
※バッテリーや部品は別売りの場合がございます。ご購入の際は付属品をご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
- インパクトドライバー・レンチ
- 1件
- 0件
2017年2月3日 05:28 [1000512-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
18Vのパワーはさすがです、
小型軽量で、取り扱いが楽です。。
バッテリーが一万以下で購入できれば
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- インパクトドライバー・レンチ
- 1件
- 0件
2017年2月1日 20:57 [1000119-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 4 |
DIY用にと初めて購入した本格インパクト。
コンパクトな見た目に反し、18Vのパワフルさは想像以上。
バッテリーの持ちは驚異的。素人ながら半日以上使ってもインジケータが1目盛りも減らない。正直もっと小容量で良かったかな。しかもバッテリーは2個付いているし。
トリガーの操作感は繊細の一言。回転速度の調整スイッチと相まって、回転速度はほぼ思い通りに。
とほぼ非の打ちどころのない一品かと。
価格は少々高めですが、思い切ってもっと早く買っておけばよかった。。。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月7日 14:58 [983414-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 3 |
安全性 | 5 |
【デザイン】
いつも見慣れたマキタのデザインです。
カラーが5色から選べますよ
【扱いやすさ】
TD147と比べ
ヘッド部分の長さは短くなりましたが、少々太くなりました。
コンパクトになったようですが、どうもバランスが悪いです。
しかも、18V6Aバッテリーを付けるとインパクトドライバーとしては少々重いです。。
締付けモードでいろいろ選べますがちょっと使いづらい。
トリガー自体ででパーシャル域から微調整が出来ると良いのですが。
【安全性】
この機種に限った事ではないですが18V機種は特に締付け力が強すぎて。
よくビット欠け、ビット折れ、ビス折れが多いです(笑
【総評】
TD147DRMXからの買い足しです。
フラッグシップモデルと言うことと、6Aバッテリーはどんなもんかと買っては見ましたが。
正直重いです。
TD147と比べると慣れもあるのでしょうが正直使いづらい。
6Aバッテリーはひたすら長持ちですが、その分充電に時間もかかります。
結局手持ちの14.4V3Aで今は使ってます(笑
軽くて良いです。
悪い製品では無いですが高額です。
締付け力はただただ強力です。
フラッグシップを求めない方や
通常利用の方は正直別モデルやソフトインパクトをお勧めします。
- 比較製品
- マキタ > TD147DRMX [青]
参考になった11人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月30日 15:25 [926595-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
扱いやすさ | 4 |
安全性 | 4 |
ハイスペックすぎて使い辛いくらいです(笑)
バッテリが大容量タイプなので14.4V機と比べると持った時のバランスが少々悪い気がする。
デザインはTHEマキタです。普通です。
外構工事で使う程度なら14.4V機でもオーバーパワーだと感じるくらいなので少々後悔しています…
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月23日 01:50 [924684-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 3 |
安全性 | 4 |
まずデザイン 従来のマイチェン版とも言うべき多少の変更に留まっているが、中々良いセンスだと思う。
それとマキタのガンである直ぐに外れて旅立つ蓄光バンパ 従来は新品時からゆるゆるでもう少し考えろよ!と思っていたものが、この新モデルからかなりきつく締め上げてる感じに収まっている。
指先で外そうとしても簡単には外れなくなってた! これにはマジでビックリしましたw (と言うよりもイー加減糞遅すぎる対応だが・・)
あと・・確かに最短ボディーなのかもしれないが、直径が他機種に比べかなり太いですよねコレ。
狭い箇所での角打ちなんかは以前ボディーがスリムな日立の方が有利です。
扱いやすさについては相変わらずトリガーの引きに対してリニア(素直に)に回転が上がらず妙な味付けがされている。 最初はのろくてある一定度引いた処からいきなり回転が上がってくる感じ? いわゆる昔のドッカンターボ的な・・
タッピングビスやボルトの仮止めに関しては非常にやり難い。 カムアウトもしまくり。
あの不必要な色々ごちゃごちゃついてる機能は、この基本性能の悪さをオブラートする意でしかないと思う。(全然カバーしきれていないがw)
ド素人向けにはこういった機能も役に立つ(とは思えんがw)のかもしれないが、このモデルは基本的にプロ用。
繊細なトリガー操作が身に付いてる職人には不必要だし、変な味付けがされている分非常に扱い難い。
正直日立にワンタッチビットスリーブさえ付いていれば、多少ボディが大きくともマキタの製品は買わないだろう。
長年日立を使ってきて、先代モデル(TD137)からマキタを使いだしているけど、純粋なインパクトの性能だけをみると日立の方が断然良いと(私は)思う。
ちなみにTD137は買って1週間 腰の高さ辺りからカーペットタイルの上に落として死にましたw マジなんだこれ?と思いましたよ・・
安全性ね・・ 今の処爆発はしていないかなw しかし6.0Ahのバッテリーの持ちと重さははんぱ無いです。
14.4V 3.0Ahでやっていた作業内容なら軽く3倍は持ちます。 まだこれを使い倒す場面に出会っていないので、具体的な数字が出せず申し訳ない・・
それと重さに関しては、前機種で軽さ重視で14.4V 3.0Ahを選んだ私にとってはかなり辛いかな。 背伸びしたり腕を上げて上方のボルトを締め付ける作業が多いので、このヘビーな6.0Ahはしんどい・・
前機種のバッテリーを使い回しての使用がメインになりそうです。
全体的に辛口なコメントになってしまいましたが、マキタにはマキタの良さがあると思うので、是非余分な機能ばかりに突っ走らず原点に戻って貰いたいといった希望を込めて書かせて戴きました。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月30日 21:48 [918604-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
新しく発売された、今まで以上に持ちの良いリチウムイオン電池が2個付属の商品ということで、購入しました。
30分程度使用しても全く電池容量が減らないので驚きです。
ドライバーの使用感も問題なしです。
今後、草刈機やブロア、掃除機などの本体のみを購入して、リチウムイオン電池をフル活用しようと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月27日 08:52 [917417-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【デザイン】まぁ 従来通りのマキタデザイン カラフルなのは
やはり うれしいですね今回はピンクをチョイスしてみました。
【扱いやすさ】 すでに完成された製品なので
握り具合も 宜しいです、
付加機能で 搭載された 楽々モードですがビスモミ作業に
慣れた人なら 切り替え自体が面倒なので 使わないかもですね。
【安全性】 特に気になることは有りません。
【総評】
この手の商品はすでに各社完成しきっているので いかに付加価値を
搭載するかの差なのですが、
電池のクオリティーが気になるところですかね、
コーヒーメーカーや掃除機などの
マキタの あらゆる工具に対する前向きな企画には驚かされています
これからの製品開発が 楽しみな企業ですね。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
インパクトドライバー・レンチ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
(インパクトドライバー・レンチ)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


