ADVAN FLEVA V701 195/50R16 84VYOKOHAMA
最安価格(税込):¥13,500
(前週比:±0 )
発売日:2016年 8月

よく投稿するカテゴリ
2022年1月14日 21:35 [1539567-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
NDロードスターでアドバンスポーツV105Sから交換しました。
V105は、街乗りオンリーの自分にはもったいない気がして、このタイヤにしました。
まだ、装着したばかりなので、山坂道にも行っていないので、よくわかりませんが、峠を攻めたり、
サーキットを走ったりしないので、必要にして十分です。
乗り心地は、とてもよくなりました。また、当然静かにもなりました。4年経過した前のV105と比べるのも変ですが。値段と性能が見合ったタイヤだと思います。
- 車タイプ
- その他
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月16日 18:43 [1507095-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 4 |
純正のAdvan Sport に4年で44000キロ走ってから、このタイヤに交換しました。
交換の際は、同じ銘柄にしようと思ったのですが、それほどがっつりと走ることもなくなった為、
マイルドでエコを兼ねて探していた際、このタイヤの存在を知り履き替え。
交換後は、突き上げが柔らかくなりました。
以前のタイヤだと走行している際のロードノイズもひどく、ラジオの音も消されがちだったのですが、
このタイヤに交換し、ロードノイズ減り、ラジオの音も十分聞こえるようになりました。
ウエット性能は試せてませんが、バランスのいいタイヤだと思います。
- 車タイプ
- クーペ
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月9日 19:50 [1149232-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 3 |
先日、題記のタイヤに交換しました。
今までのタイヤはSドライブ。溝は残っていたのですが、年数的に劣化が目立ち交換を推められました。
Sドライブが気に入っており購入当初リピ決定でしたが、そこは年数的にモデルチェンジの時期。
迷うことなく、後継モデルのFLEVAとなりました。
先ず見た目。スポーツタイヤと言えばスクエアショルダーが定番ですが、エコタイヤにも通ずるラウンドショルダー。パターンは、似た感じ。多少のやっちまった感(笑)
それは兎も角、乗ってみましょう・・・。
新品タイヤと摩耗し硬化したタイヤを比べる事自体アレですが、乗り心地が良くアタリがマイルド。
その分、グリップ感やレスポンスは多少劣るかな?店員の話だとグリップ力は上がっているそうな。
それとエコタイヤですから、アクセルオフ時の減速感が小さくタイヤが良く転がるような。
ただ、タイヤに荷重を掛けるとグリップ力を発揮。アドバンの名は伊達ではないと。
乗り心地が良くエコタイヤらしい雰囲気がある反面、タイヤに荷重を掛けるとグリップ力を発揮。
スポーツとエコ、スポーツと乗り心地。一見相反する事柄ですが見事両立、そのさじ加減も抜群!
見た目がアレですがバランスの良いタイヤですし、運転も愉しい。
スポーティー乗り味や運転を愉しみたいムキには、正に打って付け。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月7日 23:34 [986276-3]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 4 |
グリップではネオバに勝てない・乗り心地ではレグノに勝てない
から星4にするのではなく
このグレードのスポーツタイヤに求められる性能として星5
●山道では常識的な速度で飛ばしたい
雨の日も安心で乗り心地が良くて静かだと嬉しい
という欲張り需要にピッタリフィットしています
●設計が新しい
今までのこのグレードの欠点だった
静粛性・乗り心地・燃費
が星1つずつ増えた感じがします。
逆に言えばエコタイヤから走行性能やグリップを星1つ増やしたと言えばイメージしやすいかと
走っている感じは軽く、転がり方や静粛性もその辺のエコタイヤを履いているイメージです
真骨頂はエコタイヤ+1のグリップ力で、雨の高速のカーブでも不安感がありません
▲横グリップ性能
タイヤの泣き始めがミシュランPS3比較で早い気がします
ただ、乾いたグリップ感なためコントロールはし易い
PS3はヌメったグリップで滑り始めると怖い気がしました
▲1年経過 静粛性低下
「ゴウンゴウン」というパターンノイズが大きくなってきました
相変わらずロードノイズは少ないです
4本交換で6万7千でした
- 車タイプ
- その他
参考になった38人(再レビュー後:28人)
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
