MRO-RT5
- 使用機会の多い「飲み物・牛乳」「コンビニ弁当」「トースト」「冷凍ごはん」の4種類の「ダイレクトキー」を搭載したオーブンレンジ(容量18L)。
- 「ノンフライ調理」機能により、ヘルシーな揚げ物調理が可能。
- 「10分蒸し物」「10分煮物」など、10分以内に調理できるスピードメニューを搭載している(※下ごしらえ時間を含まず)。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.17 | 4.34 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.16 | 4.12 | -位 |
パワー![]() ![]() |
4.00 | 4.21 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.97 | 3.77 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.62 | 4.07 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.69 | 4.26 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
3.90 | 4.04 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年11月22日 02:38 [1520048-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 3 |
静音性 | 2 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
【デザイン】
野暮ったさはありますが、一般的かと思います。
スタイリッシュな感じではないです。
ディスプレイにバックライトがないので確認しづらい部分はあります。
【使いやすさ】
手動でレンジを使う場合700Wが無いので微妙に不便な部分はありますが。
操作性などは一般的なので特に使いにくいとかはないです。
【パワー】
価格相場で十分です。
【静音性】
一般的です。パナソニックのエレックよりは静かでした。
【サイズ】
非常にコンパクトです。
重量も軽いので取り回しは良いですね。
【手入れのしやすさ】
エレックは中がザラザラしてて拭き取りしづらく最悪でしたが。
こちらは普通に鉄板になっているので拭き取りしやすく良いです。
ターンテーブルのモデルなのでそこが面倒ではありますが。
【機能・メニュー】
飲み物、弁当、トースト、半解凍、解凍以外は使っていないですが。
特に温め不足とか温めすぎる事はないです。快適に使えています。
【総評】
価格に見合った良い製品だと思います。
倍くらいの値段がするエレックは正直あまり気に入らなかったのですが。
こちらの製品は特に不満というかはなく快適に使えています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月12日 21:42 [1421058-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】スイッチも見やすく押しやすいです。
【使いやすさ】扉の開閉が楽です。一部の横開きの機種では片手で押さえながらでないと開けられない物がある様ですが、軽く開き軽く閉められました。
【パワー】18Lクラスとしては普通なのかもしれませんが、自分の使用方法では充分パワフルに思います。
【静音性】デフォルトで軽快なチャイム音です。かわいらしくて気に入りました。チン!って音ももちろん選べます。
【サイズ】シャープの146Lの冷蔵庫の上に置いています。天板幅にほぼぴったりと収まりました。
【手入れのしやすさ】フラットタイプの様にサッと一拭きとはいきませんが、言うほど煩わしいとは思いません。
【機能・メニュー】トーストが途中で裏返す必要無くきちんと焼けます。これが楽で気に入りました。
【総評】なかなか良い機種だと思います。やるな日立!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月12日 18:11 [1357197-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
機能・メニュー | 無評価 |
【デザイン】
日立らしい、これっきりボタンという宣伝文句が一時期あった通り
どのボタンを押せばいいのかなどはわかりやすいです。
【使いやすさ】
自動あたため機能ですが、比較的安いモデルなのでおまけ程度に考えてましたが
意外と使えます。確かにレビューにある通り猫舌の私にとっては温めすぎ…な時もありましたが、
スタートおしてすぐに調整機能を使って1メモリ分仕上がりを下げるといい感じです。
お肉の解凍・冷凍ごはんあたためを主に使いますが、まだ凍ってるだとか、解凍しすぎて焼けてる等は発生しておらず、上手だと思いました。
あたための仕上がりを次回以降「メモリー機能」として覚えてくれると更によかったです。
【パワー】
おそうざいのあたためは文句なしです。
みそ汁などは手動あたため機能で2回に分けてやると、上手にあたたまります。
オーブンはトースト機能しか使ってませんが、ベーグルもパンもトーストでき便利です。
オーブントースターは買わなくてもいいと思いました。
【静音性】
非インバータータイプと比べれば静かです。
若干、電子音のメロディが大きいかもしれませんが、高齢化社会の日本ならこのぐらいがいいのですかね。
【サイズ】
146Lの冷蔵庫にピッタリのります。
【総評】
比較的安いオーブン機能付きのレンジですが、丁寧に仕事はしてくれると思います。
驚いたのが、日立の上位機種と操作音・終了音すべて同じなところです。
安いモデルとかって、どのメーカー共通のパーツとか使ったりするのですが、日系メーカーらしいですね。中国製ではなくタイ製なのもポイント高いです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2020年7月31日 13:11 [1352852-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
シンプルで気に入ってます
【使いやすさ】
取説見なくても使えます
【パワー】
4段階くらいあって便利。十分です。
【静音性】
他の商品と比べると同じ
【サイズ】
ピッタリサイズ
【手入れのしやすさ】
庫内の上の方に電灯みたいな管があって、汚れた時それを拭くのが面倒
【機能・メニュー】
十分です。電子レンジ機能と発酵を使いたかったので満足
【総評】
サイズ、機能が利用目的にぴったりあっていて満足です。他のメーカーだと奥行きがあってこの商品だけピッタリ収まります。
電子レンジの機能で時間になっても動いているので故障かと思いメーカーに問い合わせたところ、庫内の温度を下げるために自動でファンが回っているということでした。また、ファンが回っている最中にドアを開けたり、他の機能ボタンを押しても問題ないということです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月25日 09:44 [1350968-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
20年くらい使っていたHITACHIさんのレンジの調子が悪く
全然解凍できてなかったと思えば、解凍しすぎて容器が
変形したり溶けたりして、プラスチックの溶けたものを
口に運ぶのは健康的にも最悪。
じゃあレンジを買い替えよう!ってことで後継機のこれをかいました。
20年経ってるのに、まだMROシリーズが残ってることに感激しました。
日立のレンジからまた日立なのでなにも困ることはありません。
ボタンも多くなく、70代の親でも簡単に使えています。
解凍前にある程度蓋をあけたりしないといけないですが、
解凍のしすぎとか、そういうのはなくなりました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2019年7月9日 21:56 [1241642-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
使いやすさ | 無評価 |
パワー | 無評価 |
静音性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
機能・メニュー | 無評価 |
【デザイン】
高級感がある
【使いやすさ】
トーストメニューもあり冷凍ご飯がしっかりちょうどよく温まる
【パワー】
満足
【静音性】
特に気にならない
【サイズ】
ちょうどいい
【手入れのしやすさ】
簡単
【機能・メニュー】
必要十分
【総評】
温めがメインですが、冷凍ご飯がきっちり温まります。単身赴任で必要となり購入しました(現場宿舎)。自宅にある東芝の10万くらいするものより確実に性能は上です。また、トーストメニューもあり1台ですべてまかなえます。
完了後の音を消すことができるため壁一枚となりの人に迷惑がかからず使うことができます。発送も早く見た目も高級感があり無理して高性能を買わずに済みました。
おススメです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2018年4月18日 20:37 [1117431-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
参考になった13人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月4日 21:35 [1025936-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
18年使用したものとほぼ同じ機能、サイズのものを購入。
ヤマダ電機店頭価格\19,800(税抜)ポイント10%。
バースディーポイント付与等で、実質18,304円でした。
古いレンジをヤマダ電機さんで回収してくれたので、粗大ごみ券代も浮きました。
横開きから上下開閉になりましたが、違和感ありません。
さっそく、コンビニ弁当をワンタッチで「強」オートで温めました。
待ち時間少なく、熱くなりすぎ、口の中もやけどすることがなかったです。
当初はより上位の機種に目移りしていましたが、妻と同伴で品定めして、
見た目より使用目的第一でこの機種に落ち着きました。
明日は朝のトースト焼きで使います。
楽しみです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2017年1月15日 00:02 [995080-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
配置に迷うことはありません。
【使いやすさ】
解凍ご飯・普通の温め・トーストが、放り込んで、
数字入れることなく、メニュー→開始、のふた押しで出来るのは便利。
【パワー】
十分使えます。
【静音性】
夜中に使っても、問題はなさそうです。
【サイズ】
一人用冷蔵庫に乗ります。
【手入れのしやすさ】
皿をはずせばほぼフラットなので、きれいに維持する意欲がわきます(笑)。
【機能・メニュー】
両面焼きできる、トースター併用型がこれだけだったので選択。
トースト両面焼きは、期待通りです。
【総評】
18年使った東芝機から更新。
その前の、やたらやかましい(しかも3年で故障(^^;))廉価メーカーのレンジから、
東芝に乗り換えて、音の静かさと頑丈さを実感し、国内メーカーのみで検討。
東芝も選択肢に入れましたが、2016年末のラインナップが、
自分には、やや高機能すぎるものばかり、のため断念。
(石釜や、他社の蒸気オーブン等に、興味をそそられましたが、
生活で使うかというと、普段ほとんど料理をしないので、今回は見送り。)
本機種は、トースターの両面焼きができる点、が決め手となりました。
他の方のコメントで、「火が出る」とあり、ちょっと心配してましたが、
自分が3日使った限りでは、そんなことはなかったです。
(ラップも、プラスチック容器も、使ってみました。)
動作音は、以前よりはするものの、十分静かでした。
全体としてオススメです。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月24日 16:14 [988495-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 2 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 2 |
機能・メニュー | 2 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月4日 17:21 [974190-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
動作音:それなりにしますが、うるさいとは言えない アプリ測定で48db(本格から10cm前にて).
高機能タイプとは違いレンジ加熱終了後は冷却ファンは作動しませんので快適です.
P社のNE-T15☆はこれより静かです.
サイズ:15Lタイプよりほんの少しだけ大きいですが、コンパクトです! 幅470mm
センサー感度:重量センサーなので、容器で左右されますが、5段階で調整できるので使っていくうちにどれくらいがいいかわかってくるかと思います.
0点調整機能があるので、丸皿に+αで重くすれば自在に加熱時間を決められるので便利です.
使いやすさ:ボタン受付音が各ボタンで異なるので面白いし、分かりやすい
また、加熱終了音がメロディータイプがあるので可愛らしいです(切替可).
総合的にこのオーブンレンジはとても満足がいく製品ですので、オススメです.
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
レンジと付き合い方がわかった人にお勧めしたい全機能搭載モデル
(電子レンジ・オーブンレンジ > Kando Simple DR-F871W)4
多賀一晃 さん
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
