CYBER-RELAX AS-1000 (BK) [ブラック]
- 筋肉の深層にアプローチする業界最大(※発売時)の約12.5cmのもみ玉突出量を実現した、全身対応マッサージチェア。
- 背すじラインを検出する「S字ライン検知システム」と肩位置を検出する「肩位置検知システム」を搭載。3Dで体型を検知し、調節する。
- エアーの流量と速度を制御する「流量調整機能」を搭載。好みに合わせて3種のもみ味モードを選択できる。
CYBER-RELAX AS-1000 (BK) [ブラック]フジ医療器
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月 1日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.57 | 4.47 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.31 | 4.31 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.59 | 3.96 | -位 |
マッサージ効果![]() ![]() |
4.49 | 4.32 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.31 | 4.03 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.55 | 4.14 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年9月16日 21:36 [1259724-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
マッサージ効果 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
3年前にコジマで購入しました。今でも忘れる事が出来ない衝撃な出来事!家電量販店に行くと良くマッサージチェアーを 試すんだが このAS-1000だけ
なんと爆睡してしまった 他のメーカーでは 爆睡までは無かったので 即購入しました。3年たった今でも爆睡してしまう。コースメニューも多く自分好みで出来るのも嬉しい。特にフルリクライニングしてストレッチを選ぶと5分くらいで爆睡してしまってるらしいです。冬場でもヒーター機能が有るので暖かいのも有り難い。購入して本当に良かった大満足です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月9日 13:55 [1199458-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
マッサージ効果 | 4 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月17日 15:10 [1192221-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 3 |
マッサージ効果 | 5 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月17日 00:46 [1174797-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
マッサージ効果 | 5 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月5日 20:29 [1163721-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
マッサージ効果 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
シートとしてのつくりの良さ、フルフラットに近い姿勢、40種類近いマニュアル操作によって、体が軽くなり、新陳代謝も良くなったように感じます。置き場所、価格面で折り合わない場合も多いと思いますが、マッサージチェアを買いたいという人にとっては、なんとか設置したい機種だと思います。
【設置面の問題】
リアに60cmのスペースが必要なので、これが一番問題になると思います。もちろん、フルリクライニングをしないでの使用も良いのですが、やはりフルフラットに近いポジションというのは魅力で、エントリーモデルと比較して大きなアドバンテージです。フルフラットに近い状態にした方が、体重がより揉み玉への接触度合いを高め、効果的と感じます。
後ろ側のスペースが必要な分、前の部分のスペースは、多くを求めません。コンパクトにつくつたというエントリーモデルは、座面が前にスライドすることにより後ろ側のスペースを節約しており、その違いです。もちろん全長はこちらのほうが18cm長いです。
【マッサージ効果】
使用し始めて、2週間くらいで、持続的な効果を感じ始めました。はじめの頃は帰宅すると、すぐにマッサージしたくなるくらいでしたが、以後は帰宅してすぐにマッサージチェアに直行なんてことはなくなったので、非常に効果的に揉みを行っているのだと感じられます。
逆に言えば、本当に疲れてコリコリになったとき以外は、ありがたさを実感しにくくなってしまうという、痛し痒しな面はありますね。しかし、いざ座ってみれば、凝っていることは感じられるので、やはり使用し続けるのが良いのは間違いありません。
【自動コース】
所要時間30分のロング、16分の標準、7分のショートコースがあり、それぞれにメニューを選択できるので、自動コースだけでも、膨大なコースの中から選ぶことができ、忙しい毎日の中で、最適な自動コースを選びやすい点は大きなメリットです。
ショートコースは、部位指定マッサージになるので、気になる部分を集中してマッサージするのに便利です。
【手動コース】
用意されている揉み技、約40種類の中から、タッチパネル操作で選択して、集中的に攻めることができます。自分で技を変えていき、オリジナルなコースで疲れを癒やすのもよいかと思います
残念なのは、それをメモリーできないことですね。メモリー出来れば、自分の好みのコースを作って、ということができたのですが。
【シートのつくり】
腰掛けてみて、固めの質実剛健なドイツ車のシートを彷彿させるような座り心地で、重厚感と安心感があります。
また、腰の位置がぴったり決まる形状のため、体型検知のときなどに都合が良いかと思います。
【エアバッグによるストレッチ】
エアバッグの圧力は非常に強力、これを使ったパワーストレッチは効果的です。
下肢をエアバッグでマッサージするので、足がむくむという人によく効く気がします。
【タッチパネルの反応が良くない】
せっかくのタッチパネルも、反応がいまひとつで、片手でささえて、他方の手でしっかり押さなければ、反応しないことが多いです。
【ヒーター】
具合が良くないです。足は熱すぎ、背中は暖かさを感じられない。足は、カジュアルな厚手のソックスを穿いていても、そのうち足を置いていられなくなりヒータースイッチを切らざるを得なくなりますが、一方で背中のほうは、どこを温めているのかわからない程度です。
【自動収納】
揉み動作終了したとき、自動的にリクライニングを元に戻す設定ができるので、自動コース主体の人には便利かと思います。手動の場合、ボタンを押し続けなければならない不便さがあります。ワンプッシュでもどってくれればいいのですか。
【搬入幅】
搬入するときは、搬入幅が気になるところだと思います。エントリーモデルと違い、左右の肘の部分が分割されているので、搬入幅は狭くて済みます。
定格時間が30分という仕様のため、長く使っているとこの制限で、終了してしまいます。制限を知りつつ、多少無理をさせたい場合は、電源ボタンと、緊急停止ボタンの操作のコツで、うまくいきます。
コンパクトな設計が好評なエントリーモデルが、自動コース主体であるのに対し、こちらは積極的に向き合っていくこともできる機種です。より効果的な医療器具として、最終的にはこのクラスのマッサージチェアを求めると良いですよ。
- 比較製品
- フジ医療器 > RELAX MASTER AS-690
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月30日 23:56 [1131413-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静音性 | 1 |
マッサージ効果 | 3 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 3 |
【デザイン】
スタイリッシュでカッコイイと思います。
【使いやすさ】
当然ですが、フルフラットだとリモコン操作しずらくなります。
【静音性】
コンプレッサの音、及びコンプレッサの震動によるケーシングの共振で結構うるさいです。
コンプレッサと基板を囲ってあるプラ製ケーシングにゴム板を貼って2割ぐらい静かになりました。
【マッサージ効果】
血行促進によるリラクゼーションが重要だと感じています。
なので揉み強さは、フルフラットでは最弱(1か2)で使っています。
痛気持ちいい強さだと、後で軽い痛みやだるさが出るので本末転倒です。
【サイズ】
コンパクトにまとまっています。
【機能・メニュー】
フルフラット状態で記憶させたメモリー機能は位置が大きくズレます。
首の付け根が肩甲骨辺りにズレます。
30分コースではメニューカスタマイズは一切出来ません。
フルフラットでの使用は3Dさざなみなどは強さ指定に関係なく強制的に
所定ストロークまで押して来ますので筋肉を痛めます。
指圧強さは、力加減ではなくモミ玉の出の長さで決まっていますので
体重の重い人と軽い人で大きく違ってきます。
例えば、体重の軽い人は少ない力で押し上げられ、重い人は体重に比例して強い力で押し上げられます。
当然ですが、フルフラットな程この影響は多くなります。
もみ技の種類が多くても、所詮はプログラミング上のコテ先的な物です。
モミ技の種類は少なくても良いので、基本的な所を進化させて欲しいです。
機械的に所定ストロークまで押すのではなくて、人がマッサージする時に手加減する様に
揉み強さを制御して欲しい所です。
【総評】
買って後悔はしていませんが、じっくり時間をかけて決断しましょう。
フジ医療器は有名ですが、中身は期待する程 進化していない気がします。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月3日 10:08 [1101450-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
静音性 | 1 |
マッサージ効果 | 3 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
パナMA98からAS-1000に乗り換えた珍しい類な者です
よって主に比較してレビューを記載させて頂きます
【デザイン】
ASのほうが好み
MAは無難にまとめてるという感じ
【質感】
圧倒的にMAが良い、ASは日本製と謳ってるが本当か?と思うほど質感や中の造り、更に取付け時の煩わしさ、90年代前半と変わってない…
新品購入だが傷が多く、特に肩ぐう箇所などおいおいこれすぐ破れるだろと言いたくなる
(画像参照)
【取付け】*私は配送の方にしてもらうのが嫌なので取付けは自分でしております
比較にならない程MAが簡単
MA 腕部取付け、エアー線一つポチッと挿す→ユニット被せる→ユニット後ろ一箇所のみ付属レンチでネジ締め
AS 腕部取付け、エアー線三つ指す→ユニット被せにあたりネジ締め三箇所、ネジ穴がめちゃくちゃで付属レンチの手回しじゃ不可能→電動ドライバーの六角ビットを用いるもなかなかネジ回らず→トルクをフルパワーにし無理矢理ねじ込む
腕部取付け後、下部化粧カバー取付け、片側四箇所ネジ締め→その穴を隠すプラ部品はめ込み
このネジ締めは付属レンチで普通に回ったが、プラ部品はめ込む際に無理に力を加えると化粧カバーに傷が入る(白化する)
【使いやすさ】
揉み玉の上下左右移動距離もMAが大きく、その自由度も高い
メモリー三つ
ASも液晶といえど、メニュー等の見易さ、わかりやすさは液晶に慣れていないお年寄りの方々でもすぐに理解出来るように練られている
メモリーが一つなのは残念
しかし深くメニューをもぐるとよくわからない項目もあり、マニュアル動作で自由自在に調整が効くMA有利
【静音性】
静かだというレビューが多いが、MAの方が圧倒的に静かである
フジはエアーのスッコンスッコンという音が耳障り(エアーのモードを手揉みにすると多少改善される)
【マッサージ効果】
これは完全な個人的感想になる
首 AS>>>MA *ちなみにパナの MA3系も入れると首に関してはそれが一番良い
肩 AS>>MA 肩甲骨 AS=MA 腰 MA>>AS
尻 MA>>>>AS 足 MA>>AS
首
MAでは私の望む所に上手く当たってくれない
(今回買い換えた最大の理由はこれである)
しかしMAのレビューだったか掲示板だったかで首に当たり過ぎて痛いような旨を仰っている方もいるので体型次第になるのは仕方がない
肩
ASが強く揉んでくれる
*肩に関しては試乗だけの感想であるがAS-690や780が手で掴まれてる感があるので好み
腰と尻
これはMAが抜きん出ている
腰はまあASでも良く揉んではくれるのだが、揉み幅が狭くて残念
MAはメタボの私の腰でもサイドから揉み玉がグイっと来るので「うおっ来た」となる
尻も同様の理由でASも一応揉むのだが、自分で身体を移動させ揉み玉に尻を載せなければ当たらない
やはり上下左右の移動距離が大きいMAが優れている
足
MAの足裏ローラーは私個人にはそこまで効かなかった( AS-780よりは効く)
エアー部だけを鑑みても両者さほど変わらない
ストレッチ
ほとんど使わないので比較不能
【サイズ】
実サイズはそんなに変わらないのだが、色にもよるだろうがASのほうが威圧感が少ない
【機能・メニュー】
上に記載してるがMAのほうが何かと自由度が高くリモコンに慣れたら何でも出来る
【総評】
首 MA3系、肩AS1000若しくはAS-690、腰MA9系というチョイスが私にとってのベスト
四台程所有してみたいもんだ
今回ASに対して辛口かもしれないが、機械的にギーコーガーコ動いてるだけのASに対し、エンジンにより精密な動きをするMAでは比較対象にはならないのかもしれない
要するにASのフラッグシップ機は初値が高過ぎるのである
パナのフラッグシップに初値を合わせるべきでは無いというのが正直なところ
パナも近年初値が高騰してるので、せめて40万円台(実売で30万台)にして欲しいものだ
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月18日 17:02 [1087626-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
マッサージ効果 | 5 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
2年前ほどに腰(尾骶骨)をいため大好きな自転車やサーフィンなど一切出来ない事になるくらいの痛みに悩まされていました
整骨院や病院にいきコルセットを巻いて治療をしてましたが中々早い回復には至りません
困っていたところ電気屋で マッサージチェア 型番: AS-1000-CSを体感したところ尾骶骨のマッサージ器では一番自分にあっている
物と出会いました。
ただ価格よりも置き場所に悩みましたが腰の痛みには勝てず購入し早速マッサージをした所腰や痛めていた膝の痛みや体のだるさなどが改善(軽くなった)のがびっくりです。
これならばさっさと購入すれば良かったですね
また私の購入したお店はAPEXさんです
電話対応も良く平日(水)と土曜日限定で500円で設置のできるサービスがあり非常に対応も良く大満足です。
大阪のAPEXさんは非常にオススメのお店です。
大阪堺市のSでした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月24日 00:26 [1056412-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
マッサージ効果 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
ファミリーのソーニョからの買い替えです。
実家に前機種を置いていますが、自宅でも欲しくなったので、こちらを購入。
ソムリエコースなど30分コースに満足しています。
購入後、フジ医療の使い方指導のコースに参加してきました。
購入者の方は、参加した方が良いと思います。
マニュアルには書けない使い方を教えてもらえます。
不満と言えば、手のマッサージがいけていないのは、フジの伝統。
これははなから期待していませんでした。こんなものでしょ、フジのは。
後、首周りが今いちのような気もしています。
自分の体型のせいか、調整がちょっと難しくちょっと不満です。
それ以外は、総じて満足。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月19日 23:04 [1047246-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
マッサージ効果 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
十数年使ったパナソニックのマッサージチェアからの買い換えです。
【デザイン】
洗練された感じでリビングに配置してもおしゃれな感じです。
【使いやすさ】
液晶タッチパネル自体は使いやすいのですが、ホルダーに入れた状態でリクライニングすると手が届きにくくなります。
【静音性】
マッサージしながらテレビを観るのも問題なくできます。若干、テレビの音を大きくしますが・・・・
コースによってはエアのコンプレッサーの音が気になることもありますが、問題ないレベルだと思います。
【マッサージ効果】
購入の前に家電量販店で色々製品を試した結果、これが一番かなと思い購入しました。
コンディションによっては足先を左右から締め付ける時に痛かったりしたのですが、これは自分の足の調子が悪いだけだと思います。普段は気づかない不調も発見できたと思っています。
基本15分間のマッサージですが、そのまま別のコースを利用するほど気持ちいいです。妻は、ストレッチが好きです。
欠点は、妻は身長が155cmくらいですが、手のマッサージはちょうど良いところに上手く届かないため、ほとんど使っていません。手のマッサージの装置の位置調整ができればよいのですが・・・・
【サイズ】
このクラスのマッサージチェアの中ではコンパクトだと思います。
【機能・メニュー】
メニューはたくさんあって選ぶのが楽しいです。
購入して1ヶ月ですが、夫婦で毎日使ってます。
最近では、30分のコースをよく使うようになりました。
【総評】
とても良いマッサージチェアだと思います。購入して後悔はありません。
高い買い物なので、家電量販店などで製品を試してから購入することをお勧めします。
かなり違いますよ。同じメーカーでも、びっくりするくらい違うし、高いから良いというモノでもありません。
我が家には、この製品があっていたと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月18日 23:21 [1047005-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
マッサージ効果 | 5 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
マッサージチェア
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(マッサージチェア)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
