MacBook Air 1600/13.3 MMGF2J/A
- 1.6GHzデュアルコアCPU「Core i5」、GPU「Intel HD Graphics 6000」、128GBのSSD、13.3型ディスプレイを搭載した「MacBook Air」。2016年モデル。
- 重さ1.35kg、薄さ17mmのボディに、最大12時間のインターネット閲覧が可能なバッテリーを内蔵。
- 最大20Gb/sのデータ転送を実現した「Thunderbolt 2ポート」やUSB3.0ポートなどのインターフェイスを搭載している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Air 1600/13.3 MMGF2J/AApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月19日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.90 | 4.84 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.54 | 4.51 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.06 | 4.35 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.93 | 3.41 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.66 | 4.56 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.09 | 4.13 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.66 | 4.26 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.86 | 4.50 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.16 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年11月13日 08:24 [1275170-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月21日 22:52 [977035-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
あれから1年半使用しています。
結局、イラレとフォトショ入れました。
処理については本当にサクサクです。
そんなに難しいことはしませんが、
両方ひらいててネットで調べつつ作業しても問題なし。
バッテリーも結構もちます。
私はiMacにMagic Mouseを使用していて
こちらのMacbookairにも接続して使用していますが
おかげでとても使いやすい。
基本、家で使用することが多いのでiMacでもいいのですが
立ち上がりなどは全然早さが違うし
イラレやフォトショも開くまでの時間が全然違います。
本当に買ってよかった。
後継機がないのが非常に残念です。
参考になった9人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月21日 19:06 [1088535-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【デザイン】相変わらずセンスの良さが抜群でもはや別格です。構造がアルミ素材を用いたUnibodyなので極力ネジを使用せず尚且つシームレスの為、美の一言に尽きます。それと背面の光リンゴとバックライト付きキーボードは最高です。
【処理速度】4GBモデルと比べてかなり向上してます。ストレスなしでスムーズです。
【グラフィック性能】Proと比較するとそれなりですが個人的には充分なレベルです。
【拡張性】こちらの使用環境上、特に不足に感じずそれなりかと思います。
【使いやすさ】Windowsと比べると別物なので慣れが必要ですが馴染めばソコソコ活用できます。それとトラックパッドは何気に凄く便利です。
【携帯性】やや嵩張りますが軽量なので持ち出しやすいです。薄さと軽さが功を奏してます。
【バッテリー】かなり持ちます。それと充電が鬼速です。ただ、充電器が異常に加熱します(笑)
【液晶】Retinaディスプレイと比べると流石に酷ですが他メーカーの同一クラスの機種より綺麗です。
【総評】通算で3台目に購入したmacbook airですが搭載メモリーが8GBになったので作業効率が飛躍的に上がりました。SSDの容量が128GBなので結構厳しいですが128GBのマイクロSDカードを増設して貧乏チューニング(笑)してました。シリーズを通じて円熟の領域に達した良い機種だと感じました。特に現行型に関しては価格が下がったのでコスパは抜群に良いと思います。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月8日 16:08 [1043766-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
windows7が起動しなくなり、急遽PC購入することになりました。
Surface Bookなど似たような機種もありましたが
9万円のポイント1万円で実質8万円で購入でき
他の機種は10万円超えしていましたので
今回はiPhoneユーザーでもあったので、初めてmacbookairを購入してみました。
osの若干の違いはありますが、気にすることは無いと思います。
それよりも色々な発見があり、感動します。
マウス要らずでタッチパッドで十分操作できます。
ファンの音は聞いたことないです。非常に静かです。
ゲームはしないので、特に困ったことは無いです。
windowsと悩んでいる方は、ぜひ購入してみてください。後悔はしないです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月21日 01:58 [1013087-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでよいです!
【処理速度】
最近まで使っていた、モバイルPCのグダグダ感に辟易していたので、
サクサクすぎてびっくりです。
【拡張性】
Macなので、拡張に期待はしてなかったですが、
特に問題はないです。SDカードスロットがあってよかった。
【使いやすさ】
起動が速いので快適です。
【携帯性】
携帯しないですが、この薄さなら会社で使っているWinのラップトップよりは
軽いと思います・・。
【液晶】
これだけは若干残念かなぁ。
でも、問題なく見られますよ。
【総評】
Winにするか、Macにするか、で散々悩んで、
iPhoneとの連携も良いし、どうしてもWin10?が好きになれないので、
こちらを購入。
公式のオンラインストアで、CPUをグレードアップして、かつ、キーボードをUK仕様にしました。
(単純にイギリス英語が好きなだけの自己満足)
iPhoneとiPadの同期は楽々になったのと、ミラーレスの画像処理が楽チンになりました。
特にオフィス系ソフトは利用しないので、(使うとしても、テキストエディットがあればいいレベル)
ストレスなく利用でき、かつ、なぜ今まで使っていなかったんだろうと思うほどの快適具合です。
SSD万歳!・・・大切に使いたいです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- Mac ノート(MacBook)
- 1件
- 0件
2017年2月5日 05:10 [1001096-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
非常に素晴らしい。デザインによって操作性が犠牲になる製品もあるが、MacBook Airは巧く両立できている。
【処理速度】
以前使っていたノートPCの搭載CPUが"Core 2 Duo P8700"と古く、軽いネット閲覧程度でフリーズを繰り返していたが、一切固まらずスムーズに動作します。SSDの威力が大きいのかな?
【グラフィック性能】
私はゲームを一切しないので、ゲームの動作についてはわかりません。
Youtubeの4Kテスト動画はカクつくことなく再生できました。
【拡張性】
USBポートが2つしか付いていないので注意。一度に複数のUSB機器を使用する場合は別途USBハブを購入する必要があります。
【使いやすさ】
トラックパッドの操作性が最高。Windowsノートと快適性が段違いです。
基本的にマウスは必要ありません。
【携帯性】
とても軽いです。以前のPCはノートPCの割に2.8kgと重く、気軽にどこへでも持っていけるようなPCではありませんでしたが、MacBook Airはその約半分の重さで外での作業が捗りそうです。
【バッテリ】
驚くほど持ちます。OSの省電力処理の違いなのかわかりませんが以前のPCの4〜5倍は持ちます。
【液晶】
Retinaではないので粗さが目立ちます(特に小さな文字)が、フォントレンダリングの綺麗さのお陰でそれほど気になりません。
【総評】
今まで10年ほどWindowsを使用していたので最初はMacの作法に慣れられるか不安でしたが、すぐに慣れることができました。
ネット閲覧や動画再生・軽い画像処理程度なら何らストレスを感じることなく使えます。
トラックパッドの操作性が快適すぎて、もうWindowsには戻れません。次買うときもMacを選ぶと思います。
- 比較製品
- 富士通 > FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50B
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月25日 23:17 [998150-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
2017年1月に名古屋栄のアップルストアで購入しました。
自宅にパソコンがなくデータ管理やインターネット目的です。
・デザイン
素晴らしいですね。windowsのPCも購入時検討していたのですが、一番シンプルなMacBook Airを購入して満足しています。
・処理速度
インターネットは快適でストレスなくできています。しかし、マインクラフトのゲームをするときは、かなり処理落ちするのが残念でした。
またバッテリーもかなり加熱され30分もするとキーボードが触れないほど熱くなります。
ここら辺は、自分の下調べ不足でしたので、マインクラフトをする場合、MacBook Proにしようと思います。
・グラフィック性能と液晶
iPad Proを持っているのですが、それと比較すると画面が滲んで見えます。iphoneなどで、Retinaディスプレイに慣れている人には違和感があると思います。
・拡張性
MacBookと比較すると多くのポートがあり非常に便利です。
・使いやすさ
過去にiMacのキーボードを使ったことがあるのですが、それと比較するととても押しやすいですし、トラックパッドの操作がとても楽です。最初別売りのマウス購入も考えていたのですが、全く必要ないと感じました。
・携帯性
家庭用なので外に持ち運ばないですが、家庭内で場所を選ばずに気軽に持ち運べるのがとても良いです。
・バッテリー
家庭用なのでそこまで気にしていません。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月7日 02:20 [992829-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
Appleらしくシンプルにまとまったデザインで文句のつけようがありません。
使い勝手も犠牲になっておらず、片手で液晶が開けるのには驚きました。
【処理速度】
i7にアップグレードしたこともあり、30MP超のRAWデータを出先で編集するのに困らない速度で満足しています。
【グラフィック性能】
何も問題なく、要望を満たしてくれるだけのスペックを兼ね備えています。
ゲームをされる方は一度実機を確認された方が良いと思います。
【拡張性】
この薄さにしては十分すぎると思います。
USBポートは不足を感じませんが、
強いて言うならSDカードが出っ張るのが無ければ…
と言うくらいです。
【使いやすさ】
デザインにより操作性が犠牲になっているようには感じず、
両立できている点が素晴らしいです。
【携帯性】
文句ありません。
薄さ、軽さ共に満足です。
【バッテリ】
驚くくらいもちます。
AppleCareで保証があるうちにガンガン使い込みたいと思います。
【液晶】
明るさ、画質共に問題を感じません。
上を求めればきりがありませんが、私の用途では十分です。
【総評】
初めてマックを購入しましたが、このスペック、デザイン、携帯性でこの価格は破格だと思います。
AppleCareに加入すると少し高くつきますが、安心を買うと考えれば妥当かと思います。
AppleCareで悩まれている方は一度検索してみると色々な方の見解が見れて役立つと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月28日 21:46 [989760-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
初めてのUSキーボード |
やはり光る林檎マークは良いですね |
【デザイン】
このデザインに少し見慣れすぎ感がありますが、改めて見てもやはり洗練されたデザインで飽きが来ない感じがします。他社が真似たデザインを採用していますが、本物には劣る印象があります。デザインを長期間採用するにはやはり開発時のメーカのデザイン力がしっかりしているのだと改めて思いました。
appleの製品を見ているとsimplelifeといった言葉が浮かんできます。
【処理速度】
私の使い方は、Blog記事作成やWeb閲覧なので、処理速度で劣るようなことはありません。映像処理をやりだすとどうか分かりませんが、今のところ満足しています。
【グラフィック性能】
こちらに関しても重たい処理をしないので、十分満足しています。
【拡張性】
やはり、USBやSDカードがすぐ利用できるのはとても便利です。特に一眼レフからのデータ転送ではとても役にたっています。
【使いやすさ】
USキーボードを始めて購入しましたが、とても使いやすいです。
Airより薄くなったPCが多く出てきていますが、この厚さでも十分満足しています。
【携帯性】
軽さについては満足しています。大きさが13インチなので鞄によっては、むりやり入れるとAirに傷がつきそうで不安な点もあります。13インチとなるとやはりリビングで使うパソコンをいった感じです。携帯性ならMacBook12もしくは、Air11インチがベストの選択だと思います。
【バッテリ】
まだ購入後、数日なので持続時間はわかりません。今後じっくりと検証したいと思います。
【液晶】
やはり液晶については、Retinaが欲しかったのが本心です。iPhoneやandroid tabletで高解像度に慣れ過ぎました。ここは残念な点です。
【総評】
MacBook12インチの整備済み品とかなり悩みました。一旦は、MacBook12を発注したのですが、在庫がなくなり購入することが出来ませんでした。
supportさんの提案もあって、MacBookAir13の使い勝手等を改めて説明され、今の私に合うのはやはりMacBookAir13だと思いました。
あと、数年したらUSB-Cだけで活用できるポート類がたくさん販売され、使い勝手も良くなっているかも知れませんが、ここ2年ほどは、まだまだUSBやSDカードが直接させる方が便利だと思っています。
しかも、本体価格が10万を切っているので、コストパフォーマンスは群を抜いていると思います。また、最近の円安状況から判断すると、春先には価格の見直しがでそうなので、今回購入できたのはとても良かったと実感しています。
MacBookAir13購入までの経緯をBlog記事にしました。参考になれば幸いです。
http://cyapu.com/2016/12/23/macbookair/
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(Mac ノート(MacBook))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
