価格帯:¥214,120〜¥300,240 (13店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.11 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.00 | 4.21 | -位 |
パワー![]() ![]() |
4.33 | 4.34 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.00 | 3.88 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.33 | 3.92 | -位 |
除菌・消臭![]() ![]() |
3.33 | 3.82 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年11月30日 22:24 [1523649-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
除菌・消臭 | 3 |
20年以上修理しながら使ったFF式ヒーターが爆音を出すようになったので,床置エアコンに取り換えました。
電気工事士の資格は持っているのでYouTubeを見ながら自分で作業しました。
ヒーターの排気筒がそのままエアコンの配管に利用できましたので壁の穴開けは不要でした。
暖気を床に向かって吹き出しているので足元から暖かいです。
暖かい空気は上に上る性質があるので,暖房については天井付近にエアコンを設置するのには無理があると思います。
エアコンの吹き出しを強くしたりサーキュレーターで暖気を拡散する手もありますが,余分な風は寒さを感じさせてしまいす。
その点,床置エアコンは下から暖めるので理に叶っています。
FF式ヒーターと比較して温かさの点では遜色ありませんでした。
寒がりの子供も大変喜んでいます。
音は静かで灯油の配達の心配無く,特に今年は灯油が高騰しているのでエアコンに変えて正解だったと思います。
夏の冷房がどうなるか,日立独自のカラット除湿がどうなるかは今後の楽しみです。
価格がかなり割高なのは,需要が少ないためかこれは仕方ないですね。
通常のエアコンを床付近に設置するとどうなるのだろう。
通常のエアコンなら数万円で買えるのですが。
- 設置場所
- リビング
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
ユーザーレビューランキング
(エアコン・クーラー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
