
よく投稿するカテゴリ
2021年6月8日 19:16 [1461468-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
【デザイン】目立ったところは無いが使いやすいと思えるデザイン
【扱いやすさ】トリガータイプの採用で微妙な締付ができ買って良かった
【安全性】特に問題無く使えます
【総評】エアコン設置等のあまりトルクを使わない作業に、力加減がわかりやすく良い
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月1日 20:43 [1416480-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
【デザイン】
良きです
【扱いやすさ】
扱いやすいです
【安全性】
問題なしです
【総評】
amazonのセールで他の商品を購入したとき、ついでにほしいものリストに載っている商品を確認していくと、なんとこちらの商品に10%OFFのチェックボックスがついているじゃないですか。
ということで13622円なので、当然即購入です。
高所作業・電気工事用に持っていたマキタの10.8Vを手放してハイコーキの36Vに買い換えたばかりで、同様の作業用にこの商品が前からほしかった。
早速同時に購入したAKのゲーミングチェアーの組み立てで使用しました、快適です買ってよかった。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月29日 00:56 [1352181-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
扱いやすさ | 4 |
安全性 | 5 |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
左から4.2×65コース、3.8×51コース、3.3×50スリム |
ビスのアップ画像 |
本体 通常時 |
![]() |
||
本体 伸ばしたところ |
建築業務使用です。
充電インパクトはメインとして14Vを使っていますが、ケース入りでの
持ち運びには大きく重く、ちょっと使いたいときのサブ的な目的で
購入しました。以下思ったことを。
・小さく軽い
これに尽きますね。ケースも充電器も小さく軽いので、持ち出しが
苦にならないですし、クルマに積みっぱなしでも邪魔にならない。
・パワー
7.2Vなので長いコーススレッドを何百本も打つような作業には絶対的に
力不足ですが、カーテンレールや家具の組み立てなどちょっとした用途
には十分なパワー。
程度によりますが簡単な日曜大工くらいの作業ならなんとかかんとか。
・操作性
回転はトリガー式で、正逆の切り替えは貫通タイプの両面ボタン式。
力を入れやすく誤操作が少ない、本格充電インパクトと同じ操作性。
マキタはトリガーが上下に稼働するレバー式ですね。これはこれで
正転逆転が切り替えなしで素早く行えるのがメリット。締めたり
緩めたりという作業が多い電気屋さんなんかはマキタが多いような
気がします。
どちらが使いやすいかはデモ機で確認されるのがいいかと。
・回転調整
トリガーを引いたとき回転がワンテンポ遅れる気がします。
その分じわっと超微速回転もしやすいかなと。
トリガーを引く際の微速回転の範囲が広めなため、タイムラグを感じる
みたいです。
いきなり高回転になりにくいので、慣れない人には安全かもしれません。
・総評
7.2Vといえば私の知りうる限りインパクトでは最弱です。
時代が進むにつれどんどん高トルク化して、本職の職人さんは
作業効率が上がってきました。
ただ高トルクになるほど上手く扱うには技術も必要になります。
一般の方がいきなり18Vのインパクトドライバーを使っても、
ねじ頭をなめて抜くのに苦労するか、下手をすれば怪我をします。
もし初めて電動インパクトを買うなら。
簡単な軽作業しかしないならこの7.2Vでいいと思います。
少し本格的な日曜大工などをしたいなら、7.2Vはパワー不足なので、
10Vか思い切って14Vくらいにいっちゃうほうがいいと思います。
■動画説明
適当な材料でテストをしてみました。
ビスを打っている赤っぽい木材は米松という材種で、木造住宅の
梁などに使われる材料。比較的堅い木です。
バッテリーは満充電にしています。
◆動画@
画像@のビスを順番に打ち込む。
・4.2×65mmは全部入りきらなかったので途中で止めました。
・3.8×51mmは辛うじて全部入りきった感じ。
・3.3×50mmやや早めに入りきったけど頭がめり込むほどはいかない。
やはり堅い木に太めのコーススレッドは無理がありますね。
細くて短いビス向けの機種と言えるかな。
◆動画A
正逆の切り替えと、フル回転及び微速回転の様子。
微速回転は細かいネジなどにも使いやすそう。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月10日 21:10 [1282312-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 4 |
安全性 | 4 |
掃除機と同じバッテリーで揃えたのが、一番の動機。
あとは、予備バッテリーが付属していること。
バッテリー二つあると考えると割安です。
コンパクトで軽く、使いやすいです。
家の中だと、これくらいのサイズの方がいろいろぶつけたりせず、
細かい箇所を作業できていい。
ケースのサイズはもう少し小さいほうが収納に便利。
こういうコンセプトのものは先例通りのケースにせず、小さくスマートにまとめてほしかった。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月8日 09:16 [1281610-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
この電ドラ使って2年程経過しました。一応プロなのでプロ仕様の方を選びましたが青い方との違いは予備バッテリィが付く、付かないのみの様な気がします。
他社には無いトリガー式、売りは此処だけですね。悪い意味で言ってるのでは有りません。他社は上下スライド式ですのでこれだけで選ぶ価値は有ります。口コミで言われてる様な断線トラブルも有りません。問題は重さ。工具鞄で持ち歩きますが、予備バッテリィ込みだと730g。500g以内で収まると助かるのですが....最近ベッセルのデンドラボールを追加しました。でも、パワーが足りないのでこれも外せません。作業スピードもこれの方が相当速いのでデンドラボールは軽作業のみで出動です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月22日 21:30 [1106785-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
【デザイン】可もなく不可もなく。
【扱いやすさ】トリガー式スイッチなので低速から高速までとてもスムーズ軽い締め付けから強い締め付けまで。
職場が、心身喪失者病院ですので天井が高く蛍光灯ランプ交換でも格子状のガードを外す必要が有りしかも六角レンチ仕様ですので40W型ランプでも8個の六角ビスを外すことになり大変面倒でした。
出入りの業者さんからマキタの製品を借りてやってみたのですがどうも高い脚立の上では、親指と人差し指ではスイッチ操作がやり難く落としそうになりトリガー式スイッチの、この日立の製品を選びました。
【安全性】折り曲げ部にガタツキが有るのか柔らか過ぎるのかストレート型で使用中、ネジに対して少し強く押すと予期せぬピストル型に折れて態勢を崩しそうになり高い脚立の上ではストレート型では不向きです。
【総評】ふ〜ん何だかな〜と言う感想です。
ビットを差し込む口はグラグラしてヒンジはユラユラしていますが、その他は使いやすくインパクトも強力です。
通常インパクトドライバーは日立のWH18DDLのパワフルレッドを使っているのですがWH7DLは軽いので手回しドライバー代わりに持ち歩いています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
インパクトドライバー・レンチ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
(インパクトドライバー・レンチ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
