ショベルナイト amiiboセット
- アイテムや隠し通路などの探索要素が盛りだくさん、昔懐かしいレトロテイストの2D横スクロールアクションアドベンチャーゲーム。
- 「amiibo ショベルナイト」を使うと見た目や能力をカスタマイズ。能力やアイテムをゲットすれば、どんどんパワーアップできる。
- ショベルを巧みに操る勇敢な騎士ショベルナイトの目的は、邪悪な魔女エンチャントレスを倒し、行方知れずの恋人を探し出すこと。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
5.00 | 3.95 | -位 |
グラフィック![]() ![]() |
5.00 | 3.98 | -位 |
サウンド![]() ![]() |
5.00 | 4.07 | -位 |
熱中度![]() ![]() |
5.00 | 4.03 | -位 |
継続性![]() ![]() |
5.00 | 3.86 | -位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
5.00 | 3.84 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
プロフィール1996年より某玩具会社のゲーム部門に所属し、コンシューマゲームのディレクション、企画、シナリオ・クイズ・マップ・スクリプト作成などをこなすが、ゲーム関係の仕事を幅広くしたくなり、2007年に独立。
1万本以上のゲームソフトを所有す…続きを読む
2018年1月24日 22:11 [1098809-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
パッケージ表 |
パッケージ裏&中身 |
amiibo |
![]() |
||
ゲームパッケージ裏面&中身 |
【概要】
・昔のゲーム機のようなテイストのグラフィックとサウンドで表現された2Dアクションアドベンチャーゲーム。
・操作方法
スライドパッド左右・十字ボタン左右 走る
十字ボタン上 話す・ハシゴを上る
十字ボタン下 ハシゴを下りる
(ジャンプ中)スライドパッド下 ショベルドロップ
十字ボタン上+Aボタン(Yボタン) レリック使用
Aボタン(Yボタン) ショベルを振る
Bボタン ジャンプ
・タイトルメニューから選べる項目は3種類。
「ゲームスタート」セーブデータからのゲームの再開
「功績」ゲーム内で設定されている達成項目の確認
「オプション」各種設定
【評価】
・スライドパッドや他のボタンにも対応しているが、基本的には十字ボタンとABボタンで操作ができる、比較的操作がシンプルなつくりのアクションアドベンチャー。ジャンプと攻撃が主体だが、ジャンプ中にショベルを下に突き出してショベルドロップがギミックをクリアする際にもボス戦でも多様でき、攻略の鍵となるような作りになっている。
・全体マップは『スーパーマリオブラザーズ3』のようなすごろく的なマップで、ルートがつながっているところを進んでいき、マスに入ると村やアクションステージがあり、クリアすると先に進めるようなつくり。最初は先のマップが見えなくなっていて、クリアすると解放されるようになっていて、少しずつ先に進めていることを実感しながらプレイができる。
・アクションステージでは、頻繁にチェックポイントがあり、やられると所持金の一部がやられた近辺に浮遊した状態でチェックポイントからの復活になる。浮遊した所持金は回収できるが、取らなかったり、再度やられたりすると消えてしまうため、下手だとどんどんクリアした時に獲得できているお金が減ってしまうようなつくり。下手だとあまり稼げないけど、上手ければどんどんお金を稼げるので、よりうまくプレイしよう、という気持ちでプレイができる。
・全体マップがあり、いろんなところに行けるような作りに見えるが、ある程度のクリア順が決まっていて、そのあたりもレトロテイストを感じられると思う。アクションステージでお金を稼いで、買い物をしていろいろと強化しつつ、先のステージに挑戦してダメだったら、すでにクリアしているステージに挑戦して、より効率よくクリアしてお金を稼いで強化しつつ、再び先のステージに挑戦していく。
・パッケージには「8ビットゲーム機のようなレトロなグラフィックやサウンド」と書かれているが、全体的にグラフィックがよく描き込まれていて、より処理能力の高いマシンでファミコンテイストを作り出しました的なビジュアルの印象。ファミコンのゲームを散々遊んできた人にとってはコレジャナイ感はあるが、レトロテイストは十分に感じられる。
・ショベルドロップの使い方が独特なため、ショベルドロップを使ったアクションに対する閃きがない人は序盤で詰まるかもしれない。チュートリアル的な要素は少ないが、プレイしていてチュートリアル的なギミックの配置に気付けるかどうかは、レトロテイストのゲームに慣れているかどうかで変わってくる。その意味で、レトロテイストのゲームを望んでいる人の方が楽しみやすい。
・通常のゲーム進行とamiiboを使った遊びがうまく連動していなく、かなりわかりにくい。
【まとめ】
・amiiboとのセット販売のため、ソフト自体は2000円程度なので、希望小売定価の時点で割安感のあるゲーム。但し、ビジュアルだけじゃなく、ゲーム全般がレトロテイストで、最初からレトロテイストのゲームをプレイする、という意気込みのある人だけが挑戦すべき厳しさのあるゲームなので、購入する際にはある程度の覚悟が必要です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールゲームポータルサイトにてコラム、インタビュー、レビュー記事を連載中のフリーライター。
ゲームの腕前は中級。
中級の目線で「誰でも楽しく遊べるか」を主軸にレビューします。続きを読む
2017年2月27日 00:13 [1007097-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
セット外箱 |
セット内容 |
中身 |
『ショベルナイト amiiboセット』は、ソフトとショベルナイトのamiiboが1つになったお得なセットです。
古き良き横スクロール2Dアクションを踏襲しあえてレトロに作り込むゲームは昨今よくみかけますが、本作はその中でもあらゆる意味で抜きんでていると感じました。
以下、各項目にてその理由をレビュー。
◆操作性
ショベルナイトというくらいですから、武器はショベル。
敵をたたくだけでなく、ジャンプからの下突きなどの攻撃方法もあります。
レトロゲーマーなら『リンクの冒険』のような操作感と言えばピンとくるでしょう。そして操作の難しさも伝わるのではないでしょうか?
特に下突きで敵を倒しつつジャンプし続ける操作は慣れるまで苦戦しそうです。
◆グラフィック
ファミコンをほうふつとさせるドット絵で構成された世界。
一部をレトロゲームっぽくするのではなく、全てドットで統一されています。
特に注目すべきは配色。昨今のレトロゲーム風はドットというだけで色を自由に使っているものも多いですが、本作は配色も8ビットっぽく作っており、 こだわりを感じます。
◆サウンド
音楽も見た目に合わせたチップチューンになっており、世代にはかなりグッとくるでしょう。
チップチューンだからといって軽くはなく、むしろ主旋律が強い、重厚感のある曲が多いのが特徴です。
フルフェイスのアーマーナイトが主人公であるからこそ、この重厚感がしっくりきます。
◆熱中度
始めのステージからかなり攻めた作りになっているので、初見でノーミスクリアは難しいかもしれません。
これが当時のゲームだったら一度ミスしたら最初からやり直しですが、その辺はご心配なく。
中間セーブポイントがいくつか用意されているので失敗しても最後にチェックしたポイントからやり直しが可能です。
1つのステージを突破するため、何度も何度も諦めずにプレイし、敵の動きや配置を覚え、そしてようやくクリアする。
1ステージごとに熱中できます。この流れも実にレトロゲームっぽいと感じました。
◆継続性
現在、敵のプレイグナイトで遊ぶことができる無料アップデートも配信されており、継続して遊ぶことが可能です。
HPには「第一弾」と書いてあるので、今後の情報も注目です。
また、amiiboを使うとショベルナイトをオリジナルカスタマイズすることが可能になるので、あれば継続プレイがはかどります。
◆ゲームバランス
古き良きレトロゲームらしさは見た目だけではなく、難易度も当時級!
…ですが、ただ難しいだけではなく、前述の通り中間セーブを用意したり、ライフを増やしたり強い防具を装備したりと救済策も用意されています。
また、「残機」システムではないので、途中ゲームオーバーになって最初からやり直しということもありません。
そのかわりお金を失うので、プレイは慎重に。
◆満足度
見た目、音楽、そして難易度もレトロゲームを踏襲した本作。
あの頃の難しいゲームをプレイしたいという方に、そして当時のゲームは難しくてできないけどこれならできるかも?と思っている方にオススメです。
操作に慣れたなら、本作のオマージュ元となった数々のレトロゲームもプレイしてはいかがでしょうか。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月31日 23:59 [957170-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
ショベルナイト amiiboセットはショベルナイトのソフトと、ショベルナイトのamiiboがセットになったお得なセットです。
ショベルナイトは、ショベルで敵を倒し、宝を掘るアクションアドベンチャーゲームです。
レトロな2D画面の横スクロールアクションで、音楽も8ビット風でとても良かったです。
amiiboを使ってショベルナイトを見た目や能力をカスタマイズ出来るのが、面白かったです。
ショベルナイトのamiiboは、とても精巧に作られていて、とても良かったです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
3DSの機能を活かしているようだが、ゲームに合っているかは…
(ニンテンドー3DS ソフト > NARUTO-ナルト-疾風伝 忍立体絵巻! 最強忍界決戦!! [3DS])3
酒缶 さん
(ニンテンドー3DS ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
