2016年 2月 発売
ZIEX ZE914F 195/55R16 87V
- ウェットグリップ性能を向上させ、雨天時の安心感を高めたスポーティー&コンフォートタイヤ。セダン・ミニバン・コンパクト・軽カー向け。
- 新コンパウンドの採用により、低燃費性能を維持しながらウェットブレーキ性能が9%向上している。
- スポーツ性と快適性をハイレベルに引き上げることで安定したハンドリングを実現し、幅広いユーザーにフィットする。
価格帯:¥12,200〜¥12,200 (1店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

よく投稿するカテゴリ
2018年4月29日 22:38 [1123776-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
まず、トミータイヤで195/55r16@本7920で4本購入、18年14週のタイヤが届きました。(これまた素晴らしい)伊丹昆陽のタイヤベースnext(072-741-6712)で、なんと、バルブ交換、廃タイヤこみの6400円でしかも、作業は30分!!超超お安く交換できました。おすすめいたします。
ファルケンタイヤは、もともと候補ではありませんでしたが、値段と性能で絞込、ヨーロッパで認められたタイヤということも知り、購入にいたりました。以前は、ミシュランのエナジーセーバー+を13年にかえてから、5年たちましたが、冬は冬タイヤのつけかえるので、溝じたいは、まだまだありましたが、タイヤにヒビが現れ、乗り心地も、ごつごつ(固く)感じるようになったので、交換しました。
付け替えて最初の印象は、ゴムがやわらかいのか、びっくりするくらい静かで、上品な乗り味にかわりました。燃費てきには、どちらも、エコタイヤなので、大差はありませんが、今後どうなるか注目です。
アウトバーンのドイツで認められた、sincera sn832iの一格上の、ziex ze914fはおすすめです。
タイヤの減りが早いとの書き込みもありますが、カチコチの固いタイヤで長持ちです・・・とは、どちらがいいかは、このみの問題だと思います。なんとか、4年はもってほしいものです。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
ユーザーレビューランキング
(タイヤ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
