HC-VX980M-T [ブラウン] レビュー・評価

2016年 1月21日 発売

HC-VX980M-T [ブラウン]

  • 光学20倍ズーム対応のデジタル4Kビデオカメラ。
  • 「あとから補正」(あとから追っかけ/あとから手ブレ補正/あとからズーム)機能で、4K撮影映像を簡単に補正・編集できる。
  • 4K写真を切り出せる「4K PHOTO」や映画のような映像を撮影できる「24p記録」にも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:100分 本体重量:352g 撮像素子:MOS 1/2.3型 動画有効画素数:829万画素 HC-VX980M-T [ブラウン]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HC-VX980M-T [ブラウン] の後に発売された製品HC-VX980M-T [ブラウン]とHC-VX985Mを比較する

HC-VX985M
HC-VX985MHC-VX985M

HC-VX985M

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月16日

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:100分 本体重量:352g 撮像素子:MOS 1/2.3型 動画有効画素数:829万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-VX980M-T [ブラウン]の価格比較
  • HC-VX980M-T [ブラウン]のスペック・仕様
  • HC-VX980M-T [ブラウン]の純正オプション
  • HC-VX980M-T [ブラウン]のレビュー
  • HC-VX980M-T [ブラウン]のクチコミ
  • HC-VX980M-T [ブラウン]の画像・動画
  • HC-VX980M-T [ブラウン]のピックアップリスト
  • HC-VX980M-T [ブラウン]のオークション

HC-VX980M-T [ブラウン]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 1月21日

  • HC-VX980M-T [ブラウン]の価格比較
  • HC-VX980M-T [ブラウン]のスペック・仕様
  • HC-VX980M-T [ブラウン]の純正オプション
  • HC-VX980M-T [ブラウン]のレビュー
  • HC-VX980M-T [ブラウン]のクチコミ
  • HC-VX980M-T [ブラウン]の画像・動画
  • HC-VX980M-T [ブラウン]のピックアップリスト
  • HC-VX980M-T [ブラウン]のオークション
ユーザーレビュー > カメラ > ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX980M > HC-VX980M-T [ブラウン]

HC-VX980M-T [ブラウン] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.09
(カテゴリ平均:4.26
レビュー投稿数:24人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.36 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.21 4.19 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.74 3.94 -位
機能性 さまざまな機能を備えているか 4.11 4.14 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.63 3.65 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.33 4.31 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.34 4.08 -位
音質 マイク感度、スピーカー音質など 4.03 3.88 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HC-VX980M-T [ブラウン]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「撮影シーン:旅行」で絞込んだ結果 (絞込み解除

takajunさん

  • レビュー投稿数:92件
  • 累計支持数:254人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
6件
484件
ノートパソコン
1件
343件
デジタル一眼カメラ
5件
217件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
機能性4
バッテリー5
携帯性5
液晶4
音質4
機種不明
   

   

【デザイン】 好みもありますが、 無難なデザイン。 SD card の取り付け位置は やや難あり。

【画質】動画から静止画を切り出しても破綻しておらず 価格比で優秀だt思います。

【操作性】特に可否はありませんが、マニュアル操作はしにくい。

【機能性】普通の使い方では問題ありません。

【バッテリー】大容量バッテリーを購入しましたが、 ちょい撮りなら付属バッテリーで十分かと。

【携帯性】より小さい方がいいとは思いますが、 十分小型です。

【液晶】小さいので、見にくいとは思います。

【音質】結構綺麗に拾えます。予想以上でした。

【総評】価格は安いですが、 まずまずの高性能。 お勧め。
ただし広角は弱い。室内撮りをするならワイコンが必須。
http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/20170510

その他 詳細はこちらをご覧ください。 http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/20170325
4K で撮影、 4K で編集、 4K で吐き出した キュランダ鉄道の youtube 動画例。 youtube 内で 1080P に変換。
http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/20170604

撮影シーン
旅行

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hana_sirokumaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
機能性4
バッテリー3
携帯性5
液晶5
音質5

以前持っていた機種より断然に軽く、扱いが容易。音質にも万zくしています。

撮影シーン
旅行
パーティ・イベント

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

LovedLukeさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
2件
0件
SSD
2件
0件
掃除機
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
機能性4
バッテリー4
携帯性4
液晶4
音質4

【デザイン】
普通、でも小さくて扱い易い
【画質】
4Kでこの価格なら文句なし
【操作性】
パナソニックユーザなので前の機種と遜色なし
【機能性】
通常使用には充分
【バッテリー】
電源接続の撮影が多いのであまり問題無し、標準バッテリーは45分程度しか持たない
【携帯性】
小型で扱い易い
【液晶】
普通
【音質】

【総評】

撮影シーン
旅行
パーティ・イベント

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コバヤン555さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
23件
デジタル一眼カメラ
0件
3件
その他カメラ関連製品
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
機能性5
バッテリー4
携帯性3
液晶5
音質5

【デザイン】
カタチ的にはSONYよりコンパクトで軽く良いです。
ブラックが有ればなお良いんですが。
ヤマダ電器で税込49,800でブラウン色を購入。

【画質】
SONYのPJ-675も所有してますが、画質が悪く今回パナソニックを購入しました。圧倒的に画質が良いです。画質優先の方はパナソニックが良いと
思います。歩き撮りが多い方はSONYが良いと思います。私は使い分けしています。
4kは撮影時ファインダー越しにもカクカクしています。保存も分割ファイル分けになってしまうので専用ソフトで編集が必要なのは面倒です。

【操作性】
ホワイトバランスなど細かく自分好みに設定出来て良いです。
【機能性】
Wi-Fiでスマフォ連携でワイプ撮り出来るのほか、遠隔操作も出来るのでとても便利です。
【バッテリー】
それなりに持ちます。とはいえ予備は有った方がいいのでAmazonで安いやつ購入予定。
【携帯性】
4kビデオカメラとしてはSONYより小さく軽くていいです。SONYはデカすぎ!持ちずらい!重い!

【液晶】
断然SONYより綺麗です。SONYは角度で見えません。
【音質】
AVCHG時は5.1chなのでとても良いです。4k撮影時は2chになりますが十分です。
【総評】
4k画質を期待して購入しましたが、デイーガで保存しても録画一覧に表示されないなど、まだまだ4k画像の再生、保存の環境が追いついていない
状態です。通常撮影はAVCHGの方が何かと便利です。

撮影シーン
旅行
その他

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

marumarubassさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:537人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
51件
デジタルカメラ
2件
28件
レンズ
7件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性3
機能性5
バッテリー3
携帯性4
液晶5
音質3

過去に使用してきたパナソニックの映像機器は、
コンデジ、ビデオと立て続けに初期不良に遭遇。

サポートの対応もかなり横柄だったうえ、
HDC-HS9という機種に至っては、
月1〜2回の使用頻度で、扱いも相当丁寧だったにもかかわらず、
3年ほど経過したところで、取り扱いの不備や外部の損傷など一切無いのに、
突然電源が入らなくなったまま使用不可になってしまいました。

なので同社の製品は2度と購入するまいと思っていましたが、
今回4K撮影できるビデオカメラが必要になり、
価格・性能などの面から消去法でやむなくこの機種を購入しました。

このように、かなりネガティブな印象で使い始めましたが、
性能・機能に関しては、良い意味で裏切られました。

4K動画の画質は家庭用としては満足できるレベルで、
静止画切り出しも、子供の成長記録や記念写真としては十分な画質です。

そして、この機種にしてなにより正解だと思ったのが、
ワイヤレスワイプ撮影機能です。

イベントやステージ等と、それを観る子供の表情を同時に、
しかも高画質で撮影できるのは、自分にとっては最高の機能です。

上位機種に装備されているワイプ専用カメラはありませんが、、
スマホなどのワイヤレスサブカメラ使用のほうが、
アングルや位置などの制約がないため、使いやすいとも言えます。

同じく子供の撮影を目的として、リコーの「THETA S」を使用していますが、
全天球動画という撮影方式において、唯一無二の素晴らしいカメラではあるものの、
画質やバッテリー、撮影時間、記録メディアなどにおいての制約も多く、
100%満足とはいかない状態でした。

このビデオカメラは、「THETA S」での自分にとっての不満点を補いつつ、
違った形での解決をもたらしてくれた秀逸な機材です。
また、この性能・機能でこの価格は十分にリーズナブルと思えます。

しかし、今まで経験してきた初期不良や耐久性への心配と、
サポートへの不信感等は、容易にはぬぐえません。

性能・機能的には非常に良いものと思いますが、
その分を差し引いて、満足度は4とさせていただきます。

パナソニックという企業の体質が、数年前と比べて改善していることを祈ります。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あつかんおかんさん

  • レビュー投稿数:67件
  • 累計支持数:153人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

SSD
6件
5件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
6件
0件
タブレットPC
2件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
機能性4
バッテリー5
携帯性5
液晶4
音質無評価

海外出張で記録用のサブ機として使用しています。
メインはGH4です。

携帯性もよく、別売りバッテリーを使えば4K動画でも3~4時間の連続撮影ができます。

いちおうマニュアル機能でピントも合わせられるし、シャッタースピードなども調整できます。
ただ、液晶をタッチしての操作(選択にダイアルも使えるが)のため、手間取ることもあります。また、タッチの反応がよいとは言えません。

オートではカラーはGH4より青みがかかっているので、撮影時に調整します。

ひとつ不満は、外部マイク端子の位置です。
液晶を開かないと端子を挿しこめないのは不便です。液晶を閉じるときもマイク端子を抜く必要があり、手間がかかります。

撮影シーン
旅行
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パナソニコンパさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:181人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
10件
227件
デジタルカメラ
8件
103件
ビデオカメラ
10件
20件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー5
携帯性3
液晶5
音質5

【デザイン】シンプルなデザインで,この手の4Kカメラでは秀逸と思います。

【画質】解像感が高くて大変良い。4K→2K変換したFHD映像は,元々のFHD(2K)映像と比較にならない程の高画質です。(Panasonic HC-V360M比)

【操作性】電源ボタンを押して次に録画ボタンを押すだけのシンプル操作で素晴らしいです。

【機能性】いろいろ出来るのでしょうが,私のような一般人はあまりいろいろ設定をせずにおまかせで録画していると思います。そういう視点で見て全く不満はありません。

【バッテリー】標準の付属バッテリーで約2時間。オプションのバッテリーで3時間以上の録画が出来ますので,全く不満無しです。

【携帯性】4Kの本格ビデオカメラの中では最小クラスと思いますが,アクションカメラと比べると(比べてはいけませんが)小さいとはいえません。でも,ポーチに入れようと思えば入らないことはないかも・・・?

【液晶】見たまんま録画されていると思われるし,設定次第でガイドのラインを表示させられるので,ニーズに合わせて設定すれば良いと思います。

【音質】大変すばらしい。コンサートなどで録画して,音だけ取り出してCDにしても良いのではないかな?(個人的感想です)

【総評】個人的には,完全無欠の「4K本格派ビデオカメラ。」不満無し!です。(もちろん個人的感想ですが。)

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

weesさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

純正インク・インクカートリッジ
3件
0件
温水洗浄便座
3件
0件
カメラ バッテリー
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
機能性4
バッテリー3
携帯性4
液晶4
音質4

サイズ的には少し大きく感じますが、センサーが1/2.3型と大型で、
屋内撮影などの暗所性能に有利なので仕方がないですね。
本体は少し滑りやすくスイッチ類の配置や操作性も特に良いという程では無いです。

一般の撮影は特に問題ありませんが、手振れはもう少し効いた方が見やすいかな?
弱点は、空間にあるものの撮影!AFが効かない!
飛ぶ鳥などは至難の業?試しにほとんど動かない月に向けても
ボケボケでピントがなかなか合わない。空間認識フォーカスは使ってないようで、
AFは近くから遠方に順次ピントを探しに行ってる?

4Kはデータ量が大きいので自宅の貧弱なPCでは少し苦しいですが、
付属ソフトのHD Writer AE 5.3の編集機能は使いやすいです。
動画の部分削除編集は処理が早いですが動画の結合は処理時間がかかります。

動画から写真の切り出しはコマ送りでベストショットが探せるので
なかなかカメラの方を向いてくれない子供の表情などは効果があります。
写真の画質や発色はごく自然でコンデジと見分けが付かない。

それから、SDXCカードは、ずいぶん安価になった
class10・UHS-1が使えるので助かります。
(パナ純正はUHS-1読み出し90MB/S書き込み45MB/Sです。)
ソニーの4Kは記録方式の違いで高価なUHS-3が必要。

その他:
バッテリーチャージャーのBC10は4.2V0.65Aと非力で本体充電の
倍くらい時間がかかるのであまりお勧めできません。

予備バッテリーはパナは認識機能があり、純正しか使えないので、
VBT380が持った時の親指の収まりが良くVBT190よりお勧めです。








参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

HC-VX980M-T [ブラウン]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HC-VX980M-T [ブラウン]
パナソニック

HC-VX980M-T [ブラウン]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 1月21日

HC-VX980M-T [ブラウン]をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ビデオカメラ)

ご注意