
よく投稿するカテゴリ
2022年2月1日 04:10 [1415330-2]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 5 |
【読込速度】
公称読み出し速度440MB/s。実際は400MB
【書込速度】
公称書き込み速度150MB/s。実際は120MB
【信頼性】
エラーなしです。
【総評】
データ復旧のソフトがついていてお得でしたよ。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月17日 06:12 [953198-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 5 |
今回はリード・ライターが付属の最終モデルでしたので購入、メディア自体の価格ではチョット高かったのですが総合的には割安でした。商品的にも初期のSONY XQDがmade in Japanで無かったのが、このモデルは日本国内製造と心理的に安心感が有ります。リード・ライターも「USB」と記載のあるXQDならどのメーカーのメディアも利用できるので助かります。XQDが安くなって来ているのでリード・ライターも複数所有してどこでもPCに落とせる体制にしたいと考えている時の商品で、満足度100%です。(ただし、メディア容量が64GBと大きいので頻繁にPCに落とす事もないのですが。)NikonD4sで利用しております。まだ使い始めたばかりですので良い点ばかりです、これが長く続いてくれる事を祈りたいものです。
旧SONY-XQDよりは確実に早いです。レキサーXQDとはカメラ上では遜色なく思えます。メディア単体のXQDではレキサーの方が高速で安いです。これから利用者が増えればもっと安くなるのでは?リード・ライター付属モデルは今の次期でしか手に入らないので、XQD利用者は今が買い時です。リード・ライター単独購入ですと3000円から5000円と結構高額です。旧SONY-XQDと一緒に購入したリード・ライターよりも気持ち早い転送速度の様に思えます。USB自体で接続でき持ち運びにも便利な小型製です。
XQDよりもリード・ライターがメインになってしまいましたが、総合的に最高に良い商品です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
(XQDメモリーカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
