
※正規取扱店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
PowerPort 10 [ブラック]ANKER
最安価格(税込):¥3,799
(前週比:±0 )
登録日:2015年12月10日

よく投稿するカテゴリ
2022年6月2日 08:32 [1588017-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 無評価 |
---|---|
充電時間 | 3 |
発熱性 | 5 |
携帯性 | 5 |
【駆動時間】
駆動時間と言われてもこれ自体はコンセントに接続して利用するものですし、どう考えてもモバイルバッテリーか何かのレビュー項目としか思えませんので評価を差し控えます。
ただ、3年半ほぼ電源入れっぱなし(ただし、当然ながら機器の充電は必要なとき以外やっていません)で運用していますが、現状では問題なく運用出来ていますので耐久性という意味では十分なのではないかと思います。
【充電時間】
スマホや各種USB充電を行う機器では凄く早い…と言うことはありませんが、少なくとも、充電をし忘れて大至急する必要があるというような状況「以外」であれば、例えば就寝時とか…休日でただボーッとして過ごすときに…とかであれば問題ないでしょう。
複数端末を一度に充電出来るとは言え、スマホ2台にタブレット1台…みたいな充電をすると、特に大容量バッテリーを誇るタブレット端末の充電はかなり時間がかかってしまいますが…この辺は仕方ないですね。
ただ、単独でもタブレット(iPad mini 6)は大分時間がかかっているような気がします(電池残量が30〜40%程で充電を行うと3時間超かかることもあります)が、就寝時などに余裕を見て充電を行う形で対応するしかないでしょう。
上に書いたような使い方に更にUSB機器もついでにまとめて…なんてやれば更に大惨事ですが、それはむしろ「使い方を改めろ」という話になってくるので、むしろそれだけの機器を一括で賄えるのが凄いと思うべきでしょうね。
複数機器をまとめて充電出来る利便性を取るか、利便性よりも充電速度を取るか…になるのでしょうが、充電時間の短さが判断基準だと急速充電と比較するのは違うにしても、滅茶苦茶遅いと言うことも、その逆で滅茶苦茶早くもないので平均点です。
【発熱性】
上に書いたように複数台(最大で全10ポートフル稼働させていたことも:汗)を充電しても多少の発熱はありますが、熱くて持てなくなると言うこともありませんし、平時の運用ではまず発熱はほぼないと言って良いレベルです。
【携帯性】
本体のサイズは最大10ポート接続出来ると言うことを考えれば小さく出来る限界はありますし、それを考えれば十分小型で軽いと言えます。
泊まりがけの旅行などで持って行くにも苦にはなりませんので、その際はケーブルとセットで持って行っています。
【総評】
USB充電の機器が増えたことで、後々のことも考えて増設出来る余裕を見て購入し、現状は6ポートが稼働している状況です。
これだけあれば、複数の機器が一挙に充電の必要に迫られなければ運用で不便することはありません。
自分で言うのもアレですが、ぶん投げたり落っことしたりという意味ではなく、最近はありませんが、上に書いたように全ポートで充電をするということもザラ(だった)という意味で雑な使い方をしていても3年半経過しても未だ問題ありませんし、
そもそも最近のスマホで当たり前のように言及される急速充電をそもそも必要としてない(購入の際に全く重視していない)ので、このまま壊れたりすることなく使い続けられれば良いな…と思っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月5日 00:32 [1242072-3]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
箱サイズ |
黒 |
白もあります |
【駆動時間】
かれこれ1年ほど連続稼動せているが、ノントラブル。
【充電時間】
公称通りのパワーが出ており、急速充電?も可能。
【発熱性】
温かくはなるがトラブルを懸念するような発熱はしない。
安定して稼動している。
【携帯性】
携帯したことはないのだが、画像の通り、パッケージからして非常にコンパクト。
【総評】
もし購入するのであれば、Amazonの正規店からの購入をお勧めしたい。
購入店によっては正規の保証が付かないことがあるようなので。
更に言うと、タイムセール時には2900円台に価格が下がる為、お気に入りに入れてチェックするといいだろう。
安定性からも、価格の点からも、お勧めできる商品。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月27日 05:57 [1543453-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 5 |
携帯性 | 5 |
【駆動時間】
自宅で2台、同時稼働しています。全20ポート中、18ポーを常時使っています。もうこれなしでは電気製品環境が考えられないと思います
【発熱性】
ほとんど気になるような発熱はないです。触るとほんのり暖かいという感じ
【携帯性】
とても小型でどこにあっても気になりません。普通の100 V 電源タップがとても長くて、巨大なのに比べればその半分以下かと思います
【総評】
みなさんの家も電源タップにそれぞれアダプターをつけて USB 電源をとっていて、巨大な電源タップが家のいたるところにあるような状態だと思います。それを信じられないぐらい一気に解決してくれるグッズです!
筆者はまず秋にこれを購入して、そのコンパクトさや利便性に驚いて、すぐに再購入しようとしたところ、売り切れていました。その後3ヶ月ほど売り切れ状態で、年末にやっと再入荷され、2代目が購入することができました。
特に色の白が人気があるようで常に品薄状態です。他のメーカーのものを見ても、口が5口でこれよりも値段が高いものが家電量販店に並べられています。現在のところ全く比べるものがないような素晴らしいものだと思います。全家庭に推薦したいです!(^^)!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月30日 14:40 [1212378-1]
満足度 | 4 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 5 |
携帯性 | 3 |
【駆動時間】
何時間でも連続給電できるようです。
【充電時間】
2.4A対応機器なら特に問題なく充電できます。
2.4A対応機器×5台でも、適当に10台つないだ環境でも、合計60Wの供給できていないように見えるのですが、VoltageBoostとケーブルの相性なのか、原因はよくわからないです。(どれかが2A未満になっている気がする)
実用上は問題ないでしょう。
ただiQOS(V2.4)が充電できず、ずっと点滅しています。
PowerPort6 Liteの1Aポートだと充電できるので、そこが残念。
(ケーブルとの相性かな?)
【発熱性】
可能な限り負荷をかけて(約55W)、30分充電して室温21℃で表面温度38℃なので、サイズのおかげか放熱に余裕はあるようです。
計算上の効率は80〜85%なのですが、40W出力だと95%近い効率で、ほとんど発熱もありません(放熱が勝っているだろうという意味)。5W出力だと効率60%くらいまで落ちますが、この状態でも余裕。
というか、USBケーブルの発熱の方が気になるレベル。
ちなみに力率は98%前後です。
※計測データは計測環境がテキトーなので、話半分でどうぞ。
【携帯性】
これを持ち歩くやつはおらんやろ。
【総評】
USB PDやQCを使わず黙々と充電するという点ではそこそこ使えます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月21日 19:00 [1210115-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 5 |
携帯性 | 4 |
【充電時間】
計測はしていないですが、体感で速くなったように感じます。
【発熱性】
10port同時はまだ使ってないですが、Chromecast、Android、iPhone、モバイルWi-Fi、Google homeに同時に給電しても全然熱くならないです。
【携帯性】
10portあるのである程度の大きさはありますが、携帯できるサイズです。
【総評】
前使っていた2portのものはiPhoneとモバイルWi-Fiを同時充電出来なかったので、これは本当にありがたいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月5日 17:40 [935463-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 5 |
携帯性 | 無評価 |
昨年11月に6ポート用を別途買ったのですが、すぐに埋まってしまいました。そこで、この製品に買い増ししました。
【駆動時間】
今日まで(からも)ずっと24時間連続駆動させていますが、取りあえず問題ないようです。
【充電時間】
個々製品付属に比べると格段に速いですね。バッテリーの劣化を気にしたりしますが、電池は消耗品と割り切れれば速い充電完了を選択します。
【発熱性】
同時6ポート充電しましたが、発熱は全くないです。Amazonのレビューではポートが死んだら一度電源をオフオンすれば良いという書き込みがありましたが、取りあえずそう言う事象はありません。
【総評】
常時接続しているソニエリのスマホ(SIM抜き)が1本
iPad2用に1本
iPod Touch5G用に1本
eneloop充電用に1本
L-01G/02F/MR04LNに1本
SO-04Eに1本
PS Vitaに1本
Fire Kindleに1本
と言う構成になっています。いずれも満足に充電してくれます。PS Vitaは癖があるのですが、ちゃんと充電出来るのは良いですね。
値段も安いいので6ポートでは足りなさそう…と言うことであれば、こちらをチョイスすると良いかもしれません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月25日 23:21 [908115-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 無評価 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 4 |
携帯性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
センスのいいパッケージ |
中身は本体と説明書と結束バンド |
青いライトは控えめ |
![]() |
||
リアに電源スイッチがあります |
【充電時間】
急速充電が可能とのこと。VoltageBoost機能があり、最適な電圧出力調整を自動で行ってくれる。
【発熱性】
あまり熱くなっていない。10ポート全部使えば熱くなりそう。4ポートくらい繋げてみたが、余裕あり。
【総評】
白を買いましたが、筐体はとても綺麗です。鏡面のような仕上げになっています。
マルチタップに各々ipad2、iphone5s、ipad mini、アンドロイド端末、iphone6等々、様々なものを取っ替え引っ換え繋げて充電していたことを考えると電源まわりが非常にすっきりしました。余ったUSB充電器を自動車やほかの部屋にも常駐しておけるようになったのが地味に嬉しいです。
裏面には電源スイッチがあります。
充電スピードは体感ですが結構速いと思います。
金額は4000円程度でした。価格.comのトピックに上がっていたのを参考に購入しましたがとても満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
充電池・充電器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(充電池・充電器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
