NANOENERGY 3 PLUS 185/65R15 88S
NANOENERGY 3 PLUS 185/65R15 88STOYO TIRE
最安価格(税込):¥5,459
(前週比:±0 )
発売日:2016年 1月14日

よく投稿するカテゴリ
2017年8月26日 22:07 [1057020-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
カローラフィールダーに着用しています。
値段が安かったのと、ウェット性能が高かったので選びました。
特に不満はなく、高速道路で600キロほど走行しましたが問題ありませんでした。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月21日 23:07 [1005767-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 3 |
中古で購入したティーダに、購入時にタイヤの擦り減りが酷く、新品交換されて納車されたタイヤがこのタイヤでした。
最新のエコタイヤで嬉しかったですが、性能は総じて平均点くらいの可もなく不可も無くと言ったところです。
走行性能
ティーダには合ってると思います。
直進性も良好で、ハードな運転とは無縁の車なので安定感と言うか、どっしり感を感じます。
これは車自体の特性を損なわずに出してる感じです。
乗り心地
可もなく不可も無く、、、
決して安い部類のタイヤでは無いので、期待値よりはやや低めかもしれません。
ちょっとゴツゴツ感を上手く出来ないかなと思います。
ネクストリーの方がこの辺りは秀逸です。
グリップ性能
必要にして十分だと思います。
スポーツ走行するタイヤでは無いのですから、法定速度プラスアルファくらいの速度で危険を感じる事の無い性能はしっかりと持ってます。
エコタイヤが苦手とする雨天も結構良いです。
このタイヤで一番良いのは雨天性能だと思います。
安心して乗れます。
静粛性
ちょっと残念なレベルかと感じます。
明らかにネクストリーの方がベーシックタイヤなのに上です。
まあサイズの妙なのか、あっちの方が高いですが、トーヨーとしてはエコタイヤの中では一番良いクラスなんでしょうから、もう少し頑張って欲しかったです。
はっきり言ってうるさい方だと思います。
満足度
擦り減ったタイヤがローテーションされて納車されると思っていたら、そこはさすがディーラー認定中古車だけあって、新品タイヤに交換されてました。
静粛性に厳しい評価はしましたが、雨天性能はこのクラスでは普通のラジアルと遜色ないレベルだと思うので、何を求めるかでしょうね。
多少の快適性を捨てて安全性とエコを両立したい人には向いてますよ。
一昔前のエコタイヤの様な雨の怖さはこのタイヤにはありません。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
