VideoStudio Ultimate X9 通常版COREL
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月26日

- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
機能性![]() ![]() |
3.57 | 3.97 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.14 | 3.95 | -位 |
安定性![]() ![]() |
4.14 | 3.70 | -位 |
軽快性![]() ![]() |
3.57 | 3.72 | -位 |
サポート![]() ![]() |
3.29 | 3.27 | -位 |
マニュアル![]() ![]() |
1.00 | 3.12 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年5月23日 17:28 [1330630-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 3 |
軽快性 | 3 |
サポート | 5 |
マニュアル | 1 |
定期的なアクティベーションは皆無だし、インストールでも全く必要が無いからこれは実に気持ちが良い !!
アップデーターを入れないとまともに動かない代物のようです。なのでアップデーターは必修。
古いソフトにはなりますがパソコンの性能も、そこそこのもので十分である点は高評価です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月16日 23:59 [960940-1]
満足度 | 3 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 4 |
サポート | 2 |
マニュアル | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
操作画面 |
以前にCorel VideoStudio Pro X6を使用していました.今年に入って,Windows7のアップデートのたびに,アプリケーションが起動しなくなり,結局,メーカー側はアップデートファイルを入れないように指示するという常識破りの対応でした.これが4回ほど続き,さすがにシステムのセキュリティーの問題もあり,本バージョンX9へのアップグレードを余儀なくされました.しかしながら,本バージョンX9へのアップグレードは,ソフト起動のときに通知が出て3600円くらいでできました.この点は良かったのですが,X6の使用期間が3年程度にしてこの有様はいかがなものでしょうか?
こんなことなら,ウィルスソフトのように,例えば3年契約で期間中は無償アップデート可能で価格設定してもらう方が良いかと思います.サポートに関してはとにかく印象の悪さが感じられます.おそらくメーカーとしては新しいソフトを買って欲しいので,わざとサポートしないようにしていたと思われます.おそらくそれが真実でしょう.Corelもマイクロソフトと同類のケチでどうしょうもない会社ですね.悪口はこれくらいにして,以下,各項目ごとにコメントします.
【機能性】
動画の中に動画を入れる機能がいまいちです.そもそもマニュアルがないのでどうしょうもないですが...この点を改善して欲しいところです.よって評価4.
【使いやすさ,安定性】
私が使っていた前のバージョンX6と操作系はほぼ同じです.この点正常進化していると言えます.ユーザーのことを全く考えない頭のおかしいマイクロソフトよりかは,この点に関してはまともな開発者がいるということで評価できます.また,安定性も前のバージョンよりも格段よくなりました.X6は少し負荷をかけるとすぐ落ちました.この点も改善されたので評価できます.よって評価5.
【軽快性】
今のところそれほど違和感なく使っていますが,やはり軽快性がX6よりもやや劣る感じです.ソフトがおもくなったせいでしょう.やむを得ずでしょうか.しかしながら,動画編集後のエンコードに要する時間はかなり短縮されています.この点は評価できます.よって評価4.
【サポート】
前述した通り,例えば3年おきに契約更新するような料金システムに変えて,契約期間中は自動でアップグレードできるように改善して欲しい.ちなみに,X9の更新アップグレードが最近あったのですが,何回やってもメーカーにアクセスできず,ほぼ1か月くらいは無視されました.本当に感じ悪いですね.
また,2年後あたりに,システムのアップデートファイルの影響がうんたらかんたらで,起動しなくなるのしょうね.ランニングコストが悪すぎでしょう.私はほぼ毎週使っていますが,それでもたったの年50回未満の使用です.なんとかして欲しいですね.よって評価2.
全体的には満足度は3点です.以上,参考になれば幸いです.
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
(動画編集ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
