めるのですが操作が簡単で
難しくはありません、なのでストーリーを進めてクリアしてしまえばやりこみ要素のような部分は
ありませんがゲームのバランスとしてはいいと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
(プレイステーション3(PS3) ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
